PR
125ccと150ccバイクを売るバイク知識

バイク400ccは日本の道に丁度いい!【おすすめ?ガラパゴス?】

400ccのすすめ 125ccと150cc

かつて、大型二輪免許がとてつもなく高い壁だった時代は、

事実上400ccが最大排気量でした。

けれど、ハーレーによる外圧のおかげで

大型二輪免許が教習所で簡単に買えるようになった。

  • 今でも甘美な響きのある750ccだって
  • 憧れの1000ccだって

選び放題!

グローバリゼーション万歳!

400ccは、もう役目を終えたの?

そんな疑問を解消します。

400ccは日本の道に丁度いい!

  • 400ccは日本の道に丁度いい
  • 400ccの初期費用・維持費も丁度いい
  • おすすめの400ccは、B400SFとNINJA400
  • 世界から見た400cc

こんな内容を知って、スッキリしよう。

オワコンだとか、中途半端とか言われる400cc。

だけど、日本の道には丁度いい。

これ以上は、免許と命が持ちません。

400ccは日本の道に丁度いい?

400ccは日本の道に丁度いい?

結論から言ってしまうと、こうなります。

免許制度とか、維持費を抜きにしたら、

400ccは、日本のいろんな道で一番使い易い排気量です

若い人に400ccの意味は無いけれど、

おじさんには意味がある排気量です


400ccは、普通二輪免許で乗れる最高排気量という、切れ目です。

バイクをコスパで選べば、

  • 下道専用なら125ccで必要十分
  • 高速も含めるなら250ccで必要十分。

けれど、頑張ってる感は否めない。

400ccなら250ccの1.6倍の排気量。

日本中、どこに行ったって余力を持って走れます。


大型バイクが重くなったおじさんにはちょうどいい。

見栄で大型乗ってても、仕方ないしね!

大型バイクとの比較

大型バイクとの比較

適材適所だけど、

大型が生きる道は少ない

もちろん、大型バイクはもっと余力を持って走れる。

高速道路主体のツーリングなら、大型バイクの方が楽に違いない。


トルクで走るのは、確かに楽です。

楽するために、バイクに乗ってるの?


そうでは無いはずです。

楽をしたいなら、車とか電車とか別の手段がいくらでもあるからね!

風を切る感覚だったり、

どんな道にも突っ込める自由さだったり

それがバイクの魅力です

排気量は、関係無い。

大型バイクも小排気量も、どっちも楽しい

一瞬の爽快感なら、大型が生きます

大型バイクには大型バイクの魅力があります。


有り余るパワーを支配下にするのは、楽しい。

アクセルをチョットひねるだけで、数秒で100km/hに達する加速は楽しい。


高速道路をわずかな回転数でダラダラ流すののも気持ち良くて楽しい。

そのための排気量なのだから、当たり前です。

ロングツーリングでは、大型バイクが楽しいし

街乗りでは125ccが楽しい

どっちも楽しい。


とすると、400ccは中庸。

いいとこ取りの排気量なのかもしれない。

『中庸』はどっちつかずではありません

『中庸』は孔子が最高の徳として説いた概念


過ぎたるは及ばざるがごとし

聞いたこと有ると思います

足るを知る

足るを知る

身の丈に合ったバイクは、楽しい

大型バイクは楽しい。

大型バイクに憧れないバイク乗りはまず居ません。

若い人は、ぜひ一度大型バイクに乗ってみて欲しい。

排気量コンプレックスも無くなるし、世界が広がります。



しかし、いつかおじさんになると

体力も落ちたし

大型のネガが目につくな

そんな気分になります。

大型バイクの車重を重く感じたら、足るを知る時かもしれない。

もっと普段着でバイクを楽しみたくなったら、排気量を落とせばいい。

還暦になっても大型を乗り回す

困ったオヤジというのも

魅力的だけどね

400ccが丁度良いかもしれないし、

250ccかもしれない。

私のように、125ccクラスが丁度良くなるかもしれない


初めてバイクに乗った感動は、排気量に関係無かったはず


いつまでもバイクに乗りたいなら


400ccの初期費用と維持費

400ccの初期費用と維持費
排気量

初期費用

免許

初期費用

バイク

年間維持費
125cc 8万円 40万円 6万円
250cc 11万円 60万円 8万円
400cc 11万円 80万円 10万円
大型 22万円 100万円 12万円

