2020年秋に第1子出産予定の都内OLななです
幼児教育本のレビュー、家計・投資、お買い物など徒然なるままに記載しています
☆ 里帰り出産、予想外の辛さ
☆ プレママが新型コロナの影響で諦めたこと ☆
☆ ユニクロと楽天購入品 マタニティウェア
 ☆
☆ 絵本の選び方③プロに選んでもらう ☆

株主優待、つみたてNISA、ふるさと納税ブログはコチラ


我が家は民間保険は殆ど入っていません。


ただ、このままだと、夫婦のどちらか、もしくは両方に何かあったとき、ベビーメロンパンの将来が不安です。


そこで生命保険の加入を検討しています。


まずはオンライン相談してみました!


誰でも聞いたことのある保険の窓口、

雑誌で高評価だった保険クリニック、


2つに相談してみました。




保険の窓口

オンライン上で事前予約して、ZOOMでお話しします。


✔︎面談中の録音、スクリーニングショットは禁止

✔︎自分でメモを取るのはOK

✔︎オンライン相談では提案書は提供できない

✔︎提案書を貰うには来店が必要


オンライン相談は、だいたいこんな感じですよ〜という入り口に使っている印象で、本格的な検討は店舗で、という感じのようです(情報は店舗に引き継がれて、担当者は違う人になる)。


オンラインで相談した意味…ショボーンアセアセ




ベビーメロンパンの進学にいくらかかりそうか、というシミュレーションは行いました。(現在の保有資産、年収などの情報は考慮せず)


それをベースに、相談が進んでいきます。



右矢印良かった点

✔︎シンプルなシミュレーションながら、グラフを用いて、必要額を算出している

✔︎保障額、満了期間などを変更して、色んなパターンを見せてくれた



右矢印イマイチだった点

✔︎現在の保有資産、年収は加味されていない状態で必要額が算出されている


✔︎収入保障保険の話はこちらから聞くまで提案してくれなかった(定期保険、終身保険より掛け金が安い。私の本命です!)


✔︎外貨建ての終身保険の話になったときに、オリックスの商品を提示してきたこと。


オリックスの外貨建て終身保険は、

・災害で死亡した場合は保障額がもらえる

・病死の場合は払い込んだ金額の返金になる

という、残された家族の備えという観点からいくと、まず選ばないよね〜という商品なのですアセアセ


ちなみに保険クリニックでは、外貨建て終身保険のオリックスは目的に合わないからと真っ先に除外、他の商品が提案されました。



あまり細かい試算はしていないものの、全体的にはスムーズに話が進んだ印象です。


ただ、イマイチな点が結構クリティカルえー?

そして提案書がもらえない相談って…。その後、店舗に行って提案書を提示されても、その場では絶対に即決しないよ。面倒くさいねzzz





保険クリニック

ウェブ予約ではなく、オンライン相談用の窓口に電話をかけて、すぐに空きがあれば、即面談OKというシステム。予約することもできる。


面談用のシステムは独自のものを使っています。Chromeから接続しました。


✔︎提案書、ライフプラン提供OK(郵送、メール)

✔︎オンライン面談⇨提案書提供⇨オンライン面談という流れになりました(担当者は一緒)


初回から現在の資産額、年収、子供の進学予定、生活費など一連のライフプランシミュレーションをしました。


また全体的な説明は保険の窓口よりも突っ込んだ内容が多かった。



右矢印良かった点

✔︎定期保険、養老保険、終身保険という3つの分類だけでなく、定期保険についても種類をきちんと説明(掛け金の安い収入保障保険についても説明あり)

✔︎生命保険で税金が控除されるなどの話が含まれている

✔︎第一候補になりそうな商品で説明してくれる



右矢印イマイチな点

✔︎必要額の算出根拠が不明

シミュレーションの結果、我が家は保険なしでも概ね問題ないという結論だった。

しかし提案されたのは比較的手厚い内容…

・収入保障保険 70歳まで、月20万保障

・終身保険 1000万


定期保険は、期間、金額の設定根拠が不明でした。結果、保険の窓口で提案された内容と似てる感じ。

詳細なシミュレーションの意味ないじゃんzzz




保険クリニックは結構寄り添ってくれるイメージで好印象だった。ただ、最後の最後で、シミュレーション結果を活かし切れておらず、その金額と期間の設定根拠は…??という微妙な終わり方になったえー?





どちらも一長一短な感じですが、

総合的な印象としては保険クリニックの方が好印象でした。


何より、保険の窓口は、オンライン相談では、提案書は渡せないというシステムが意味不明よzzz





ちなみに妊婦は28週過ぎると制限がかかるとのこと。その状態で、出産前に入るべき、出産を終えてから入るべき、の2点は意見が分かれるところみたいです〜。



ほけん百花、保険の窓口、保険見直し本舗、保険クリニックを覆面調査した結果が掲載されてます


 

 

フォローしてね 

 

豆、粉、工場直送豆が選べる、愛飲している美味しいデカフェコーヒー(ブログ記事) 

 

肌触りが優しくてストレスフリーのマタニティ・授乳ブラ(ブログ記事

 

ふるさと納税で絵本のプロに選んでもらう絵本(ブログ記事)

 

アルバス-ALBUS-

無料紹介コード→1WM86

無料プリント枚数が8枚から9枚になります。