利確ポイントについて

本日も午前中に利確できました。

ノーポジ最高。

本日は利確ポイントについて書いてみます。

レジサポに置く?

私の場合、損切りは直近高値(安値)に置くことが多いです。

で、利確ポイントはリスクリワードを考えて、1:1以上になるところに置きます。

例えば本日の場合。

上図の赤ラインを実体で上抜けたら、買いを入れようと考えていました。

損切りラインは赤矢印が指すローソク足の安値。

スプレッドを考えると、上図の黄色ラインのあたり。

実体で下抜けたら、手動で切ります。

損切りラインが決まれば、利確ポイントは特に難しくはありません。

今回の場合は、上図の青ラインに設定しました。

リスクリワード1:2くらいです。

ここで、リスクリワードが合っているとしても、中途半端ではないか、と思うかもしれません。

確かに、気になるレジスタンスラインがなければ、もっと欲張っても良いでしょう。

でも実は気になるレジスタンスラインがあったのです。

少し時間をさかのぼると、赤丸の箇所で跳ね返されています。

ですから私は、赤丸の箇所のローソク足の実体に合わせて、利確ラインを引きました。

実体に引く理由は、決済ポイント直前でぐずってほしくないからです。

利確ライン決定でエントリー

戦略が決まったので、ルール通りエントリー。

9:05ローソク足確定でエントリーしています。

約1時間後、安値と高値を更新したので、損切り位置を赤丸の箇所に変更。

赤ラインを実体で下抜けたら手動で切る予定です。

次のポイントは、上図の赤丸の箇所です。

水色MAを下抜けそうになりました。

水色MAを陰線で実体が明確に下抜けたら、利確するのがルール。

幸い水色MAを下抜けることなく、再上昇しています。

その後、上図の直後に利確ラインに到達。

お昼前に決着がついてよかったです。

利確ポイントについては、いろいろな考えがあると思います。

チキン利食いすることが多い場合は、MA下抜けなどのルールを持つといいですよ。

またより良い利確方法を発見したら、記事にしたいと思います。


■本気で稼ぎたいなら↓