婚活を始めた34歳♂の末路

34歳、年収550万、身長172cm、フツメン大卒公務員の婚活を思い出にふけながらつぶやきます

2023年IBJ白書を見てみる2

2023年IBJ白書を引き続き見てみようと思います。

年齢と成婚しやすさの関係

年齢と「成婚しやすさ」-全国-のグラフ

画像上部のグラフを見ると以下の傾向があります。

男性:

30代前半までは年齢を重ねるにつれて成婚しやすさが上昇して

いき、30代後半からは、低下していく

 

女性:

年齢が上がるにつれて成婚しやすさが低下していく

 

男女間:

20~24歳を除いて、40代までは同世代間では男性が有利

男女とも40代を超えたら成婚は全年齢と比較すると難航する。

 

これを見るに

男性は30代前半、女性が20代前半が一番有利に婚活を進められそうです。

やはり、男性は年収が重視されるため社会人経験が短い20代は年収の低さで不利になることも多いということがわかります。

女性は明らかに年齢重視ですねw

 

ただし、20~24歳で結婚相談所に入会している男性はかなり珍しく、10人くらいのデータでこのグラフが作成されている場合もあるので、20~24歳の早い時期に男性は結婚相談所に入るべきではないとは必ずしもいえません。

 

年齢別「在籍日数」と「お見合い数」比較(中央値)

つづいて、年齢別「在籍日数」と「お見合い数」比較(中央値)の表を見ていきましょう。

傾向:

表下の文章にあるとおり、男女とも年齢が上がるにつれ、在籍日数も増えていき、お見合い数を増えていっています。

 

だだし、わたしの読み込みが甘いのかもしれませんが、

この表の集計対象が成婚退会者だけなのかわかりません。

相手が見つからず退会した方のデータも含まれている可能性があります

 

いずれにせよ

若い人は短い期間で相手を見つけて(見切りをつけて)、退会していく

年齢が上がるにつれてじっくり見極めたり、なかなか見つからなかったりで在籍がなかくなる傾向ですね。

 

お見合い回数は長く在籍するほど多くなるのは当然ですね。

一定の期間あたりのお見合いが組める件数は、若い方が有利でしょうけどw

 

なお、わたしは

年齢:34歳(入会時点)

在籍期間:約4か月

お見合い件数:10~15回

くらいなので、結構早めに成婚退会できたことになりますね。

早くいい相手が見つかったという運のよさのおかげですねw

 

ではでは

今回はこのくらいで

 

 

2023年IBJ白書を見てみる

結婚相談所最大手であるIBJ

2023年の成婚白書を出していたので、

みてみようと思います。

2023年の成婚者の特徴

まず資料は以下のとおりです。

資料をみてみると

IBJの2023年の成婚者13,516名

まず、これが多いのか少ないのかが全く見当もつきませんが、

別の資料(冒頭の「はじめに」)に記載があるとおり、

IBJ全体で12,527組に結婚が誕生して、日本の婚姻数489,281組に対して2.8%となっている」

とあるので、婚姻数の40組に1組はIBJ利用者であると考えれば多いのかな?

 

成婚者が13,516名で結婚が12,527組とは??

成婚者が13,516名なら結婚は6,758組以下(成婚後別れるパターンもあるので)

になるのではないでしょうか?

どういうカウントの仕方をしているのでしょうか?

 

IBJへ入会していた方が、IBJ内ではなく職場等で

相手を見つけて結婚したといったこと?

 

成婚者の年齢(男性:38歳、女性34歳)

男女とも思ったより高い印象でした。

ともに2~3歳低いくらいかと思ってました。

 

男性はともかく

女性は成婚後子供をつくることを考えたら

結構ギリギリの年齢なんですね。

 

とはいえ、発表された年齢が平均なのか

最頻値、中央値なのかわからないので

シニア層の方が年齢を吊り上げているのかもしれません。

 

在籍日数(男性:303日、女性:251日)、交際日数(男性:127日、女性:125日)

男女ともに半年以上1年未満といった感じ

半年以上たっても真剣交際に進めていない場合は

相手に求めるスペック等を見直してみた方がよさそうです。

 

また交際日数は4か月程度なので

相手を見極めて、4か月目くらいに相手を決めて

交際して4か月で成婚するというのが一般的なのでしょう。

 

結婚相談所はスピード勝負

もっといい人がいるかも・・・

と思っていると、年齢だけ増えて成果がでない

ってことになりかねませんね

 

お見合い数(男性:11回、女性:10回)、交際数(男性:5名、女性:4名)

