はやくパスコースを見つけて、いっぱいパスをしよう

2020/05/10

ドリブル パス 練習メニュー

t f B! P L

概要

ドリブルでのルックアップやパスに関する練習です。

個人毎やチーム分けして、競争の要素を入れることができます。そのため、低学年でも集中して楽しむことができます。
ルックアップと速いパス


PR
在宅勤務 どうせ買うなら家族でも利用できる4K・ゲーミングモニターはどうでしょう





特徴

コーンやマーカーの配置は他の練習でも利用でき、効率よく練習を進められます。

利用するボールの数、パスを受ける選手の数を増減することで負荷の調整もできます。

チーム分けして、パスする先の制限(チーム内でのパスのみ)してもよいです。チーム毎のパス数を競争してもよいです。

テーマ


  • ドリブル時のルックアップ(パスできる人を探す)
  • パス後の動き(人が少ないところに動く)
  • 速いパス
  • パスを受けやすいところに動く

PR
在宅勤務 モニターアームがあると、自分の姿勢も自由だし空間も増えますよ




練習手順


  1. コーン4つとマーカー4つ程度を配置します
  2. コーンの四角エリアがパスを出すエリアです
  3. マーカー周辺がパスを受けるエリアです
  4. マーカーに選手が並び、先頭の選手はボールを持ちます
  5. コーチの合図で開始
  6. ドリブルでコーンのエリアに入り、先頭の選手のうち準備できている選手へパスをします
  7. パスした後、人が少ない空いている場所を見つけて並びます
  8. 時間内まで繰り返します



トレーニング例





少年サッカー 他の様子やブログはこちらから
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

このブログを検索

スポンサー広告

自己紹介

1975年生まれ。2014年からサッカーコーチ活動を開始。ボランティアでスポーツ少年団にて活動中。
息子3人サッカー選手。それぞれ、スポーツ少年団、部活、クラブチーム、サッカースクールで活動。サッカー選手の保護者の目、サッカーコーチの目で子どもたちや息子の成長を見ています。

指導者D 級ライセンス
審判4級ライセンス
スポーツ少年団認定員

関係ないけど
経済産業大臣登録 中小企業診断士
ネットワークスペシャリスト
玉掛け1t以上

QooQ