河原城[丸山城](鳥取県鳥取市) | そばにArt ~いつかの記憶~

そばにArt ~いつかの記憶~

  そばにArtを感じて。Feel the art.
  蕎麦/Soba.焼きそば/Yakisoba.
  城/Castle.ベンチ/Bench.
  トレイルラン/Trailrunning.
       一見は百聞に勝る。Seeing is believing.

鳥取市内に向かって、国道53号線を走っていると、

山の上にお城が見えた。

もちろん、立ち寄ります。

 

河原城(かわはらじょう)

鳥取県鳥取市河原町にある城で、

正式名称は丸山城。

鳥取市内に丸山城と呼ばれる城が3城あるため、

混同をさけ現在は河原城と呼んでいるらしい。

平山城の河原城は、

築城主は、武田高信、築城年は、永禄年間(1558~1570年)

となっているが、正確には不明。

永禄年間だと、室町幕府13代将軍足利義輝が殺害され、

織田信長が足利義昭を連れて上洛したりと、

室町幕府末期のごたごたした時期。

その時期に築かれたということですね。

 

この天守は、犬山城を模して、

平成6年に建設されたもの。

 

ちなみに、これが犬山城。

確かに、河原城は、かなり犬山城に似てます。

 

丸山城の遺構としては、曲輪、堀が残っているが、

山頂は、新しい城が建てられているので、

特に残っていない。

 

河原城の天守から見た駐車場と芝生。

 

反対側には山々が。

遠くには氷ノ山(ひょうのせん)山系まで見渡せる。

 

近くのに見える霊石山(右手の山)では。。

パラグライダーがたくさん飛んでました。

 

河原町は、古事記に記されている

「八上姫神話」の由来の地。

八上姫(やかみひめ)と大国主命(おおくにぬしのみこと)

が、出逢って結ばれたとされています。