ゆる小町。

居合道の稽古日誌を、とてもゆる~く書いています。ノウハウ集ではなく、個人の感想です。あしからず。

【DIY】SPF材で竹刀立てを自作

竹刀や木刀が、リビングのそのへんに転がっている状態だったので、玄関のデッドスペースを利用して収納することにしました。

ぴったりサイズに収めるため、自分で竹刀立てを作成しました。 

f:id:nanako_ip:20201123082436j:plain
f:id:nanako_ip:20201123082453j:plain
ビフォー→アフター

下準備

情報収集

pinterestにて、それっぽい竹刀立てを検索しました。

そして、デッドスペースに合わせて、だいたいの寸法を決めます。

この時点では、「縦×横×奥行:700mm×500mm×250mm」と仮決めしました。

 

材料調達

ホームセンターで、材料を購入しました。

f:id:nanako_ip:20201123083808j:plain

今回はホームセンターでカットしてもらわず、自分でカットすることにしました。(のこぎりを使ってみたかったから。)
SPF材

ワンバイ材(SPF1×4)を2つと、30mm×40mmの角材を2つ購入しました。

どちらも1つ250円くらいでした。

 

ワンバイ材(SPF1×4)は、19mm×89mm×1820mmです。

角材は、30mm×40mm×1820mmです。縦の棒に使用します。

 

※ここで、横幅を500mmにすると、ワンバイ材が3つ必要になる計算になったので、450mmに変更しました。

ネジ(スリムビス)

f:id:nanako_ip:20201128213249j:plain

ネジ大量。

今回は、30mm×40mmの角材に厚さ19mmの板を接着します。

ネジの先端がはみ出さないように、2種類のネジを使用しました。

どちらも、600本~800本入りで400円くらいです。

 

工具

旦那の工具を拝借しました。

f:id:nanako_ip:20201128213311j:plain

のこぎり、電動ドリルドライバ、電動サンダー

 

作業開始

のこぎりでカット

f:id:nanako_ip:20201123090113j:plain
f:id:nanako_ip:20201123090127j:plain
ひらすら、「寸法を測り、裁断する」を繰り返しました。

f:id:nanako_ip:20201123090419j:plain

ずれてるぅーー。垂直に切るの難しいです。。

腕がパンパンになりました。

やっぱり、今度からホームセンターでカットしてもらおうと切に思いました。

ネジ止め

f:id:nanako_ip:20201123090753j:plain
f:id:nanako_ip:20201123090810j:plain
f:id:nanako_ip:20201123090826j:plain
ドリルで穴をあけて、ドライバーでネジを締めていきます。

側面を作った後に、左右をつなぐ横板と接着していきました。

 

さて、ここで問題です。

お気づきでしょうか?何か足りないと思いませんか?

 

そうです。が足りないのです!!(私はここまで気づきませんでした。。)

 

そういえば、pinterestでは、底の部分が写ってなくて、底の存在が意識に上がらなかったーー。

 

さて、もう一度ホームセンターに行くか、その前に、どんな底にすればよいのか、、、。

困ったときは、DIYを趣味とする旦那に相談だ!(他力本願だ!)



運よく、たまたまOSB合板の廃材が家にあったので、底板に使用しました。

f:id:nanako_ip:20201123091910j:plain
f:id:nanako_ip:20201123091924j:plain
f:id:nanako_ip:20201123091938j:plain
合板も、のこぎりでカットしました。もう腕が限界です。(翌日はもちろん筋肉痛。。)

底板を底面に接着する構造ではなく、そっと乗っける構造にしました。

側面に、底板を乗っける用の出っ張りを接着(外側からネジ止め)しています。

 

完成~!!

f:id:nanako_ip:20201123094615j:plain
f:id:nanako_ip:20201123094628j:plain
f:id:nanako_ip:20201123094640j:plain
遠目で見ると、それっぽくできている気がしますが、ガタガタしてます。

材料費1000円くらいでできました。

(工具代、使わなかった板の部分、余ったネジの代金を除く。)

また、かかった時間ですが、下準備を除けば、実労働3時間半くらいでした。

(ホームセンターで木材をカットしてもらっていれば、2時間くらいでできたかもしれません。)

 

振り返り

底の存在を忘れるとか、事前準備が不十分でした!

突貫工事で底を付けたので、たぶん強度的に問題がある気がします。

そのうち、バキッと底が破壊するかもしれませんね!

でも、今回も楽しかったです。

次は何作ろう~。

 

プライバシーポリシー