先ほどの期間に当てはめると

3か月程度お見合いを行い、お見合いと並行しつつ仮交際相手

ともデートを重ねて相手を見極めていっている感じでしょう。

 

また、交際数が4名以上なので

仮交際は3人が精いっぱいというわたしの経験からいうと

初期に行ったお見合いで組んだ仮交際相手ではなく

中期でのお見合いで組んだ仮交際相手と成婚していると想定されます。

 

今回はここまでですが、

また2023成婚白書を取り上げていきたいと思います。

ではでは

 

お見合いパーティー

わたしが婚活のために利用した

結婚相談所のほかにも

様々な婚活があります。

 

その中でお見合いパーティについてつぶやきたいと思います。

 

実は、わたしはお見合いパーティを利用したことがありません。

その理由としては

・国家公務員として採用されてから、婚活を始める8年間はかなり過疎地域に配属されていたため、相手を見つけても結婚してそこに永住したくなかったから。

・お見合いパーティって気になる人に声をかけて仲良くなる必要があるというイメージがあったから

 

などがあります。

今思うと、

婚活パーティーで付き合ったとしても、

イコール結婚というわけではないし、

1対1の回転式で話ができるパーティをあるみたいなので

若いうちに参加して経験値を稼いでおけばよかったなぁと思います。

 

とはいっても、男性の参加費は女性の10倍近くすることもあるので

若い時に気軽にいけるものではないのも事実。

 

わたしの妻は数年前に1度だけ参加しとことがあるようで

(20代限定のパーティだったようです)

「俺も参加してみたかったなぁ」と話したことがありますw

 

妻「だったら参加してみればいいじゃん」

 

「!?」

 

さすがにわたしがすんでいる地域では参加するのはリスクがありますが、

旅行等で他県にいるときは参加してみようかな?w

 

とはいっても

30代後半のわたしが参加できるのは

対象年齢が高いものしかなさそうなので

危険を冒してまで参加するものなぁ~

 

20代の若いみなさまは

後々後悔することのないよう

興味をもったものには積極的に取り組んでみては?

 

ただし、悪い相手には気をつけて

 

お見合いの際に使った場所

今回はわたしがお見合いをする際に

おすすめしたい店をご紹介します。

 

FC(ファーストコンタクト)が決まって

最初のお見合いの際のおすすめスポットになります。

 

わたしの偏見ですが

スターバックスタリーズドトールコメダ珈琲店

他の客が多く、若い客が多いため店内が騒がしいこと

あと、席が空いていないことが多々あるため

お見合いには向いてないと思います。

2回目以降のデートの合間にはよく利用しました。

 

倉式珈琲店

わたしがおすすめする店の1つめは

倉式珈琲店です。

www.saint-marc-hd.com

わたしがすんている地方の店では

比較的空いていて、落ち着いた感じもして

使いやすかったです。

 

星乃珈琲店

次に紹介するのは星乃珈琲店です。

www.hoshinocoffee.com

こちらはうちの地方では

駅内にあるため利用客が多いですが、

客年齢層が高いのか、騒がしい感じはありません。

珈琲も間取りもおしゃれな感じがしました。

 

ホテルのラウンジ

お見合いの待ち合わせ場所に指定されることが多い

有名な高級ホテル・・・

近くに喫茶店がない場合であれば

そこのラウンジもいいと思います。

 

難点としては、

ちょっとお高いこと

他のお見合いをしている組と遭遇することがあること

などがあります。

 

場所選びの際に失敗したこと

わたしがお見合いの場所選びで失敗したエピソードを

ご紹介。

近くに店が少ないところもあり、

他の喫茶店を探すのが面倒になったため

コメダ珈琲店を利用しました。

 

店内のボックス席に向かい合って座り

飲み物を飲みながら話ていましたが、

わたしの背中合わせになったボックス席で

マルチ商法の勧誘をしていました。

 

お見合いの話に集中しなければいけないのに

マルチ商法の話が気になってしまって

全然話が入ってこず、

あっというまに1時間が過ぎてしまいました。

 

そのとき仮交際を3名していたため、わたしのキャパオーバーにより

その方はこちらからおことわりしちゃったので結果はわかりませんが、

相手もお断りだったでしょう。

コメダ珈琲店での宗教・保険・マルチの勧誘を見かけるのあるあるですよね

 

最後に

いろいろ紹介しましたが、

結局は店選びより、相性ですw

参考程度にしてください。

 

あとは待ち合わせ前に行こうと思っている店の様子を確認し

すぐ入れそうか?

客層はどうか?

などはチェックしておいた方がいいと思います。

 

おすすめのふるさと納税返礼品

前回の記事で

婚活するにあたって金銭面で見直したことを何点か紹介いたしましたが、

そのなかのふるさと納税について

おすすめの返礼品を紹介いたします。

bijyobijyosun.hatenablog.com

 

ネギトロ(1.5kg)10,000円

www.satofull.jp

 

100gが15パックです。

1人でネギトロ丼をつくったらちょうどよい量です。

 

パックで個包装されており、冷凍保存でき、

解凍も冷蔵にいれて5hくらいおいておけばちょうどいいくらいに

なっていました。

見た目は写真ほどよくはないですが、

味は普通においしいです。

 

会社に行く前に冷蔵にいれておけば

家に帰って夕食に使えます。

 

お米

お米の返礼品は種類が多く、

価格帯、量もさまざまです。

 

好きな銘柄、ほかの返礼品をもらったところと同じ自治

控除限度額の調整などでわたしは選択しています。

 

ふるさと納税返礼品でお米を選ぶ最大のメリットは

店で買ったお米を家に持って帰る手間が省けるということです。

車がないと持って帰るの大変ですからね~

 

あとコスパがかなりいいです。

ふるさと納税が2023年10月に改悪されましたが、

それでもものによっては、10,000円1kgくらい

のものもあります。

 

洗濯用洗剤(1.65kg×9)17,000円

store.shopping.yahoo.co.jp

次の紹介するのが洗濯用洗剤です。

わたしが寄付したときはふるさと納税の改悪前だったため

当時は確か13,000円だったと思います。

 

洗濯用洗剤も買い物の際にかさばる上に重いのでお勧めです

わたしの地域では店頭に並んでいるのをみたことがない商品ですが、

「ほのかなフローラルの香り」のとおり

香りが強すぎることもありません。

わたしはいい香りなので気に入ってます。

特に銘柄にこだわりがない方はどうぞ

 

ちなみに洗濯用洗剤(液体)はなぜかふるさと納税返礼品であまり種類がありません。

 

ちなみに難点としては9個もあるため、大きめの段ボールてきます。

部屋がせまいと置き場に困ります。

ふるさと納税あるあるwwww

 

なお、わたしは去年の3月に購入し、

2人暮らしですが、まだ5個残ってますw

 

本当はトイレットペーパーやティッシュも買いたいなぁと考えているのですが、

かさばるのが理由で返礼品として選んでいません。

(洗剤以上にかさばると思われます)

 

おすすめのふるさと納税返礼品は以上になります。

ふるさと納税はじめて3年目になるため

実績が少なくネタ切れです。

 

他に頼んだものは

ミネラルウォーター、明太子、チーズ、

ウインナー、ハンバーグ などです。

 

今年は、紹介したネギトロと生ハム(計20,000円)を頼んでいます。

なお、生ハムはまだ届いていません。

届くのを楽しみにしてます。

 

ではでは

 

 

婚活するにあたって見直したこと2

以前ご紹介した

「婚活をするにあたって見直したこと」の記事では

毎月の固定費の無駄な支出を見直した結果をご紹介しました。

bijyobijyosun.hatenablog.com

 

今回は固定費以外の支出で見直したことをご紹介します。

 

コンタクトレンズのネット購入

実はわたしは視力がかなり悪く

眼鏡・コンタクトが生活必需品となります。

 

しかし、眼科で毎回購入するとかなり高いです。

わたしは最初に処方を受けたとき意外はネット購入ですが、

yahooショッピングなどを見渡すと安いものがたくさんあります。

 

わたしもいろいろ調べた結果

1月(両目)で2,000円程度のものに変えました。

変えてから2年近くたちますが、特に不満はありません。

 

水筒の利用

わたしは会社の自動販売機でよく飲み物を買っていました。

1日3本は少なくとも買っていました。

会社の福利厚生か一般的な自動販売機よりは安いですが

それでも合計350円くらいはします。

 

そこで、麦茶・コーヒーは自宅で作って水筒にいれて

会社にもっていくようにしました。

 

気分転換もかねて自動販売機で別の飲み物を買ってしまうこともありますが、

220円×20日=4,400円くらいは節約できています。

 

ふるさと納税の利用

今では結構の方が利用している制度ですが、

わたしは当時利用していませんでした。

 

