個別療育 | 発達凸凹長男とのレインボーな毎日

発達凸凹長男とのレインボーな毎日

普通級在籍   
ASD&ADHDのハイブリッド長男と
場面緘黙症?な長女
イヤイヤ期突入!フリーダムな次男
の3人の母のドタバタな毎日を綴っていきます☆彡



こんばんは!あさひです🌞

ご訪問&いいね👍ありがとうございます!


 

はじめましての方はこちら



前回に続き 年少の冬 




カズが通うことになった個別療育は
ミニ幼稚園のような感じで
 
 
 
最初のおあつまりで
先生の前に座って
あいさつ
名前を呼ばれてお返事ニコ
 

 
その後は毎回カズが興味を持ちそうな
好きなキャラクターとイラストの
ペープサートを用意してくださって
お歌タイム音譜
 
 


もちろん不安が強く
はじめての場所や
はじめての事は苦手なので
お歌はニコリともせず無表情で座っていてしょんぼり
 
 

絵本や紙芝居も
基本的にはノーリアクションしょんぼり
 
  
 

こうやって文字にすると
全然喋ってなかったことに
 
 
 
今さら気づく…笑い泣き笑い泣き笑い泣き
  
 
 
本当にしょんぼりこんな顔で座ってるだけだったな
   

 
その後は日によって
指先をつかう制作や
プリント2枚位やって 
 

 

室内でできるゲームをしたり
身体全体を使う運動をしたりと
色々な課題にチャレンジしましたが 
 
 


ゲームは基本的に個別療育なので
カズに対して先生が2人
さらに私とおまけのユリの
5人でやることが多く

  

活動は気にいった時は
楽しくニコニコ参加できるしにやり
 
 
 
苦手だったり失敗したりすると
もうヤダと
途中で終わりにする事も
参加拒否することもありましたしょんぼり

  


その後の自由遊びの時間が大好きで
そこだけご機嫌ゲラゲラ
先生が出してくれるおもちゃで
自由に遊びながら
 
 

横でその日の報告や
私が先生に相談する時間が 
毎回ありました 
 


通いだした当初は私自身
発達障害の知識も少なく
これからの子育ても
どうしていいかわからず

 
 

先生に
「私はまず何をしたらいいですか?」
「小学校に上がる時に診断書がいるとか、病院にいった方がいいとかありますか?」 
と聞きました真顔
 
 
 

発達に関する相談や外来は
どこも2、3ケ月まちで 
 
 

さらに検査を取るのも
待たされる話を聞いていたので
動くなら早くと思ったんですが 
 
   

幸い私が住む地域は
小学校で支援を受けるのに診断書は不要で

   


親が診断名をはっきりさせたい時
服薬を希望する時などをのぞいて
病院は行っても行かなくても大丈夫 

 

お母さんが希望するなら
発達検査もうちで取れるし 
 
 

お母さんの相談や
お話をじっくり聞いたりは
病院ではなかなか難しいかも
という内容の説明を受け


 

様子を見ながら発達検査をうけたいこと
私は特に診断名をはっきりさせたいとは感じなかったので


病院は必要になったらまた考える方向で進めたいと先生に伝えました!!
  
 
 

 
先生もタイミングみて
また検査のご案内しますね!
と言うことになり
 

しばらくは個別療育で
カズの様子を見ていくことになりました!


 
 
 
ダウンランキング参加してますアップ
ポチると小躍りして喜びますデレデレ

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 


発達障がい児育児ランキング 

 

お友達申請大歓迎ですビックリマーク

ブログから来ました~!

とコメント下さい!喜びますウインク

↓↓ポチっとな↓↓