【FF14】幻タイタン討滅戦攻略

  1. HOME >
  2. 攻略情報 >
  3. 『幻』討滅戦 >

【FF14】幻タイタン討滅戦攻略

 

2020/11/28

みなさんこんにちは!ぺれぐりのです(*´ω`)

こちらの記事は、パッチ5.4リリース前に『極タイタン討滅戦』を元に書いています!

実際に攻略後にも追記していきますので、ズレなどあったらゴメンナサイ(´・ω・`)

 

フェーズ1解説

タイムライン

技名 解説 MT ST ヒーラー DPS
ランドスライド 床予兆あり。直線範囲攻撃。※ノックバック        
大地の重み 床予兆あり。円形範囲攻撃。        
マウンテンバスター MT方向大ダメージ前方範囲攻撃(被物理ダメージ増加、詠唱なし) 要防御バフ 要MT支援バフ   牽制
激震✕4 多段全体攻撃。   バリア アドル
ランドスライド 床予兆あり。直線範囲攻撃。※ノックバック        
マウンテンバスター MT方向大ダメージ前方範囲攻撃(被物理ダメージ増加、詠唱なし) 要防御バフ 要MT支援バフ    
大地の重み 床予兆あり。円形範囲攻撃。        
マウンテンバスター MT方向大ダメージ前方範囲攻撃(被物理ダメージ増加、詠唱なし) 要防御バフ 要MT支援バフ    

以下84%まで繰り返し。

全体を通してMTは画面端まで移動し、タイタンを誘導しておきます。基本は「北誘導」です。

概ね3回目のマウンテンバスターまでに次のフェーズへ移行するはずです。

ダメージをくらうのはオートアタック(AA)とマウンテンバスター、激震のみ。あとは避ける事が可能なので、後半もバフ/デバフはここへ集中です!

無詠唱の技が痛い攻撃になっているので、タイムラインを覚えておくと○です(*´ω`*)

 

詳細解説

タンクスイッチに関して

「マウンテンバスター」を食らうと「被物理ダメージ増加 」がつきます。

デバフが切れる前に再度「マウンテンバスター」を受けると、増加量が増えていくので(2→3と増えていく)基本は2~3程度のデバフが付いたらスイッチします。

参考

実装当時は、

・1フェーズ:スイッチなし
・2フェーズ:開幕と2デバフ付いた後のランスラ中にスイッチ(計3回くらい?)
・心核フェーズ:スイッチなし(マウンテンバスター無いので)
・最終フェーズ:3デバフ付いた後のランスラ中にスイッチ
 その後3デバフ付きますが消えるので、スイッチしてもしなくても良い。
 ⇒スイッチするメリット:タンクを交代することで「マウンテンバスター」にバフが使える。雑魚誘導(ちょっと難しい)の担当が固定できる。

スイッチしないメリット:スイッチの手間が減る。

ちなみに、上記のペースでフェーズ1、フェーズ2、心核フェーズをスイッチすると、最初MTだった人が1回目の雑魚誘導です。

参加居場所のマクロなどが必要ないので、今回はこのあたりの打ち合わせだけひつようそうですね~!

またタンクが減りそうです・ω・

※最終フェーズは、デバフ2でスイッチする方が安定するかもです(12/12追記)

理想的にはデバフ3スイッチですが、バフが回らない方は2スイッチ推奨です。

理想形(例:ナイト)
マウンテン1回目:シェルトロン・STからのバフ
マウンテン2回目:シェルトロン・ランパ・STからのバフ
マウンテン3回目:シェルトロン・センチネル・STからのバフ・牽制

ランドスライド



床予兆があるノックバック付きの直線範囲攻撃です。外周の壁が壊れてからは、外までノックバックされ「再起不能」になるので、必ず避けましょう。

ちなみに、MT以外のPCへ向けて範囲が決まるため、ある程度誘導が可能です。

攻撃範囲はフェーズが進むごとに進化してきます。

フェーズ1は1本。フェーズ2は3本、心核・最終は5本になります。

予兆が消えた後は範囲に入っても大丈夫です。

 

大地の重み


MT以外のランダム3人(たぶん)に床範囲攻撃の予兆がでて、一定時間後爆発しします。

見えたら直ぐに移動をしないと食らってしまうのと、PTメンバーがバラけていると避ける安置がなくなってしまうので、基本は全員タイタンの後方に固まって戦いましょう!

 

マウンテンバスター


MT方向大ダメージ前方範囲攻撃です(無詠唱)「被物理ダメージ増加 」のデバフが蓄積されていくため、タンクは2~3のデバフでスイッチします。

ダメージが痛いためMTはしっかりと防御バフを張りましょう。近接ジョブもタイムラインを覚えて「牽制 牽制」で支援できると○です(*´ω`*)

そして「前方範囲」であることに気をつけましょう。タイタンを外へ向けていないとPTメンバーが巻き込まれ半壊します。MT以外は基本、タイタンの前で戦うことが無いようにしましょう!

