きゅうりの収穫方法のポイント!収穫時期の見極め方の目安は?

スポンサードリンク

きゅうりを育てたことはありますか?

我が家では、今年初めてきゅうりの家庭菜園にチャレンジしています。

ところで、きゅうりにはどのような栄養があるかご存知でしょうか。

実は、きゅうりのほとんど(95%ほど)は水分でできていて、きゅうり自体にはそんなに栄養がないそうです(!)

ただ、カロリーは100gあたり14kcalと低カロリー。

そのまま食べてもよし、炒めてもよし。

  • サラダ
  • 中華料理
  • おつけもの
食卓の彩りにもなりますし、お料理の方法が多種多様なので、活躍の場は無限大です。

我が家の子どもたちは、そんなきゅうりが大好きです。

ただここのところ、きゅうりの値段が高くなっているので、家で作れたら少しでも家計を助けることができるかもしれない…!

高く伸びたつるは緑のカーテンにもなりますし、道路に面した我が家には最適!

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのステイホーム期間のお楽しみに、と一念発起して家庭菜園を始めることにしました。

ステイホーム期間と言いましたが、実際種を蒔いたのは緊急事態宣言解除後の5月25日。

意外と早い4日後には発芽しました。

今(6月12日)は、本葉が2枚出てすくすく成長しています。

日当たりの具合からか、おもしろいほど成長しています。

毎日朝と夕方(なんなら日中も)に窓を開け、成長具合をチェックするのが楽しみになっています。

今のところの予定では、8月上旬頃には収穫できるかなと思っています。

収穫する時期になるまでに、収穫方法やタイミングを調べて備えておこうと思います。

ぜひ一緒に、きゅうりの収穫を成功させましょうね!

きゅうりの収穫の目安は?一番美味しいタイミングの見極め方

スポンサードリンク

収穫時期として一般的に言われているのは、開花後7日~10日頃。

収穫の最盛期になると一日で5~7cm伸びることもあるようです。

きゅうりは、一日でも収穫が遅れてしまうと成長しすぎてしまいます。

だいたい、18cm~20cmを目安にして収穫するようにしましょうね。

きゅうりの成長具合は、朝と夕方の二回、チェックすると良いと思います。

葉っぱの下に隠れて見えないものもあるので、葉も持ち上げて確認してくださいね。

  • ミニサイズのきゅうりは10cmぐらい
  • 加賀田きゅうりなら20cm~25cm
などと、品種によって適切な大きさには幅があるようです。

購入した種の袋や苗の説明書きも参考にしながら収穫時期を見極めましょう。

大きくなりすぎたきゅうりは、食べると種が口の中に残る感じになってしまいます。

でも、捨ててしまうのではなく、種の部分をスプーンで取り除いて、炒めたり煮込むことでおいしく食べられます。

とはいえ、大きくなりすぎないうちに、小さめで収穫するように心がけてください。

ちなみに初めに実った数本は、小さめ(10cmほど)で収穫すると、その後の成長に良いようですよ。


スポンサードリンク

きゅうりの収穫にハサミは必須?どの辺を切れば美味しさが長持ちする?

きゅうりの茎は、手で簡単にちぎれるほどのやわらかい茎ではありません。

なので、きゅうりの収穫にはハサミが必要です。

そして、ハサミを使ってきゅうりの収穫をするときには、気を付けたいポイントがあります。

ハサミに土や汚れがついていると、切り口からばい菌が入ってきゅうりが病気になってしまうことがあるようなんです。

なので、ちょっと面倒でも、ハサミは毎回洗ったり消毒をすることをオススメします。

あと、きゅうりの収穫時に気をつけることは、きゅうりの表面のチクチクをできる限り残すことです。

表面のチクチクが残っていると、鮮度が長続きするので、美味しく味わえます。

なので、上の方を持って、丁寧に収穫してください。

朝に収穫すると、より一層みずみずしく食べられます。

きゅうりは夜の間に栄養を蓄えるので、朝が一番栄養たっぷりな状態なんだそうです。

昼間の気温が高いときに収穫すると傷みやすいので、朝一番か、夕方の少し涼しくなった頃に収穫したものを味わいたいですね!

スポンサードリンク

きゅうりの収穫方法のポイント!のまとめ

きゅうりの収穫方法について見てきました。

  • 収穫時期は、花が咲いた7~10日後。
  • 18~20cmを目安に収穫しましょう。
  • 最盛期は一日で5~7cmも成長するので、一日に2回、実の状況をチェックすると収穫もれがありません。
  • 最初に実った数本は、10cmほどの小さめで収穫すると、その後の実の付き方が良くなります。
  • きゅうりの表面のチクチクは、鮮度に関わるのでできるだけとらないように収穫してください。
  • 朝に収穫するのが一番みずみずしく食べることができます。
  • 収穫時は消毒(または水洗い)したハサミを使い、きゅうりが病気にならないようにしてください。
私は、今、きゅうりの他に
  • (ちょっと元気のない)オクラと
  • 義実家からもらったワケギ
  • 実家に生えていた大葉
  • 子どもの通信講座の付録のミニトマト
も一緒に育てています。

ワケギと大葉については、育てているというか放置していても問題なく成長するのでおもしろいです。

それに、ワケギや大葉などの薬味系は「ちょっと欲しいな」というときにすぐ収穫できるのでとても役に立ちます。

収穫したての大葉の風味は最高です。

大葉は種が飛んで勝手に増えていきますので、興味のある方はチャレンジしてみてくださいね。