ずっと雨…。

梅雨って長いなぁ、と最近感じる。梅雨入りが発表されてからかれこれもう半月ほどになるのではないのか。それでもまだ連日天気予報は雨。

当然、次の休みも雨の予報なので、走れない。

がっくりである。せっかくヒルクライムしてきても、次のライドまで時間が空くとまた、身体は元に戻ってしまう。なかなか鍛錬できない。もどかしい思いである。

最近、ずっと乗っていないロードバイクもそろそろ乗ってやりたいな、と思っている。私のはビンテージ仕様にしているロードが一台ある。もともとは旧アルテグラのコンポで組んだ一台だったのだが、Wレバー恋しさあまりに変換している。そして、ブレーキレバーは当然の上引き仕様。なんとも時代錯誤な仕様なのである。

タイヤはチューブラーを履かせている。そろそろリムの摩耗が心配になっている。まだ、組み換えの予定はない。ハブのアルテグラの高級品がもったいないので、バラして、リムを新調してまた組み直そうかと考えている。

雨で家にこもってばかりでパソコンで動画ばかり見ているため、目が悪くなる。健康に良くないのはわかっているが、他に時間を過ごすいいやり方がない。

あぁ、早く自転車に乗って遠くへ行きたい。まだ、梅雨明けは遠いのだろうか…。
(=^・・^=)

コメント

匿名 さんのコメント…
先週から、少しずつサイクリングを再開しました。
早朝、仕事をする前に、1時間くらい走りました。
まだ、無理はしてませんが、風を切って走るのは気持ち良いですね。

ちょっと気になったのは、ハンドルが微妙に、斜めになっている感じがする事です。
通勤車は、フラットバーなので、左右差を感じ難いのかも知れませんが
ドロップハンドルは、真っ直ぐに調整するのが難しいというか、
何かコツがあったり、するのでしょうか?
ブレーキレバーの位置も左右でアンバランスな感じがしました。

タイヤのヒビ割れも目立ってきたので、そろそろ交換の時期かも知れません。
現状は23cのタイヤなので、28cくらいにすると快適性も転がりも良くなりそうですが、
唯一、重量増が気になります。そうなると、チューブラーという事になってしまいます。

Youtubeで手組みの映像をみましたが、慣れた人は、あっという間に組み立ててしまうのですね。
私が見た映像は、32穴フリーハブと、24穴リムを使った2:1組みでした。

理想は、左右のスポーク本数が同じで、テンションも同じになる事ですが
特に、最近の11速ハブは、問題がありそうなので
razziさんのように昔のハブを大切に使い回すのが良いかも知れませんね。

クロモリフレームの場合は、130mmハブを135mm化して無理矢理、インストールする手もあるみたいです。
↓それでも、反フリー側は、フリー側の7割くらいのテンションにしかならないようですが・・・

http://www.sai-men.com/arc/2980

こん@4040club
nonki さんの投稿…
こんさん、少しずつサイクリング復活されているのですね。
無理せず、ぼちぼちでいきましょう。(*^^*)

さて、チューブラーの運命はやはり絶望的ですね。リムメーカーがリムハイトの少ない昔のチューブラーリムを生産しなくなりました。あのアンブロもモントリオールやネメシスも本国イタリアではもうとっくに生産していない様子です。

非常に困ったことになっています。どこか台湾などのメーカーが生産してくれるといいのですが。

リムブレーキの場合、リムは消耗品ですので、できるだけストックしておきたいのですが、探してもなかなかないようですね。

こんな時代が来ようとは思いませんでした。しかし、チューブラタイヤ自体は豊富に作られていて、なぜかな?と思いますね。リムがこんなに少ないのに…。

私は割と荷物を積む方なので、いつも32Hか36Hくらいで組んでいます。

人気の投稿