片手で使えるワンハンド爪切りとは?手が不自由な時の爪切り自助具

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

片手で使えるワンハンド爪切りとは家族の介護

片手が不自由で上手く爪が切れない、人の介護を受けず自分で爪が切りたい。

そんな方の為に「ワンハンド爪切り(片手爪切り)」という商品があります。

これは手が不自由な方の為の爪切り。
片手で爪が切る事が可能で、自助具と呼ばれる道具の1つです。

今回は「ワンハンド爪切りとは何か」を中心に、爪切りを楽で便利にする商品を紹介します。
スポンサーリンク

「ワンハンド爪切り」とは

指さしするシニア女性

ワンハンド爪切りとは、片手で使える爪きりの事です。

名前そのままに「片手爪切り」、または「台付き爪切り」という呼ばれ方もします。

簡単に言うと、台を使った固定式爪切りですね。
片手で爪を当て、台を押して切る使い方をします。

片手のみで爪が切れる固定式自助具

ワンハンド爪切りを使えば、手が上手く動かない方の為の爪切りです。

疑問のある介護職員

片手しか使えない場合、動く方の爪を切るのが難しくなります。

ワンハンド爪切りは、少し大きな台付きの爪切り。
テコの力を使って片手動作で爪切りが出来ます。

例えば、下記の様な方が使用対象です。

  • 片手が不自由な方
  • 手の指の力が弱い方
  • 両手動作ができない方

またこの様な道具の事を「自助具」と呼びます。
生活を自分でする事を助ける道具の事ですね。

ワンハンド爪切りの使い方

それでは、ワンハンド爪切りの使い方をご紹介します。

…といっても使い方は簡単です。

爪切りを台の上に置き、手のひらで押し下げるだけです。
簡単ですが、片手ですと少し感覚も違いますので、深爪などには十分注意しましょう。

手に感覚障害がある場合なども、使用時には注意を払ってください。

案内をする介護士

下記が動画にある商品です。

台の裏には滑り止めがあり、手の力が弱い方も安心して使える作りになってます。
普通の爪切りとしても使用OKです。

他の自助具の爪切りは?

介護職員のチェックポイント

他にも「手が不自由な人向けの爪切りの自助具」があります。

  • 吸盤式の台付き爪切り
  • 電動式爪切り

また自助具という程でなくとも、爪切りを楽に便利する商品もあるのでご紹介します。

吸盤型の「台付き爪切り」

ワンハンド爪切りには、吸盤型のタイプもあります。

同じく台付きの爪切りで、テーブル等に爪切りを吸盤固定できる商品です。

これも指の力や握力が弱い方、爪切りを持つことが難しい方向けの自助具です。

押手も広く爪切りも固定できるので、少しの力で爪が切れます。
上記商品は吸盤が1か所なので、回転させながらの使用も可能です。

電動爪切り

安心で簡単な爪切りとして、「電動爪切り」もあります。

正確には、電動爪削り器ですね。
爪を切り、整えるまでの役割を1台でこなせる商品です。

楽し気なシニア夫婦

電動爪切りには、「介護用に」と売り出される商品も多数あります。
高齢者介護を受ける本人が、自分で使うのに勧められてます。

使い方は、電源を入れて、爪に沿う様に軽く押さえ動かすだけです。

ただし、こちらは爪を切るのでなく「削る」商品です。
爪切りに比べ時間がかかり、分厚い爪などは難しいのでご注意ください。

ワンハンド爪切りは自分でも作れる?

工作が得意で、ワンハンド爪切りを自作される方もいるみたいですね。

工事イメージ1

残念ながら私には知識も技術もなく、ご説明は出来ませんが…
爪切りを台座に固定し、テコの力で切れるようアームを組み立てる様な感じですかね?

作り方を公開されてるサイトもあるので、気になる方は調べてみて下さい。
デザインの幅も効くでしょうから、利用されるご本人も嬉しいでしょうね。

片手で使える自助具は他にも

案内イメージ

片手が不自由な方や握力の弱い方に向けた道具は、爪切り以外も沢山あります。

片手で使える自助具例

  • 牛乳パックや缶・ビンのオープナー
  • ドライヤースタンド
  • 固定式のブラシ・スポンジ

この中ですと、固定式ブラシが今回のテーマに近い商品ですね。

これは吸盤で固定できるブラシで、片手でも手や爪が洗えます。
下記の商品ですね。

手が動かしにくい状態だと、手の爪まではキレイに洗いにくく、こんな商品を使ったりします。

その他には、片手で料理が出来る自助具もありますよ。

片手で料理が出来る調理器具を紹介!手が不自由な時の料理自助具
片麻痺などで片手が使えない。そんな時に便利な片手で使える調理器具を紹介。「ワンハンド調理板」や「固定式皮むき器」などの自助具を使えば、片手しか使えなくても野菜を切ったり皮むきが可能。片手での料理のポイントや握力が弱い時に便利なオープナーも紹介。蛇口やガスのひねる動作にも対応可能です。

案内をする介護士

また片手での着替えには「ドレッシングエイド」や「ボタンエイド」が使えます。

衣服やファスナーを引っかけてあげたり、片手でボタンが留められる福祉用品ですね。

「ドレッシングエイド」と「ボタンエイド」の使い方【片手で着替える自助具】
片手での着替えに使える自助具「ドレッシングエイド」と「ボタンエイド」を解説します。使い方や特徴、商品の選び方などを詳しくご紹介します。他にも「ズボンエイド」など片手動作を助けたり、着替えに使える自助具の情報もお伝えしてます。

更衣関係では、屈まずに靴下が履ける「ソックスエイド」もあります。

これは靴下を楽に履く為の道具ですね。
興味のある方は、良かったらご覧ください。

ソックスエイドの使い方とおすすめ商品【高齢で靴下が履けない時等に】
身体が上手く動かず、靴下が履けない。そんな時に使える道具にソックスエイドがあります。屈まずに靴下を履けるので、妊娠中や高齢の方、腰痛がある時なども楽に使用出来ます。おすすめのソックスエイドと使い方をまとめたのでご参考下さい

最後に

お辞儀イメージ

今回は「ワンハンド爪切り(片手爪切り)」についてご紹介しました。

今回は爪切りでしたが、自助具には生活場面に応じた様々な物があります。
そして現在も多くの商品が日夜開発されています。

もし「生活でこんな事に困ってる」と思ったら、些細な事でも調べてみると良いですね。
悩みを解決する意外な商品に出会えるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました