たくましい脚、美脚になるための下半身を鍛えるメリット①

 
 
こんにちは、ヒロです。
 
 
あなたは脚やお尻など下半身のトレーニングも
しっかりと行っていますか?
 
鍛えていることを、わかりやすく見せれる
上半身と比べ、下半身は服を着るとわかりづらい。
 
更に下半身のトレーニングはキツイです。
 
そんな下半身のトレーニングは
疎かにしがちな方も多いのではないでしょうか。
 
ですが、下半身をしっかりと鍛えることで
さまざまなメリットがあります。
 
今回は、下半身を鍛えるメリットと
トレーニング方法について説明します。
 
 

下半身はどのような筋肉なのか

 
下半身を鍛えるメリットやトレーニングの
説明に入る前に、まずは下半身の
重要な筋肉部位について説明します。
 
下半身のどのような筋肉なのか
どのような効果があるのか。
 
この内容を知っているだけで
トレーニングに活かす事ができます。
 
 

下半身を構成する筋肉①お尻の筋肉

 
お尻は、いくつもの筋肉で構成されていて
もっとも表面にある大きい筋肉が大臀筋(だいでんきん)。
 
深部にある中臀筋(ちゅうでんきん)や小臀筋(しょうでんきん)。
 
そして股関節の動きをコントロールする梨状筋(りじょうきん)
などが代表的な筋肉です。
 
お尻の筋肉が衰えると、お尻のたるみや
内側にある骨盤の歪みに繋がります。
 
この骨盤の歪みは、全身の歪みやボディラインの
崩れの要因となります。
 
お尻を鍛えることでお尻の匕ップアップ。
 
アップしたことで全体のシルエットが良くなり
脚長効果、より脚が細く見えます。
 
カッコ良く、スーツやスキニーパンツを着こなすためには
お尻を鍛える必要があります。
 
※最近、私は重点的にお尻の筋肉を鍛えています。
 
 

下半身を構成する筋肉②太もも前部

 
太もも前部には、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)
と呼ばれる筋肉群があります。
 
大腿四頭筋は
・大腿直筋(だいたいちょくきん)
・外側広筋(がいそくこうきん)
・内側広筋(ないそくこうきん)
・中間広筋(ちゅうかんこうきん)
の4つの筋肉から構成されています。
 
大腿四頭筋をトレーニングすると
基礎代謝や運動パフォーマンスが向上します。
 
 

下半身を構成する筋肉③太もも後部

 
太もも後部は
・大腿二頭筋(だいたいにとうきん)
・半膜様筋(はんまくようきん)
・半腱様筋(はんけんようきん)
の3つの筋肉で構成されていて
この3つを合わせて「ハムストリング」と
呼びます。
 
ハムストリングは、お尻に近い位置にある筋肉群のため
ヒップアップをしたい方には
ハムストリングのトレーニングは効果的。
 
実際にハムストリングは、お尻にある大臀筋を
サポートする役割も担っています。
 
更にハムストリングを鍛えることで
より安定した下半身が手に入り
スポーツをしていなくても
足腰の強化や、怪我をしにくくなる。
 
筋トレの際には下半身がふらつくことがなくなり
しっかりとトレーニングを行えます。
 
 

下半身を構成する筋肉④ふくらはぎの筋肉

 
ふくらはぎの筋肉は、下腿三頭筋(かたいさんとうきん)と呼ばれ
・ヒラメ筋
・腓腹筋(ひふくきん)
の2つの筋肉から構成されています。
 
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれているように
下肢に溜まった血液を押し上げる役割があります。
 
そのため下腿三頭筋(かたいさんとうきん)を鍛えることで
基礎代謝や運動パフォーマンスの向上以外に
冷えやむくみの解消も得られます。
 
 
 
長くなったので次回の記事にて
続きを解説していきます。
 
 
今回の記事が少しでもお役に立ちましたら
応援クリックをしてくださると嬉しいです。


 
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村
 
●スペシャル動画プレゼント!
今なら
「ダイエット初心者がまず知っておくべき8つのこと」
という動画をプレゼントしています。
 
詳しくはこちらを見てみてください。
 
 
ツイッター更新しています。
 
 
 
追伸
オススメされたプロテイン
エクスプロージョン ホエイプロテインを
購入しました。
 
届いて飲んだら感想を記事で書きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です