 

激震


全体範囲攻撃です。

1回のダメージは大きくないですが連続で4回攻撃をしてくるため、総ダメージはかなり痛いです。

魔法攻撃のため「アドル アドル」やバリア系バフをしっかり張りましょう。

85%を切ると、雑魚フェーズに移行します。

 

フィールド外に飛ばされると!?

タイタンの最も難しいギミックです。

タイタン戦では唯一フィールド外へ飛ばされると「再起不能状態」になります。

レイズが効かないので、クリアーするか、全滅するか以外では復活出来ません。

「ランドスライド」にノックバックがあり、これを食らうとほぼフィールド外行きなので必ず避けましょう!

 

フェーズ2解説

タイムライン

技名 解説 MT ST ヒーラー DPS
ジオクラッシュ 中央からの距離減衰攻撃。痛いので画面端へよります。      
ランドスライド 3方向攻撃に進化します。        
グラナイト・ジェイル DPSとヒーラーから各1人対象に予兆が付きます。ジェイルで拘束されます。
一定時間内でジェイルを破壊しないと拘束されているPCが確定で戦闘不能になります。
       
マウンテンバスター   要MT支援バフ 要防御バフ   牽制
大激震 タイタン中心の全体範囲攻撃※ノックバック        
ランドスライド          
激震✕4 ヒーラーが1人拘束されているため、回復がきついので注意。   バリア アドル
大地の重み          
マウンテンバスター   要MT支援バフ 要防御バフ   牽制
ランドスライド        
大地の重み          
ボムボルダー ランダムにフィールドにPOP。
一定時間後爆発(小範囲攻撃)フィールド片側が安置となるので移動して避ける。
       
マウンテンバスター   要防御バフ 要MT支援バフ   牽制
以下、54%までランドスライドから繰り返し(ボムボルダーのPOP位置だけ変わる)
ランドスライド          
グラナイト・ジェイル DPS、ヒーラー1人拘束        
マウンテンバスター   要防御バフ 要MT支援バフ   牽制
大激震 タイタン中心の全体範囲攻撃※ノックバック        
ランドスライド        
以下、略

 

詳細解説

ジオクラッシュ

85%を切るとタイタンが飛び上がり、フィールドの予兆が出ます。

出た予兆の部分はフィールドが壊れるので内側にいましょう(フィールドが狭くなる)

タイタンが「ジオクラッシュ」とともに再出現しますが「距離減衰攻撃」のため、画面端に集合します。

この時、回復を受けやすいようにMT側へ「まとまって」集合するのがセオリーです。

 

グラナイト・ジェイル


DPSとヒーラーから各1人ランダムで予兆が付き、一定時間後に「ジェイル」に包まれ拘束されます。

拘束されたPC以外でこの「ジェイル」を破壊するDPSチェックギミックです。

この2つは距離が近いと「固くなり」時間内に壊せなくなるため、対象の2人は距離を離して拘束されるように調整が必要となります。

基本は、DPSはタイタン下(やや後方)。ヒーラは背面のフィールドギリギリへ移動します。

拘束されたら、DPS側のジェイルを先に破壊し、つぎにヒーラー側のジェイルを破壊します。


※ジオクラッシュは本来MTにきます。

 

 

大激震




ジェイルのギミックと同時に「大激震」が詠唱されます。

タイタンが片足を上げて詠唱完了後に全体範囲のノックバック攻撃がきます。

タイタンの「後方」に「ピタリ」と位置していないと画面外に落ちてしまうのでDPS側の「ジェイル」を攻撃しつつ位置を調整します(MTも)

ノックバックまでにDPS側の「ジェイル」を壊しておきたいです(MTも攻撃しましょう)

ノックバック後は「ランドスライド」が来るのでこれを避けつつ、ヒーラー側の「ジェイル」を破壊します。

MTは直ぐに元の位置へもどります。


※ジェイル対象以外はノックバックされます

ポイント

ジェイルフェーズを安定させるポイントがいくつかあります。

①MTはなるべく北へタイタンを寄せておく。
特に最終フェーズは更にフィールドが狭くなるため、タイタンが中央寄りになってしまうと、ノックバックを耐える距離を作れないため「詰み」ます。

②DPSのジェイル拘束は、タイタン直下よりも若干下で拘束される。
ヒーラーとの距離を稼ぐためにタイタンの真下で拘束を発生させてしまうと、大激震のノックバックと「ジェイル」の破壊されるタイミングによっては、後ろにノックバックされずにフィールド外へ落とされてしまうことがあります(横とか上とか)
そのため、真下よりもやや背面で拘束されるようにします。

