PR 本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介ディズニーシー

東京ディズニーシーの人気アトラクション『センター・オブ・ジ・アース』。

 

ディズニーシーのシンボルでもあるプロメテウス火山の中にあるジェットコースターですね。

 

ディズニーの中でもトップクラスの怖いアトラクションですが、今回の記事ではセンターオブジアースの豆知識をいくつか紹介します。

この記事で分かること

センターオブジアースの豆知識
センターオブジアースのエレベータの仕組み
センターオブジアースの怖さ

アトラクションの待ち時間や、ディズニーに行く途中などの話のネタになればと思います。

ディズニーでモバイルバッテリーをレンタルする方法

ディズニーホテルの宿泊予約ができる旅行サイト

JTB
楽天トラベル
じゃらん 
Yahoo!トラベル
るるぶトラベル
一休

※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。
スポンサーリンク

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介

センター・オブ・ジ・アースは東京ディズニーシーにある人気アトラクションです。

 

アトラクションの内容は、「謎の天才科学者ネモ船長の開発した地底走行車に乗って地底を探索中に突然のアクシデントが…!」というハラハラドキドキのジェットコースターになっています。

 

絶叫系で有名なセンター・オブ・ジ・アースですが、今回紹介するのは“センター・オブ・ジ・アースに関する豆知識”です。

 

例えば、センターオブジアースを体験したことがある人なら分かると思いますが、キューライン(待機列)に並んでいると、スタンバイ列とファストパス列が合流するポイントがあります。

 

そのあとすぐ、通称”テラヴェータ”と呼ばれるエレベータに乗り込みます。

 

多くの人が下に下がっていると思っているかもですが、実はあれ上に登っているのです。

 

というような、センターオブジアースについての豆知識をいくつか紹介していきます。

センターオブジアースの豆知識

エレベータ(テラベーター)は下がっていない
センターオブジアースは東京ディズニーリゾート最速
ラーバモンスターの性別はメス?
・センターオブジアースには原作小説がある

アトラクションの待ち時間などに友達家族に話せば、ちょっこっと驚かれるかもしれませんよ。

エレベータ“テラヴェータ”は下がっていない?その仕組みは

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介!エレベータ"テラヴェータ"は下がっていない?その仕組みは

センターオブジアースのキューライン(待機列)に並んでいると、スタンバイ列とファストパス列が合流するポイントがあります。

 

そのあとすぐ、通称“テラヴェータ”と呼ばれるエレベータに乗り込み、地下走行車の出発地点ベースステーションに向かいます。

 

このテラベータは物凄い強度と安定性を有し、地下800mまで一気に下降するのです。

 

というのは、センターオブジアースのバックグラウンドストーリーであり、実際には800m地下に進んでいません

 

さすがに800mはディズニーの構造上ムリでしょうからね。

 

では、実際はどれくらい地下に潜っているのかとうと、実はエレベータは下降していません!!

 

上昇しています

 

センターオブジアースのエレベータに乗った多くの方が、下に降りている感覚を覚えると思います。

 

上昇するエレベータに乗っているのに、なぜ下に下がっている感覚になるのかというと、次のような仕組みによるものだと考えられます。

風による錯覚
音による錯覚

まず、風による錯覚というのは、エレベータが上昇している時に下側から微量な風を噴出することで、落ちている感覚を演出しています。

 

音による錯覚というのは、エレベータが動いている時に出す音によって下降していると錯覚させているのです。

 

また、センターオブジアースのキャストさんが「地下800mにあるベースステーションへ出発します」というセリフも、エレベータが下に行っていると思い込ませているのではと考えられます。

 

いくつもの仕組みが重なり上昇するエレベータなのに下降していると感じるのですね。

 

実際、センター・オブ・ジ・アースの出口に向かう時、降り場から結構長い階段を下ります。

 

この出口は、入り口と同じ高さの位置にあり、エレベータが上に上がっていることの証明にもなるのではないでしょうか。

 

ちなみに、センター・オブ・ジ・アースのエレベータは、油圧式と呼ばれるエレベータを採用しています。

 

私たちが普段乗っているエレベータのほとんどはロープ式のエレベータです。

 

油圧式のため、ほんのり独特の匂いがして地底感を感じるようになっています

 

ほんの数秒乗るエレベーターにも様々な仕掛けがされていて、さすがディズニーだなって感じですね。

センターオブジアースは東京ディズニーリゾートで最速

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介!センターオブジアースは東京ディズニーリゾートで最速

ディズニーランド、ディズニーシーには様々なアトラクションがありますが、その中で1番速いアトラクションは『センター・オブ・ジ・アース』なのです。

 

その速さは、時速約75km/h!!

 

最高速度がでるのは、アトラクションの終盤、火山に住む怪獣“ラーバモンスター”に遭遇した後です。

 

前半はゆったりと進む走行車なので、超加速する瞬間はとにかくビビりますね。

 

ちなみに、ディズニーの速さランキング2位、3位は、スプラッシュマウンテンとレイジングスピリッツです。

ディズニー速さランキング

1位:センター・オブ・ジ・アース(約75km/h)
2位:スプラッシュ・マウンテン(約64km/h)
3位:レイジング・スピリッツ(約60km/h)

「走る」、「落ちる」、「回る」、アトラクションによって動きは様々ですが、“最高速度”でランキング付けをしました。

 

4位以下の順位は、下記の記事で紹介しています。

センターオブジアースの落下高さは約20m

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介!センターオブジアースの落下高さは約20m

センターオブジアースはアトラクション終盤に下方向に進む、落下ポイントがあります。

 

その高さは約20m

 

建物でいうと、だいたい5,6階分くらいの高さなので、結構な高さがあります。

 

内臓が浮くようなフワッとした浮遊感も多少あるので、苦手な方もいらっしゃるかと思います。

 

ちなみに、ディズニーで一番落下するアトラクションは『タワー・オブ・テラー』の約38mで、センターオブジアースは2位です。

 

その他の順位は、以下の記事で紹介しています。

ラーバモンスターの性別はメス?

センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介!ラーバモンスターの性別はメス?

アトラクションが終盤に差し掛かるあたりで、火山に住む怪獣“ラーバモンスター(Laba Monster)”に出会います。

(Lava=溶岩、『ラバーモンスター』『ラヴァモンスター』様々な呼び方があるみたいです)

 

そのラーバモンスターの性別は「メス」なのです。

 

卵を守るお母さんですね。

 

また、この時ラーバモンスターの足元を見てみると、私たちゲストが乗っているのと同じ地底走行車が見えます

 

私たちと同じように地底探索をしていた仲間が、同じようにラーバモンスターの巣に迷い込んでしまい、やられてしまっと考えられます…。

 

ちなみにオスのラーバモンスターは、途中でチラッと見える影がラーバモンスターのオスです。

センター・オブ・ジ・アースには原作小説がある

ディズニーのアトラクションやテーマエリアには、原作・モチーフとなった小説や映画があったりします。

 

センター・オブ・ジ・アース』にも元となる作品が存在します。

 

それが、フランスのSF小説作家”ジュール・ヴェルヌ”の『地底旅行』という小説です。

 

しかし、原作小説とアトラクションとでは、地底を探索するという大まかなストーリーは同じ感じですが、細部で異なる部分もあります

 

というのも、アトラクションのセンターオブジアースのストーリーは、東京ディズニーシーオリジナルです。

 

アトラクションのセンター・オブ・ジ・アースは、「謎の天才科学者”ネモ船長”の研究企画として地底探検へ行く」というのがコンセプトとなっています。

 

実は、この“ネモ船長”は原作小説『地底旅行』には登場していません

 

ネモ船長というキャラクターが登場するのは、同じくジュール・ヴェルヌが描いた『海底二万里』です。

 

この『海底二万里』を元にして作られたのが、東京ディズニーシーのアトラクション「海底二万マイル」となっています。

 

