私が掃除する理由とあなたのパートナーに掃除をさせる方法

お掃除

私は自称、趣味が掃除。掃除は好きです。
ですが好きだからといってただ闇雲にやってる訳ではありません。

私が掃除をするにはいくつかの理由があります。
無理矢理に理由を取ってつけてでも、掃除はした方が良いと思っています。
掃除する事をルーティンに出来ると、意外なところで有利に働くからです。

今回は、そんな私の掃除をする理由についての記事を書いてみました。
どうぞご覧ください。

 

スポンサーリンク

私の趣味は掃除です。

趣味は掃除。
地味だけど、悪い印象は受けないですよね?
実際、やり始めると止まらないほど徹底的にします。

私がまめに掃除するきっかけになったのは、前に犬を飼っていた事がきっかけになっている気がしてます。
その犬が当ブログの、私が化けている『サザヲ』という犬です。

サザヲはケージの中にあるトイレでは用を足さず、トイレに行きたい時はベランダに出してとせがみます。
そしてベランダで用を足し戻ってくる。
きっと自分の部屋(ケージ内)を汚したくなかったのでしょう。

賃貸のベランダで用を足すので、他の住人に迷惑がからないように、
というか苦情を言われない為に、
やかんに水を汲んで、流して、デッキブラシでゴシゴシがトイレ後の私の仕事。
ついでに全体的に洗ったりもして、うちのベランダだけいつもピカピカです!
せっかちな性格もあり、とにかく気になったらすぐに掃除しないと気がすまない。
やり始めたらとことんやる。
それが私のモットーなんでね!笑(ほんとにずっとそうなんです私....)

 

掃除は自分の為に。

私にとって掃除は、自分の納得の為にやっている感が強くあります。
ですので掃除に関して言えば、うちの妻に楽をさせてあげたいという感覚はほとんどありません。
妻に楽をさせたいから旦那が掃除をする?
妻を楽にさせる?
私からしますと、これはちょっとおかしな話です。
それは、掃除は妻がやる仕事確定という事でしょうか?
もちろん我が家でも妻が掃除をする事はあります。

普段妻は私にご飯を作ってくれます。とても感謝しています。
妻は私に楽をさせるためにご飯を作っているのでしょうか?
違いますよね?

家事における夫婦間お話については、
下記の項目でしっかりお話しします。↓↓

 

私が掃除したいと思う理由。

綺麗な部屋で生活したい。

私の性格もありますが子供もおりますので、
極力綺麗な部屋での生活を心がけたいと思っています。
綺麗な部屋で、家族と楽しく食事したいのです。
いたって単純な話です。

 

カビやホコリで失うものが多い。

カビは健康に非常に良くないです。
次女に少し喘息の気があり、カビには気を使ってます。
もちろん健常者にもカビはよくないでしょう。
部屋の隅っこの床のカビは、床や壁を少しづつ破壊します。

ホコリは、気管系はもちろん鼻炎の引き金にもなります。
マスクせず掃除すると鼻水出ませんか?ホコリっぽいと鼻水が出ます。
我が家はみんな鼻に弱いので、ホコリは天敵です。

身体だけではありません。
電化製品もホコリにとても弱いんです。

  • ホコリで電気がショートする。
  • PCのメモリが認識しなくなる。←(コレ一回やらかしました.....)
  • PSやSwitchなど、ゲーム幾に異常が出る。
  • 冷蔵庫にホコリが溜まり電気代が高くなる。

などです。
カビとホコリは、本当に危険です!

 

当ブログではお掃除の記事も発信していますが、
掃除は安心した生活そのものに直結していると私は考えています。

 

子供への教育

私が掃除するところをうちの子供達は常に見ていますので、
私の『はい、片付けて〜』の一言で、あっという間に片付けをしてくれます。
親が見本を見せれば、子供はすんなりやってくれるようになります。
掃除をこなす事に関して、うちの子供達はかなり有能です!!笑

 

気持ち

掃除された綺麗な部屋は爽やかで快適です。
気持ちがスッキリしますので、とても心に良いです!

掃除で綺麗になるのは、部屋や物だけじゃありません。
あなたの心が豊かになります

 

 

掃除する事は、健康、節約、教育、心、さまざまな事に良い影響を与えます。

 

さぁ、掃除しましょう!
何かがきっと変わりますので。

 

 

スポンサーリンク

パートナーが家事を手伝わなくてイライラしないで!

