やめた方がよい!知っておきたい太りやすいお酒

 
 
こんにちは、ヒロです。
 
 
前回の記事
「お酒をやめられると痩せるのか?」と
「カロリーとダイエットの関係は?気をつけるべきはお酒の糖質」
について説明しましたが
今回も引き続きダイエットとアルコールの関係について
説明していきます。
 
 
 

やめた方がよい!知っておきたい太りやすいお酒

 
これから紹介するお酒は
ダイエット中なら控えたほうがよいお酒です。
 
糖質が多いのでお酒そのもののカロリーが高く
飲むと血糖値が上昇します。
 

・ビール
糖質が多いので太りやすいと言える
お酒の代表がビール。
 
そのため、もし飲むとしたら
機能性ビールを選択するほうがオススメ。
※機能性ビールとは:糖質ゼロ、糖質オフの発泡酒のこと。
 
また、アルコール度数が低いため
大量に摂取してしまいやすいので要注意です。
 
炭酸が食欲を増長して
油っこいものや塩分が高いおつまみを
一緒に食べることが多いので
食べる食事も気をつける必要があります。
 
 

・ワイン
白ワインは糖度が高いのでNG。
 
飲むなら赤ワインを2~3杯ならOKです。
 
赤ワインには「長寿遺伝子」を増やすと言われる
ポリフェノールが入っているので
白ワインより身体にはよいです。
 
でも、赤ワインでポリフェノールを摂ろうと思うと
かなり飲む必要があるので飲み過ぎには注意が必要です。
 
 
・梅酒
砂糖が大量に含まれているのでダイエット中はNG。
 
 
・マッコリ
ビールと同等の糖質が含まれています。
 
乳酸菌が含まれていて身体に良いイメージですが
それ以上の砂糖が含まれています
 
 
・日本酒
米からできた日本酒は白米を食べているのと同じ状態。
 
日本酒をたくさん飲むのは白米を何杯もおかわりしているのと同じ状態ですので
日本酒は非常に太りやすいお酒となります。
 
 
・シャンディーガフ(ビール×ジンジャエールのカクテル)
ジンジャーエールが辛口なら良いのでは?
と思うかもしれませんが
辛口でも砂糖はかなり入っているので要注意です。
 
 
・カシスオレンジ
カシスのようなリキュールには
かなりの砂糖が含まれています。
 
そこにオレンジジュースという果糖が
多いものを入れたら糖質を摂り過ぎの状態になります。
 
 
 

これは飲んでもOK!太りづらいお酒まとめ

 
飲んでもOKなお酒はどれも蒸留酒。
※蒸留酒とは:発酵によって作ったお酒を更に蒸留して、アルコール含有の割合を増したもの。
例、焼酎・ウイスキー。
 
カクテルなどの割りものに
甘いジュースなどを使わないのが鉄則。
 
ダイエットを行いながら
お酒がやめられないという方は
下記のお酒を参考にしてください。
 
・ジン
糖質がないので飲んでも大丈夫。
 
ただし割りものには注意が必要です。
 
ロックもしくはソーダで割るなら問題ありませんが
ジントニックに使われているトニックウォーターには砂糖が含まれています。
 
 
・ウォッカ
ジンと同じく糖質はゼロ。
 
こちらも割りものに砂糖が入っているものを
選びがちなので要注意です。
 
 

・生レモンサワー
レモンは果実のなかでも糖度が低いので大丈夫です。
 
レモンサワーは果実をしぼった「生レモンサワー」と
シロップ入りのレモンコンクを使った「レモンサワー」があります。
 
シロップはそもそも砂糖が原料であるため避けましょう。
 
 
 
長くなったので次回の記事
「私がオススメする太りづらいお酒3種」
を解説していきます。
 
 
今回の記事が少しでもお役に立ちましたら
応援クリックをしてくださると嬉しいです。


 
 
●スペシャル動画プレゼント!
今なら
「ダイエット初心者がまず知っておくべき8つのこと」
という動画をプレゼントしています。
 
詳しくはこちらを見てみてください。
 
 
ツイッター更新しています。
 
 
追伸
 
以前は毎日、お昼、夜ご飯に
お酒を飲む生活をしていました。
 
今は週に2、3回、夜に晩酌をするくらいで。
 
大好きなビールや日本酒はやめ
ハイボールや焼酎に切り替えただけで
だいぶ体重が落ちました。
 
お酒が大好きな方はこの記事を参考にして
飲むお酒を切り替えていただければ
更にダイエット効果が期待できるかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です