また、アトラクションのあるミステリアスアイランドも、ジュールヴェルヌの『神秘の島』という小説がモチーフとなっています。

 

なので、アトラクションの『センター・オブ・ジ・アース』は、ジュールヴェルヌの複数の作品が組み合わさってできた感じになっています。

スポンサーリンク

センターオブジアースの怖さ

センターオブジアースの怖さ

センターオブジアースは、東京ディズニーリゾートでもトップクラスに怖いアトラクションです。

 

東京ディズニーリゾートのアトラクションで、速さは1位落下高さも2位となっています。

 

とにかく怖いアトラクションですが、友達家族、恋人と一緒に行ったときなど、どうしても乗らなきゃいけない場合もあると思います

 

そのような時の対策法怖さを和らげる方法を紹介します。

 

それは、「叫ぶ」もしくは「息を吐く」ことです。

 

いわゆるジェットコースターが苦手な方の多くは、内臓が浮くフワッとした浮遊感が嫌だという方が多いのではと思います。

 

この感覚が恐怖心を倍増させているので、できるだけ軽減させることができれば、怖さもいくらかマシになります。

 

落下する時に、叫ぶか大きく息を吐くことで、内臓が浮くような浮遊感を感じにくくなります

 

叫ぶのが恥ずかしいという方でも、大きく息を吐くだけなので試しやすいです。

 

簡単な方法なので、どうしても乗ることを避けられない場面が来たら試してみてください。

ディズニーシーの絶叫アトラクションランキング

ディズニーランドの絶叫アトラクションランキング

スポンサーリンク

まとめ:センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介

まとめ:センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介

センター・オブ・ジー・アースの豆知識、というか小ネタをいくつか紹介しました。

エレベータは上昇している
センターオブジアースは東京ディズニーリゾートで1番速い
センターオブジアースの落下は約20m
ラーバモンスターはメス

アトラクションの待ち時間や、ディズニーに行く途中に話をすれば、楽しさも倍増するかもしれません。

 

特にセンター・オブ・ジ・アースのエレベータの仕組みは、意外と知らない人もいるので話したら驚かれるかも?

 

センター・オブ・ジ・アースのエレベータに限ったことではありませんが、ほんの少しのところに何重にも仕掛けがされていたり、知れば知るほど楽しくなります。

 

こんなこと知ってる!ということがあれば是非私にも教えていただきたいです。

 

以上、【センター・オブ・ジ・アース豆知識!エレベータの仕組みを紹介】という記事でした。

Disney+dアカウント以外の申込<年間プラン>

TDLのビッグサンダー・マウンテンは怖い?速度、落下はどのくらい?更に楽しむコツと隠れミッキーの真実
ディズニーランドのビッグサンダーマウンテン。絶叫系アトラクションですが、どれくらいの速度がでて、どれくらい落下するのか、怖いから乗れないという人もいると思います。でもそんな人でもコツさえ知っていれば楽しむことができます。ビッグサンダーマウンテンにも隠れミッキーが?
スターツアーズのパターン数と種類はいくつ?運が良ければレアパターンが見れる!!
スターツアーズには何種類もの映像が用意されており、ストーリーパターンが異なるのはご存じでしょうか。乗るたびに違ったストーリーが楽しめるスターツアーズ。では、いったい何種類の映像とストーリー数があるか。また、通常とは異なるレアパターンのストーリーについて解説します。
ディズニーホテルの予約開始はいつから?予約が取れる方法とコツを紹介【満室でもキャンセル拾いを狙おう!】
予約困難なディズニーホテルですが、予約開始時間を確認しておいたり、キャンセルで出た空きを拾うなどちょっとしたコツで予約を取る確率を上げることができます。今まで満室の表示を見て諦めていた人もこの記事を参考に予約チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ディズニーホテルの宿泊予約ができる旅行サイト

JTB
楽天トラベル
じゃらん 
Yahoo!トラベル
るるぶトラベル
一休

※各リンクをクリックするとディズニーホテルのプランのページを閲覧できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました