bunbougu_dentaku

1: 名無しなのに合格 2019/10/15(火) 11:28:36.69 ID:aziszZ4b
教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち

 2019年10月。JR高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにある7階建てのビルの2階で、その“生徒”たちは一心不乱に答案用紙に向き合っていた。

 問題用紙を見ると次のような問いが並ぶ。

「8-0.23=□」
「66.3÷1.3=□」
「桃を24個ずつ箱に詰めたら12箱になりました。9個ずつ詰めると何箱できますか」
「350ページの小説を140ページまで読みました。読み終えたページは全体の何%ですか」

 見たところ、小学校高学年レベルの算数のようだ。

 ただ、そこで格闘しているのは小学生でもなければ中学生でもない。10年も20年も前に義務教育を終えた“大の大人たち”だ。

大手銀行でも新人の半分は消費税計算に苦戦

 パソコン教室の運営を主力とするマミオン(東京・新宿、森万見子社長)が「大人のための算数・数学教室『大人塾』」を始めたのは11年秋。
当初、受講生は月に数人だったが、現在はオンライン講座を含めて年間1000人以上が大人塾の門をたたく。

 ここで算数・数学を学び直す理由は、正社員の登用や転職、昇格などの試験を控えているためだ。通う人のほとんどは誰もが知る大手製造業やサービス業で働く現役の社員で、大卒も多い。

 「話を聞いて驚かれる方も多いが、つい先日も大手金融機関で新入社員200人に消費税の計算をさせたところ、半数が税抜き価格に1.08を掛けることができなかった。これが日本の現実」と森社長は話す。

 大人塾の特徴は、前出の例題を見ても分かる通り、場合によっては「引き算」からやり直す「徹底した基礎固め」と、独自のスライド教材を活用した「気軽に楽しく算数を学べるカリキュラム」だ。
卒業生からは「中学時代に大人塾があって数学の楽しさを知ることができれば、自分の人生は変わっていた」との感想が少なくない。

 だが、大人塾のカリキュラムの優秀さや、大人になって初めて算数の大切さを知る人々が増えている現実を知れば知るほど、こんな不安を感じる方もいるに違いない。「そもそも日本の教育は大丈夫なのか」と。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00073/101000001/
5: 名無しなのに合格 2019/10/15(火) 11:54:59.76 ID:CEnbbepj
中学卒業した後一切数学やらなくてもいい私文が、大学生の50%を占めるわけだからな
おそろしいよ

17: 名無しなのに合格 2019/10/15(火) 16:26:52.19 ID:Xs1+1cV6
九大理学部の学生の2割は少数の掛け算ができないよ

19: 名無しなのに合格 2019/10/15(火) 21:56:14.59 ID:mZl4Uh93
分数の計算ができない大学生がいると話題になったのはいつだったかな?
いまでは引き算もできないのか。劣化が進行しているねぇ。

21: 名無しなのに合格 2019/10/16(水) 01:09:23.64 ID:T/eKl3lQ
計算の精度というかスピードじゃないの?重要視されてるやつは

23: 名無しなのに合格 2019/10/16(水) 07:10:50.46 ID:A9oDMrZO
慶應なんて分数のかけ算やってるらしいしな 普通に考えて数学できないやつらが社会でやってくのって難しいやろ

25: 名無しなのに合格 2019/10/17(木) 02:31:31.45 ID:BKEhnWCY
このニュース書いてる奴ってバカなのかな?
習って以降、日常生活で使う機会がない(できなくて困らない)から、できないだけなのに
どうせ研修で必要なことは教えるんだから、その機会に一緒に教えればいい
逆に言えば、こういった職に就く人以外は少数の計算なんて使わないってことだよ
学校で教えている時間がいかに無駄か?そこを考えないのかな?

29: 名無しなのに合格 2019/10/17(木) 19:25:54.37 ID:zI52OUdX
>>25
少数の計算使わないとか草

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571106516/


↑よろしければポチッとお願いします(·∀·)♪