【収益公開】初心者主婦でも簡単!クラウドバンクで運用しています。

資産運用
スポンサーリンク

日々、何かとお金がかかりますよね。
少しでも金利のいい銀行を利用したりしていますが、やはりそれでも雀の涙。。。
そこで少しでも!と私が2017年から利用しているのが、ソーシャルレンディングのクラウドバンクです。

この手の話はリアルの世界ではなかなかできないのですが、みなさんどれくらいやっているのかな?と気になりつつ、情報の1つとして記事にしてみたいと思います。

【追記】【不労所得】収益公開!株価暴落中でも安定の分配金・クラウドバンク

スポンサーリンク

そもそもソーシャルレンディングって?

ソーシャルレンディングとは、お金を借りたい会社(借り手)とお金を運用して増やしたい人(貸し手)結びつける融資仲介サービスです。
私は初め、クラウドファンディングと混同していました(;^ω^)
クラウドファンディングはよくテレビなどで取り上げられてる「○○がしたいのです」と言う声に寄付や支援を集めるイメージ。
ソーシャルレンディングとクラウドファンディングは違うものです。(普通分かることですかね?汗)

クラウドバンクを選んだわけ

ソーシャルレンディングの会社は沢山あるのですが、始めようとした2017年に私が調べられる範囲でいろいろ調べた結果、やってみようと思ったのは、maneo、SBIソーシャルレンディング、クラウドバンクの3つ。
それぞれ、案件の種類などが違うので3つほど開設して、自分に合うものを少額投資するつもりで始めました。

で、maneo,SBIソーシャルレンディング、クラウドバンクを開設手続きをしたのですが・・・

maneoは手続きを入力する段階で何か間違えたのか?郵便で届くはずの開設に必要な通知が届かず、再交付すると入れ違いで以前に申請した分が届き、入力するもののエラーがでて・・・を繰り返し、諦めました(笑)
一度フォローの電話もいただいのですが、そのころにはもう心が折れていたので再度手続きをする気力が起こらず、そのままに。

SBIソーシャルレンディングはすんなり開設できたものの、案件があっという間に埋まる!そして入金の仕方が面倒だった・・・のでこちらもそのままに。

結果、スピーディーに開設でき、ゆうちょ銀行や三菱UFJ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行などネットから手数料無料で即時入金できる(ちなみに出金手数料も無料)クラウドバンクのみを利用しています(*´▽`*)

どれくらい増えた?

ずばり、この1年間で約50万円運用で2万7838円増!

クラウドバンクの投資自体は1万円からできます。
1万円以上は1000円きざみで投資できるので、まとまったお金がなくても始まられるのはメリット!
私はといえば、そのころやっていた株の乱高下が精神的によくないなと思っていたので、株の資金から10万円を運用開始。
やり始めて、概要が掴めてから額を増やし、最終的には合計50万を運用しています。

途中、貸し倒れも一切なく金利も6%以上あったことで増えていく資産を見て、もっと投資しようかと入金したこともあるのですが、我が家の家計上、1つものに投資を集中させすぎるリスクを冷静に考え、あくまでこれはリスク商品のひとつとしてこれ以上は投資しないと自分で決めています。
そして昨年あたりからドル建ての為替リスクのある商品もでてきましたが、自分でリスクの大きさが想像つかないものは手を出さないようにしているので、それにも手を出しません。

2017年に始めた当初は毎月案件をがっつり探していたのですが、今は時折覗いて、投資先が同じではない商品があれば投資するというゆるいスタンスでやっています。
なので、思うような投資先がないと、待機のままにしてあるので、常に約50万を運用しているわけではありません。
そして、いいなと思う案件は募集期間終了前に締め切られてしまうことがほとんどなので、この待機のお金があることが機会を逃さずすぐに投資できる秘訣でもあります。

ちなみにそんなスタンスで投資した結果、2017年8月から2020年1月までの2年5か月では72,832円増!

家族で旅行にいけるくらいの金額になっています。

「分からないからやらない」と後回しにする時間が私たちにはない

老後資金に2000万円必要!なんて騒がれていましたが、実際先行き不透明な時代。
どんどん歳をとると、リスクもとれなくなるので、こういったリスクをとれるうちは積極的に増やしていきたいと思っています。
クラウドバンクも平成29年に勧告を受けていますし、(私は内容とその後で問題ないと継続していますが)完全に安全資産というわけではもちろんありません。
けれど、銀行などに預けているよりよっぽど増えるのも事実。

自分のリスク許容量を見失わずに、積極的に情報収集してチャレンジしていきたいと思います(*^-^*)

なおこの記事内容についても、個人の見解ですので責任は負えません。
投資する際はご自分でその時点の公式内容をご確認ください。

資産運用
スポンサーリンク
utanoをフォローする