見出し画像

人生選択の自由があるのに、選択できない3つの理由

自分を一番に愛する
ワクワクすることをやる
自分軸
選択の自由

ありきたりな言葉ですが、
本質的には同じこと言ってることに
今さらながら、気がつきました。

自分を一番に愛するって
言葉ではわかるけど、
ピンときてなかった。

そりゃ~分かるんだけど、、ね。

って。
 
 
選択の自由は、
自分の手に握っている。

これが、僕の中では一番しっくりきます。

過去のあらゆる選択の結果、
今があるわけで。

自分の望む選択をしてきたら、
今100%幸せなのかな~と思います。

でも、今はそうなっていないなっと。

人生選択の自由があるのに
ついつい他人に委ねてしまう3つの理由
を考えてみました。

【①親の影響】

子どもは、親を選んで、
こっちの世界に生まれてきてる。
魂レベルで。

とんでもない親を選んだり。

それも選択ということに仮にします。

で、

選択してきたのはいいけれど、

幼少期は、親に依存しなくては生きていけない、、

結果、
親の支配の世界で生きることに。
コントロールされて。

過保護。
放任。
価値観の押し付け。

完璧な親は居ないので
何らか影響を受けて育ちます。

そして、

大人になったとき、
自分に選択の自由があることを
忘れてしまってる。

周りと一緒に合わせたり
人の目を気にして生きてしまう。

【②国レベルの影響】

戦時中、戦後の影響。

上からの命令は絶対。
学校教育のレール。

支配層にコントロールされた結果、
考える力を奪われてしまって。

選択の自由はあるものの
レール上での選択だったりで
自分の人生の選択では無い。

【③メリットがあるから】

選択の自由を自分のものとしたとき、
人生は自分の責任になります。

政治が悪い。
あの人が悪い。
パートナーが悪い。

そんなことは、言えなくなる。

自分が悪いので。

それって、きつくないですか?


【選択の自由があることを思い出す】

選択の自由をもっと省略化すると、

YESには、YESと言う。
NOには、NOと言う。

例えば、

親から何か言われたとき、

『い や だ』

と言えるか。

『これをやりたい』

と言えるか。

幼少期の心の痛みによって
言えなくなってる場合もあります。

いい人になってしまったり。

本当の思いとは、
違うことが口から出てしまったり。
 
反射的に反応してしまい、
自分の選択ではなくなってる。

結局、

自分が選択の自由を
失ってることを認識する。

人生選択の自由を
自分の手に引きもどす。

選択肢は、
自分の選択で生きる!!
その選択の自由は持っている!!

と大きく決めて、

日々の無数にある細やかな選択も
自分で決める。

なんとなく、周りもそうだから、、

ではなく、自分で決める。
 
YESには、YESと言う。
NOには、NOと言う。

そういう人生を生きることで
パワーを取り戻して
本来の自分になっていく。

あなたの人生の選択は、どうですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?