年初に赴任してきた駐在員H君

 

1996年生まれ

私が大学卒業した年です。

 

観察しているとなんか不思議

 

ある日の会話

 

H君

 “Gさん、ネットで見たらこっちの

  コンビニでチャージ式の携帯

  SIMが売っていると書いてあった

  のですが、本当ですか?”

 

 “そうなの? 知らない・・・。”

 

 “でも、携帯って至急必要?、前任者

  が3月に帰国したら、その携帯貸与

  するけど”

因みに自宅と社内はWifi飛んでます。

 

H君

 “同僚と出かけた時、連絡取れ

  ないと不便だし。”

その同僚、3月迄同居してるじゃん、車も共用だし

 

 “携帯電話屋でチャージ式SIMを

  契約できるのは知ってるけど”

 

H君

 “そうなんですか・・・。”

 

 “日本語しか話せなくても

  そのお店大丈夫ですかね?”

 

 “そんな事は知りません ば~か

 

H君

 “・・・・・。”

 

- - - - 別の日 - - - - 

 

H君

 “JALのマイレージ番号って、Gさんに

  伝えておいた方が良いですか?”

 

 “なんで? もう帰るの?”

 

H君

 “いや、今後予約してもらう時、

  必要かなと思って・・・。”

 

 “ふ~ん、コロナでいつ一時帰国

  できるか分かんないし、JAL使う

   かも分からないし、その時で

   良いんじゃない?” 

 

 

- - - - 別の日 - - - - 

H君

 “バーベキューコンロ欲しいん

  ですよね~”

 

 “誰も反対しないから買えば?

  スーパーでも売ってるよ”

 

H君

 “こっちの免許まだ持ってない

  ので運べないんです”

 

 “ふ~ん”

 

H君

 “・・・・・。”

 

 

そうなんです、

彼、『お願い』ができないんです。

 

 

私の職務の一部には“通訳”も入って

いるのですが、私はお願いされるまで

こちらからは通訳しません。

(特に私生活の部分では)

 

以前、日本人同僚全員でレストラン

に行き、ウェイターが注文を取りに

来た際に、

 

不躾なアホ同僚(しかも年下)から

 

 “G(私)さん、コーラ!”

 

と言われて以来、一切拒否しています。

子供の頃母親に “お母さん、水”って言おうもんなら

“水は歩いてこない!、欲しけりゃちゃんと頼め!”

と教育を受けてきました。

 

『一緒に携帯屋に行ってもらえますか?』

 

『旅行会社にマイレージの番号を

伝えてもらえますか?』

 

『コンロ運んでもらえますか?』

 

と言われたら、

 

快く引き受けるつもりです。

 

私に言っても、つれない態度を取られる

事を知ったH君

 

別のスペイン語話者の同僚(同年齢)

に同じような話をしているようですが、

その同僚も私と同様の対応をしている

ようです。

 

まあ、言葉が通じないから諦める程度

の事であれば、大した事じゃ無いという

理解です。

 

面白いのでこのまま観察を続けます。

 

 にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