これくらいの位置がベスト(※タイタンは南に振り向いています)

③ヒーラーのジェイルは「ランドスライド」中に壊さない
「ジェイル」が破壊されるタイミングと「ランドスライド」が重なると、対象ヒーラーは避けることが出来ずフィールド外へ飛ばされてしまいます。
「ランドスライド」の予兆と「ヒーラーのジェイル」が重なっているときは気をつけましょう

④ヒーラーは③を避けるためにやや左右に位置するように拘束される。
自己防衛のための策です。ランドスライドは概ね真下に伸びてくるので、左右で拘束されることで「ランドスライド」と重なるのを防ぎます。

⑤ヒーラーは最終フェーズの外周に位置するように拘束される(場合によって必要)
フェーズ以降とのタイミングが悪いと「ランドスライド」が省略され、次のフェーズの「ジオクラッシュ」によって、ヒーラーの「ジェイル」破戒前にフィールドが狭まります。
そうなると、ヒーラーは奈落へ落ちてしますため、予めフィールドの内側で拘束されるようにします。(フェーズ2のみ)

床の色の境界線上であれば落ちませんので、必要があればこんな感じで拘束されます。

 

ボムボルダー

ボムボルダーがPOPし、一定時間後に爆発します。

「ランドスライド」が同時にくるため、まずは「ランドスライド」を避けましょう。

1回目と2回目で「ボムボルダー」のPOPの仕方が異なります。

 

1回目は東西南北方向のいづれかが安置となります。

2回目は外周と最後に真ん中に順番にPOPするので、最後に爆発する真ん中に待機し、最初に爆発した安置へ逃げ込みます。

※DPSがあれば2回目は来ないです。

1回目



2回目




 

 

心核フェーズ

タイムライン

使ってくる技は今までのものと同様です。DPSチェックフェーズです。

技名 解説 MT ST ヒーラー DPS
ジオクラッシュ          
大地の重み          
グラナイト・ジェイル DPS、ヒーラー1人拘束        
大激震          
ランドスライド          
激震✕4     バリア アドル
大地の重み          
ボムボルダー 外周1周と中央に1つのパターン        
ランドスライド          
激震✕4     バリア アドル
大地の重み          
ここまでに心核が壊れないと時間切れ

心核の壊れたタイミングが「ランドスライド」や「ボムボルダー」と重なると、タイタンは一度怯むような動きを見せますが、技は省略されずに発動することがあるので注意です。

 

最終フェーズ

タイムライン

フェーズ履行時タイタンのターゲットは「ST」が持っているとします。
最終フェーズは「被物理ダメージ増加 」が3になったらスイッチします。

技名 解説 MT ST ヒーラー DPS
大地の怒り 履行技 バリア   バリア  
グラナイト・ジェイラーPOP 通称「小タコ」POP
激震を1回だけ使う

3時へ誘導
    キャス(レンズ)LB
範囲攻撃
マウンテンバスター   要MT支援バフ 要防御バフ   牽制
ボムボルダー 十字、X字と中央にPOP        
ランドスライド 5方向攻撃に進化します。      
大爆発(ボムボルダー) POPした順に爆発するため2回目→1回目のボム順に避ける        
マウンテンバスター   要MT支援バフ 要防御バフ   牽制
ランドスライド 小タコから        
大地の重み          
グラナイト・ジェイル DPS、ヒーラー1人拘束        
マウンテンバスター   要MT支援バフ 要防御バフ   牽制
大激震          
ランドスライド        
マウンテンバスター   要防御バフ 要MT支援バフ   牽制
激震✕4 ヒーラーが1人拘束されているため、回復がきついので注意。   バリア アドル
大地の重み(2連) 2連続できます        
マウンテンバスター   要防御バフ 要MT支援バフ   牽制
ボムボルダー(3列) 縦3列順にPOP。3番目→中央へ移動し避ける        
ランドスライド ボムと同時に来るので注意        
マウンテンバスター   要防御バフ 要MT支援バフ   牽制
ボムボルダー(全体) 1箇所のボムを破戒(セオリーは11時)        
激震✕4     バリア アドル
大地の重み          
ジオクラッシュ          
ランドスライド     必要があれば
   

以下、繰り返しとなります。全体10分経過で時間切れです。

使ってくる技自体は基本今までと同様です。

 

詳細解説

グラナイト・ジェイラーPOP



履行技の後、タイタンは北(または南)へ誘導をします。

しばらくすると「クラナイト・ジェイラー」(小タコ)が東西にPOPしますので、STがタゲを取り、3時へ誘導します。

他のPTメンバーはタゲを取らないように、攻撃をするタイミングを気をつけましょう。

小タコは倒されると床に「汚泥」を発生させ、しばらく残ります。「汚泥」に入ってしまうと「ヘヴィ[強]」が付き「ランドスライド」と「大地の重み」が避けられないため、フィールドの端にまとめて発生させるようにします。

その為、まとめた後は、範囲攻撃で「同時に」倒すように心がけましょう(*´ω`*)

 

また「小タコ」を倒している最中にタイタンから「ランドスライド」が来るため、小タコのタゲと取っているタンクは「アームズレングス 」を使い「ランドスライド」を食らう保険をかけておくと安全です。

 

 

 

 

 

ボムボルダー





「小タコ」処理中に発生します。先程の処理と同時に処理をする必要があります。

「小タコ」中のボムボルダーはまず、12時、3時、6時、9時の十字にPOPし、その後に✕字と中央にPOPします。

大爆発前に「ランドスライド」がくるので、まずはこれを避けます。

ボムは十字のボムから爆発するため「ランドスライド」を避けつつ、✕字のボムの位置(または中央)へ移動します。

十字のボムが爆発したら、その位置へ移動し✕字のボムの安置へ移動します。

 

この一連の流れと、小タコの処理を同時の行います。

STはバフを張ればボム1発くらいなら死なないので、小タコの「汚泥」を固定するためにバフを張りつつ3時で処理しても大丈夫です(インビン があると楽です(*´ω`*))


※MTタンクの例(実際は小タコはいません)

 

大地の重み(2連)



1回目の重みが散らばっていると、安置がなくなるためボスの後でまとまって発生を誘導します。

 

1回目が爆発したら直ぐに2回目が発生するため、元の位置へもどります。

 

ボムボルダー(3列)






縦または横3列にボムボルダーがPOPします。

1番目に真ん中にPOPし、ランダムで左→右または、右→左の順でPOPします。(横の場合は上下)

 

まず、3番目にPOPしたボムの列へ移動します。

 

「ランドスライド」が爆発前にきますので、これを避けます。(3番目のボムよりに回避)

 

真ん中が爆発したら、真ん中方面へ移動し3番目のボムを回避します。

 

ボムボルダー(全体)






基本、タイタンを北(または東西南)へ誘導しておきます。

9箇所にボムボルダーがPOPするので1箇所を破壊して安置を作ります。

破壊するのはどこでも良いですが、当時のセオリーはタイタンの左(11時方向)のボムです。

 

ボムを攻撃している最中に「激震」と「大地の重み」が来るため、ボム近くにかたまり「大地の重み」を誘導します。

 

ボムを壊せたら、ボムの爆発を避けるためにフィールド端によっておきます。

タイタンがフィールド外へ消えて、しばらくすると「ジオクラッシュ」とともに落ちてきます。

 

その後直ぐに「ランドスライド」が来るため、警戒をしておきます。

※ここのランドスライドはくらいやすいので注意です(*´ω`*)x

※動画のように「ジオクラッシュ」の後、タゲを持っているタンクが前へ出て中央でランドスライドを発生させると安定します。

 

攻略のポイント

「ランスラ」くらうなら「ボム」をくらえ!

タイタンはフィールド外へ飛ばされると復帰できません。そのため、まずはフィールド外へ飛ばされないことを優先で考えます。

そこで「ボムボルダー」の処理は「ランドスライド」とセットできますが「ランドスライド」をくらわないことを第一優先で考え、やむを得ない場合は「ボムボルダー」をくらいましょう。

「ボムボルダー」は食らって戦闘不能になっても、フィールド上にいるので復活が可能です。

 

タイムラインを覚えよう

ギミックミス以外で痛いダメージを食らうのは「マウンテンバスター」と「激震」くらいです。

ここへ防御/軽減バフをしっかりと合わせることで、ヒールが楽になり全体が安定します。

 

常にボス背面で戦おう

PTメンバーがまとまることで「大地の重み」や「ランドスライド」が誘導できます。

なるべくPTメンバーはまとまっておきましょう。

 

ランスラを食らいそうになったら

「アームズレングス 」が効きますので、ダメージで戦闘不能になることはありますが、フィールド外には落ちません。

また、接近系のスキルで耐えることもできるので、タンクは覚えておきましょう。(DPSもできますが、ダメージで戦闘不能になるかも)

 

人数制限解除で行ってみる!

LV80で突入してギミックの練習をするのもありです!

ランスラやボムの避け方を練習してみましょう(*´ω`*)


コンテンツファインダー申請画面

-『幻』討滅戦, 攻略情報

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.