\ ポイント最大11倍! /

大特集!保温弁当箱で出来る夏向け冷たいお弁当レシピ!

 

夏場はお弁当が腐りやすく

悩んでいる方が多いと思います。

 

 

どうしたら美味しさを保ちながら、

腐らないようにできるのか…。

 

 

そこで思いついたのが「保温弁当箱」

 

 

実は、保温弁当箱は使い方次第で

夏場にも使うことができるんです。

 

 

そこで今回は、

夏場の保温弁当箱の使い方について

ご紹介します。

 

目次

保温弁当箱の実力!目からウロコの夏場の使い方

 

 

では早速、夏場の保温弁当箱の使い方を

ご紹介していきますね。

 

☆お弁当箱はしっかりと消毒しておこう!

 

 

夏場に一番怖いのが「食中毒」。

 

お弁当に細菌が付着していれば、

そのまま細菌が繁殖してしまいます。

 

まずはお弁当箱を熱湯消毒して

しっかりと準備しておきましょう。

 

☆おかずは冷めた状態でセットしよう!

 

 

せっかくの保温弁当箱、

暖かいまま蓋をしたいですよね。

 

ですが、

夏場の気温で暖かいまま入れてしまうと、

細菌が繁殖してしまいます。

 

細菌繁殖を防ぐためにも、

おかずは冷ましてから

入れるようにして下さい。

 

☆ご飯はしっかりと温めたものを入れよう!

 

 

細菌は

30℃~40℃が一番繁殖する

と言われています。

 

60℃を超えると細菌は死滅、

70℃にもなれば全ての細菌が死滅します。

 

なので、ご飯はしっかりと温めてから

入れるようにして下さい。

 

おかずを温めてから入れる場合も

同様です。

 

保温弁当箱は夏でも大活躍!賢く使って保冷弁当!

 

 

保温弁当箱なので、「保温」したおかずや

ご飯を入れる場合が多いですが、

夏場に温度調節をしながら

お弁当箱を用意するのは大変ですよね。

 

 

そこでおすすめなのが

「保冷用」として使うことです。

 

 

保冷弁当箱は、魔法瓶効果があるため、

冷たいものを入れれば保冷効果もあります。

 

 

冷やし中華、冷やしうどん、

おそば、そうめんなどを

お弁当に入れることができるんです。

 

 

お弁当箱のご飯ジャーに麵を入れ、

汁ボックスにスープを入れれば完成!

 

 

めちゃくちゃ楽なので、

是非試してみてください♪

 

 

物足りないかな?と感じる方は、

タッパー+保冷剤を用意して、

フルーツを入れてあげるといいでしょう。

 

 

まとめ

 

夏場の保温弁当箱の使い方について

ご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

 

細菌が一番増える30℃~40℃を避け、

しっかりと加熱したものを入れましょう。

 

 

目安としては、70℃以上となります。

 

 

食中毒を防ぐためにも、

温度管理はしましょうね。

 

 

また、保温弁当箱は

「保冷用」としても使うことができます。

 

 

メニューも豊富にあるので、

調べてみて下さい♪

 

 

夏場にも保温弁当箱を

有効活用しましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次