私の息子5歳は
自閉スぺクトラム症と
診断されています。
知的な遅れはないです。


7月になって、
午前中登園から
お昼を食べてくる時間まで
登園時間が延びました。


苦手だったプールも始まり、
息子は
保育園に行きたくないと
いうことが増えました。


発達支援で相談。
また一回でも
休ませてしまうと、
休んでもいいんだとなってしまい
自転車の加速が止まるように
行き渋りが強くなると言われました。


保育園の環境は
加配の先生がついているので
守られています。


本当に優しい先生で、
息子は他の先生のことも
その先生の名前で
間違えて読んでいました。


とてもなついています。


なので、
めんどくさい、
ただ苦手なプールや
給食があるから行くのが嫌、
という行き渋りの理由には
私が折れてはいけないと思っています。


それでも、
ママはめんどくさい、
ママは嫌、
と言われるのは
精神的な負担があります。


発達支援の先生は
「気にしないようにして
話題を代えましょう」
と言っていました。


嫌だ、めんどくさいを
スルーして、
息子が興味を持っていることに
話をふります。


昨日話していたことの続きとか、
お腹が空いていそうなら
夕飯の話題とか。


話題を考えるのが大変になるので、
何か一つの興味をもっている
話題を繰り返し言うのが
いいと言われました。


息子「保育園めんどくさい」
に対して
私「今日の夕飯はハンバーグ」

息子「話聞いてるの!!」
私「夕飯はハンバーグだよー」


お腹が空いていればそのうちに
その話題に意識が向かうそうです。


嫌なことを言われても
自分が折れないように
また一歩、精神的に強く
ならなきゃと思いました。


そういえば、
息子は絵本の内容をあまり
知らないことを発見。


お話は好きだけど、
絵本のストーリーには
あまり興味を示していない息子。


昨日は寝る前に
口頭で
桃太郎の話をしてあげたら
喜んでいました。


息子との会話にバリエーションを
持たせて、
興味あることを増やして
いけたらいいな、と思いました。


私は自分が
会話が苦手なので、
あまり楽しい話題を息子に
ふれていなかったことを反省。


読んでいただいて
ありがとうございましたニコニコ