この制度について簡単に説明すると

自身の住民票がある市町村以外の自治体にふるさと納税で寄付すると

その金額に応じて返礼品を受け取ることができ、

1年間(暦年)の合計寄付金額から2,000円を引いた金額を限度に

所得税,住民税から控除する制度です。

なお、自身の所得により限度額があります。

 

例えば、

年収600万、独身の方だと約76,000円*1までならお得にふるさと納税が利用でき、

76,000円から2,000円を引いた74,000円が所得税⇒住民税の順で控除されます。

所得税:寄付した年分の確定申告で控除

住民税:所得税で控除された税額を差し引いた残りを翌年6月から引かれる住民税の額が減額になります。

 

ふるさと納税の返礼品として

お米などの食料、トイレットペーパーなどの消耗品ももらえます。

 

あと、yahooショッピングな楽天市場ふるさと納税サイトでふるさと納税を行うとポイントもつくため、

例えばyahooショッピングで5のつく日であれば11%のポイント還元等があるため寄付限度額次第では自己負担分の2,000円以上のポイントが付与される場合があります。

 

ふるさと納税が直接節約になるわけではないですが、

もらえる返礼品で同等品を店で買う必要がなくなる形になり節約になります。

 

また、返礼品が届いた際(届く前にくることもあります)にワンストップ特例申請の案内が届くため、その特例を書面またはネットで申請すると、所得税の確定申告が不要です。

 

なお、ふるさと納税の注意点としては

・もともと確定申告をする必要があり確定申告をする方は、ワンストップ特例申請をしていても、確定申告にふるさと納税にかかる寄付金控除の申請が必要。

 

・1年間で5を超える自治体に寄付をした場合は、ほかに申告義務がない場合でも、確定申告でふるさと納税にかかる寄付金控除の申請が必要。

 

・所得が低すぎる方、ない方は意味がない場合がある。

 

ふるさと納税をするとその年の翌年引かれる住民税から控除されることとなるため、効果は表れるのに時間差がある。

 

これらの注意点を踏まえてもおとくな制度でるのでぜひご利用ください。

 

固定費以外では

これくらいでした。

ふるさと納税が結構大きいです。

いつか利用してよかったふるさと納税の返礼品の紹介ができたらいいな。

 

ではでは

 

 

 

*1:実際は所得控除の額により限度額が変わる場合があります

結婚相談所に関する都市伝説

 

結婚相談所に関する都市伝説

今回は、youtubeで婚活動画をよく見ているわたしが

youtubeで見つけた結婚相談所に関する都市伝説を紹介

(ガセネタ等もあるかと思いますので、参考程度にご覧ください)

 

会員の男女比は男2:女8

半年くらい前は3:7と言われていましたが

ついに2:8となっているようです。

これは男性有利!!

確かに数だけでいえば有利ですねぇ

 

結婚相談所に登録する女性会員のうち6割は非正規または無職

ええ~…。

わたしが結婚相談所に在籍している際の体感としては

無職はそんなにいないと思います。

けれど、職業は書いてありましたが、

雇用形態は書いていない方が多かったので

実は非正規は多いのかもしれません。

 

男性の年収における入会基準の下限は250万円

相談所によって異なると思いますが、

共働き必須でしょうね。

年収はあるけど結婚できない女性はこういう男性を狙ってみては?

 

20代女性会員は全体の10%程度

30代前半の女性を含めても

3人に1人くらいしか割合的にはいないようです。

 

入会者の成婚割合は10%程度

もちろんこれは20代の女性やハイスぺ男性を含めたデータです。

結婚相談所は最後の砦みたいなイメージがありますが、

結婚相談所もなかなか厳しいことがわかります。

 

結婚相談所によって成婚割合の算出方法は異なるようです。

相談所によっては退会者に対する成婚退会者の割合であったり、

成婚退会者の母数に

結局社内の人と付き合うことになり退会した人なども

入っていることもあります。

 

35歳以上女性の成婚率は1%程度

…やっぱり年齢なんだよなぁ

 

弱者男性は早期に婚活市場から脱落し、弱者女性は居座り続ける

これが、一番最初に記載した

男性と女性の割合の差になるんだと思います。

若い女性もハイスぺ男性も入会はしていますが、

早期に相手を見つけていなくなる

弱者男性は、絶望し1人で生きていくことを選ぶ

弱者女性は、生活のため相手を探し続ける

 

最後に

まとめるとこんな具合です。

わたしが見る動画が、婚活女子に対する

不満を婚活コンシェルジュがぶちまける的な

ものが多いため

女性下げが多い内容になってしまいました。

いつか男性下げの記事も書こうかな?