さて、先ほど少し触れましたが、家事に関する夫婦(以下パートナー)間の揉め事はよく聞く話です。
それについて少しお話ししていこうと思います。

あなたのパートナーは、家事、掃除などをしてくれますか?
これはしてくれない事でお悩みの方向けの記事ですので、
問題なくしてくれている方にとっては、あまりお役にたてないかもしれませんのでご了承ください。

 

何かルールを決めて、やってもらう事は可能だと思います。
しかしそれにより、別の何かに歪みが生まれては元も子もありません。

それと何もやらない事に苛立って、

  • これからはあなたがこれをやって。
  • 私も大変なのよ。
  • 私も疲れてるのよ。
  • 今日は仕事で疲れてるんだよ。

など、気持ちはわかるのですが、パートナーも疲れてるし、大変なのはお互い様です。
マイナス要因をわざわざ口にする行為は、とても醜く見えるものです
自己中心的発言は何も生みません。
あなたの価値が下がるだけです
子供がいるなら、当然子供にも悪影響が出ますので控えましょう。

 

あなたのパートナーです。

 

少々面倒かもしれませんが、パートナーにやる気を出させるのはパートナーの仕事です。
『なんで私が!??』
当然です。あなたのパートナーですよ。
あなたにしか出来ません。
他の女にでも(男にでも)やらせて、
それでやる気になっちゃったとしたらどうします?
だったら別れるとかも無しですよ!
あなたが悪者みたいになっちゃうじゃないですか。
あなたは悪くない!!

解決策を見つける事にだけ力を使いましょう。

やり方は私が教えます!

 

 

どうやって解決策を探すか。

解決策は、やる気を出してもらう。

パートナーにやる気を出してもらうには、愚痴や文句をいくら言ってもダメです。
一時的にやってくれたとしても長く続きません。
まず持ち上げてあげましょう
なぜ、何もしない人を持ち上げる必要がある!?
なぜって持ち上げて、都合よく使っちゃえばあなたが楽になるでしょ!(ちょっと言い方悪いですが...)

都合良く使える人材になるかはあなた次第なんです。
パートナーの他にも親、子供、友人、会社の上司や部下、
あなたの言う事を聞いてくれる人が回りに多ければストレスは減ります。
その代わりあなたが指示を出さないとやらないかもしれませんが、
指示を出せばやってくれるだけ良しとしましょう。

そして、何かのきっかけで何も言わなくてもやってくれるようになるのを待ちましょう。
そうです!あなたが指示してやらせ続けていた事が、
その人のルーティンになれば、あなたの指示なしに勝手にやってくれます

 

人のルーティンをあなたが作ってあげて。
これは、子育ての基本でもあります。
親が子供に教えるのは、基本的なルーティンやルールです。
毎回やらせるのに疲れている方は、ルーティンを作ってあげましょう。

持ち上げ方。

さて、持ち上げ方はいろいろあります。

『最近、........が良いね!』

今までより、昨日より、前回より良いね!と褒める。
前と比べて褒められた方が、より受け取ってもらえます。
子供など、誰を褒めるのであっても使える褒め方です。

時間差褒め

突拍子もなく、
「あ、そういえばこないだの夕飯のアレ、めちゃくちゃ美味しかったよね!」
「こないだ買ってきてくれたコレ、すごい役に立つんだよね!」
など、過去の事をあらためて褒めてもらえるのは意外に嬉しいものです。
しかも突然話が出てくるあたりも好感度が増しますね!
気持ちもかなり上がるでしょう。

下手に出る

これはタイミングが大事なので、
上の2つが実践出来て、あなたの言葉に信頼が生まれてからが良いです。
信頼が生まれてさえすれば、

  • これちょっと大変だからお願いしてもいいかな?
  • これわからないんだけど、教えてもらえる?

と、ちょっと下手に出てお願いすれば、
パートナーはあなたに頼りにされていると感じてますので、
なんの問題なくやってくれるでしょう。

ここまでくれば、もうどんなお願いの仕方でもやってくれると思いますよ。

 

 

この人は私をちゃんと見て評価してくれているという信頼を得る。

 

 

まとめ

 

私が掃除する理由と、パートナーにやる気を出させるお話しでした。

掃除は人の心を豊かにすると思っています。
掃除を通じて、あなたやあなたの周りの人たちの心が豊かになる事を祈っています。

 

以上、私が掃除する理由と手伝わないあなたのパートナーに掃除させる方法でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

当ブログは、にほんブログ村ブログランキングに参加しております。
有益な情報を発信するブログとして、日々成長していければと考えております。
少しでも『参考になった』『面白かった』と感じていただけましたら、
ぜひバナーのクリックをお願いいたします。
あなたの応援が私の励みになります。
ランキング上位になるため、どうぞお力をお貸しください!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

どうぞ、これからもよろしくお願いいたします!

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

 

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました