前回は、世の中にはサイコパスという人々がいるので注意が必要、という話でした。

 

 

 

 

サイコパスの人は良心をもたないので、どんなにこちらが誠意をもって対応しようとしても無理であり、かえって事態を悪化させてしまう、ということです。

 

ではサイコパスが近くにいた場合、どうすればいいのでしょうか?

 

たとえば職場での場合を想定してみましょう。

 

「職場にもいるサイコパス 見分け方と対処法」(Forbs JAPAN、 2017/7/13)

からです。

 

”1. ひるまない
サイコパスは脅迫や攻撃によって他者を支配しようとする。話すときにあなたを見下ろす姿勢を取ったり、オブラートに包んだ脅迫をしたりするかもしれない。
しっかりとした態度で自分の立場を固持し、いじめや嫌がらせは人事部に報告しよう。

2. 冷静さを保つ
冷静さを失うと、サイコパスはこちらの感情を操作可能だと感じ、あなたを支配する力を強めてしまう。
相手の行動が許し難いものであっても、冷静さを失わないよう努めることだ。

3. 相手の話をうのみにしない
サイコパスは追い詰められると、責任を他人に押し付けようとする。そうした言い訳を聞き同情してしまえば、相手の思うつぼだ。
本当は自分が被害者だということを示すための長話には惑わされないようにしよう。

4. 会話をサイコパス自身に戻す
サイコパスが誰かのせいにしようとしたときは、会話を向こうに戻すこと。「大丈夫ですか? 今日はミーティングで自制心を失っていたので、少しストレスを抱えているのではないかと思っていました」などと言う。
相手の欠陥を指摘すれば、その武装を解除できる。

サイコパスは可能な限り避けること
不快な人と同じ職場で働くと、心身の健康に深刻な害が出ることが研究から明らかになっている。そのため、
可能ならサイコパスは避けるべきだ。

時には不本意ながら部署を移ったり、転職したりする必要があるかもしれないが、長い目で見ると、健全な人と働くことであなたの人生の質も一気に向上するかもしれない。

職場でサイコパスを避けられないときは、
精神を強く保つための積極的な対策を取ること。そしていじめや脅しがあれば、必ず人事部に報告しよう。”

 

いかがでしょうか?

 

まずは、弱みを見せるな、ということです。

良心をもった人間であれば、弱い人間に対しては必要以上に攻撃しないものですが、サイコパスは違います。

相手が弱い人間だとわかれば、さらにそこにつけこんできます。

 

かわいいウサギであれば、餓えたオオカミにとっては格好の餌食になるのと同じです。

 

そして、相手と適当な距離をとりながら逃げよ、といってます。

いつまでもかかわっていても、解決することはありません。それどころか、事態をますます悪化させてしまいます、そうならないうちに、逃げましょうということです。

 

こうした態度は、学校で教えてくれることとは逆ですね。

学校では、

「相手のことを思いやり、理解し合いましょう。」

「目の前の問題から逃げてはいけません。」

などと教わります。

 

それはあくまで性善説の考え方です。

世の中には、それが通じない人間がいることを知るべきです。

 

頭を切り替えて対処しましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【豪華特典付】無料メルマガ登録はこちらから

ブログ更新のお知らせのほか、ブログでは書けない特別な情報や相談会の案内などを配信します(月5~6本程度)。こちらからお気軽に登録ください!

メルマガ登録をする!

 

【特典内容】

1.ライフプラン診断ソフト

 簡単な9つの質問に答えるだけで、将来の資金状況が一目でわかります。加えて改善のためのアドバイス付き。

 

2.ライフプランニングの作成例と表ソフト

 よりきめ細かい資金計画が作成できるエクセル表と作成例。将来の見込み収入、費用、現在預金残高を入力するだけで作成できます。

 

3.ライフプランニング作成マニュアル

 ライフプランニング表を作成するための詳細マニュアルです。

 

4.ライフプランニング相談(1時間、無料)

 ライフプランニング表の作り方がわからない方から、実際に作成してみたけど、どのように見ればいいのかわからない、どのように改善すればいいのかわからない方まで、無料相談(ZOOMでのオンライン)を承ります。

 

メルマガ登録をする!

 

どうぞお気軽に登録ください!!

 

↓なるほどと思ったら、クリックしていただけると幸いです。皆様の応援が力になります・・・ニコニコ

ファイナンシャルプランニングランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村