hi!やまかわです!


世界のご縁を日本で紬ぐ。


東京 高田馬場でベトナム・ミャンマー・タイの方との国際結婚のビザならファーストベース行政書士事務所へ


私も家事を少しだけですが分担しています。
洗濯と洗い終わったたのをベランダに干すこと
そして食べ終わった後の食器洗いです。

やはり、すくないでしょうか。

出来るだけ早く終わらせるために、私のしている工夫を今日は紹介しましょう。

いちばん大事なのは
段取りをまず考えることです。
やみくもにやらない。

そのためには、全体のボリューム、洗うべき食器の枚数と油汚れの度合いを把握します。
次に段取りをきめます。

まず、スポンジのきれいなうちにまな板包丁。
これは、安全品質第一です。手間や段取り悪くなっても最優先です。
これらは、洗い終わったらふきんで拭いて片付けまで終わらせます。

次はお箸やコップ。洗剤つけたスポンジで洗います。ガラス製品はスポンジに油汚れがついてからでは、二度手間になるから。
すすぎは食器全部洗剤でこすってから。

ご飯食べた後の御茶碗はまだタワシが汚れてないうち、この次位でタワシでこすってスポンジ洗い。先に水につけておくときれいにタワシで擦れます。洗う直前だと擦るのに時間かかるよ。

さて、いよいよ油汚れの食器たち。
寒い季節はなかなか油汚れが落ちないので、
とくに牛肉の油、お湯を使って洗います。
これも沸かす必要あるのでしたら、前もって。
最初に全体感を把握するというのが、この辺で効いてくきます。

これから今までの食器たちの水あらい。
これもコップやお箸から。

一番最後が油汚れのフライパンたち。

どうでしょうか。奥様正解でしょうか。

正解はないと思います。
色んな所に気付きがあり、学ぶ機会はいつでもあると言いたかったのです。
今回の例は私が作業のなかで、作業手順や内容に対し何度も改善を行った結果です。

洗濯ものに関しても手順と改善があるのですが。まあこのへんで。
当たり前のことでしょうか。
当たり前のこと、当たり前にきちんとやれば
成果がでますね。

私は、結構面倒くさがり屋さんです。
だからミッションを早く終わらせたい。そのためには、どうするか、色んな作業で段取りや方法など改善を考えるのです。
結局改善することを考えたり、試してみるのが好きなのでしょうね。

そういう手間は惜しみ無く使います。
これまでやってきた業務も、これからやる業務まそうです。