排気量毎の初期費用と年間維持費の概算です。

  1. 運転免許取得費用
  2. バイク購入費用
  3. バイクの維持費

1.運転免許取得費用

自動車免許を持っている人が、二輪免許を取得するときの費用です。

  • 125ccは、小型自動二輪免許
  • 250cc、400ccは普通二輪免許
  • 大型は、普通二輪免許+大型二輪免許 の2つで計算

もちろん、教習所によって前後します。

少数だけど、いきなり大型免許を取得できるとこもあります。

大型二輪を取る意味

排気量コンプレックス克服するためには、必要

400ccまで乗れる普通二輪免許を取った上に、10万以上投資して大型二輪を取る意味があるのか?


大型バイクの批判をするなら、大型免許を持ってないと話になりません。

一度乗ってみないと大型のことは解らない。

その上で、要らないと思えば排気量を落とせばいい。


詳しくは、ココ

安く免許を取るなら合宿免許や一発など

2.バイク購入費用

初期費用 バイク

安くは無いけど、手が出ない訳じゃない

車を買うことを思えばね!

  • 250cc 60万円
  • 400cc 80万円
  • 大型 100万円

もちろんバイクのジャンルによって前後します。

SSはこれより高めだし、レトロ・ネイキッドは安め。



趣味に100万円をつぎ込める人は、恵まれてます。

けれど、400ccなら手が届く範囲かもしれない。



中古を視野に入れるなら、

半額程度で、まともなバイクに巡りあえる。

グッと現実味を帯びますね!

半額以の中古もあるけど、自分で面倒見れない人はやめた方が無難です。


中古バイク選びなら

3.バイクの維持費

バイクの維持費

維持費を支配しているのは、ガソリン代と消耗品

差はあるけど、情熱で埋められる

維持費というと、税金や保険料をイメージするけれど

税金や保険料は、排気量ではほとんど変わりません。

税金の差は、ガソリン代と消耗品のい前では、かすんでしまう。


大型バイクの消耗品は

  • 燃費は250ccの半分以下
  • オイルの量やタイヤの値段は250ccの2倍以上

高いことは高いけど、年間10万円も差がある訳じゃない。

情熱で埋めることは可能です。

維持費の詳細は、ココ

新車で買える、おすすめの400cc

新車で買える、おすすめの400cc

400ccは、バイクが輝いていた時代のあこがれのバイクです。

当時手が出なかった400ccバイクが

今なら手に入る。


400ccの現行ラインナップは10種。

中でもおすすめは、この2台!

  1. CB400SF
  2. NINJA400


販売台数が多いのも、NINJA400とCB400SF。

みんな、良いバイクは知ってますね!

1.CB400SF

新車で買える、おすすめの400cc
photo by Honda

日本の宝!

400cc唯一の4気筒

日本の工業技術の粋

4気筒は日本メーカーの得意技です。

250cc4気筒をカワサキが出したけれど、4気筒バイクはCB400SFに極まります。


4気筒は回してパワーを出すエンジンです。

高回転の『ヒューン』という甲高いエンジン音は病みつきになる。

4気筒は回してこそ華

だから、回せるCB400SFは華

大型バイクの4気筒を回したら

免許と命がいくつ有っても足りないからね!

詳細は、ココ

2.NINJA400

NINJA400

バイクにとって、軽さは絶対正義!

だからNINJA400も絶対正義

  • 軽い
  • 早い
  • 安い

NINJA400は、このクラスでは跳びぬけた運動性能を持っている。

その秘訣は、軽さです。

250ccのフレームに400ccを乗せてるので当たり前ですね。

300ccのヤマハR3と同じ重さしかありません。

R3も250ccに300ccを載せたメーカー製カスタムバイクです。

それの上を行くのが、250ccフレームに400ccエンジンを載せてしまったNINJA400。

新車で買える国産400ccラインナップ

現在、新車で買える400ccクラスは10種類です。

あなたは、どの400ccが好みですか?

HONDA

CB400SF

唯一の4気筒

CB400SF
CB400SF

CBR400R

CBR400R
CBR400R

X400

X400
400X

KAWASAKI

NINJA400

軽さは正義

NINJA400
NINJA400

Z400

Z400
Z400

YAMAHA

R3

R3
R3

MT-3

MT-3
MT3

SR400

SR400
SR400

tricity300

tricity300
tricity300

SUZUKI

Burgman400

Burgman400
Burgman400


バイクを盗まれると凹むので、シッカリ守ろう

世界のバイク事情とガラパゴス400ccの現状

世界のバイク事情とガラパゴス400ccの現状
  • 400ccは、日本の道にちょうどいい
  • 400ccは、世界では少数派

400ccが切れ目なのは日本だけです。

そして、日本のバイク需要は、世界のバイク需要の1%にも満たない。

数が出ないので、きっと400ccバイクは儲かってない

10種以上の400ccを発売している日本バイクメーカーに感謝!

そんな弱小国の独自規格400ccがガラパゴスになるのは、仕方ない。

けれど、400ccのラインナップは10種もある。

感謝しかありませんね?

世界のバイク免許制度

世界のバイク免許制度

世界の免許制度は、日本ほど複雑じゃない

  • アメリカ
     150ccまで、無制限の2種類のみ
  • EU
     11KW以下、35kW以下、無制限の3種類
  • アジア
     基本1種類のみ

ざっくり言えば、こんな感じ。


アメリカはやはり自由の国。

日本みたいな細かい排気量の区切りなんてありません。


アジアも免許に区切りは無いけど、関税により250cc以上なんて大金持ちしか乗れない。

実質、小排気量のみと言ってもいい。

で、EUの免許制度。

  • 11kW以下 = 125cc
  • 35kW = 400cc
  • 無制限 = 400cc以上

EUの免許制度を排気量に当てはめる大体とこうなるので、日本同様に見える

だけど、これはからくりがあって、35kwは大排気量にリミッターをかけてるだけ

400ccのバイクなんて有りません



Z900とかMT-07も、35kWで売られてる。



21歳の年齢制限が解けたら、上のクラスの免許を取ってリミッターを解除できるのです

バイクを買い替える必要ナシ!

リミッター解除で本来のパワーになる。

だから、400ccのバイクは有りません。


400ccが日本独自規格でガラパゴスなのは、本当でなのです。

日本のガラパゴス400ccの現状

2019年の日本での新車販売台数は

  • 50ccクラス 13万台/年
  • 125ccクラス 10万台/年
  • 250ccクラス 6万台/年
  • 400ccクラス 1万台/年
  • 大型    5万台/年

※一般社団法人 日本自動車工業会 データを引用

400ccクラスは、思ったより売れてると思いませんか?

風評より、ずっと選ばれてます。



さらに言えば、電動自転車に駆逐されたと言われてる50ccクラス。

メチャメチャ売れてると思いませんか?


1980年代のバイクブームの頃に比べれは、1/10なのは確かだけどね!

バイクブームを再来させる方法は、ココ

世界から見た400cc

世界から見た400cc

ガラパゴスな400ccバイクを売り続ける日本メーカに感謝

日本でのバイクの販売台数は世界の1%にも及びません。

1%の国の独自規格400ccのバイクが、現在も販売され続けている事に感謝しよう!

世界中のバイク販売台数は、5,700万台

世界のバイク販売台数

※2018年の販売台数 マークラインズ株式会社データを引用


一方、日本での販売台数は1982年の年間329万台をピークに減り続け、2019年は36万台

日本市場なんて、相手してる場合じゃないですね。


そんな中、400ccをラインナップし続けてくれる日本バイクメーカの良心に感謝!


世界一は、インド!



バイク400ccは日本の道に丁度いい まとめ

バイク400ccは日本の道に丁度いい

400ccは、日本の独自規格。

ガラパゴスと切り捨てるのは簡単だけど、日本の道に丁度良い排気量なのも確かです。


若い時は、大型の方が魅力的に違いない。

有り余るパワーを支配したくなるに決まってるし、悪いことじゃない。


けれど、歳を減ると『足るを知る』心境になります。

身の丈にあった排気量で、末永くバイクを楽しもう。


遠くない将来、全てが電動化の波に飲み込まれてしまうまで!

併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました