ロードバイク・イベントを楽しみまくろう! フジ・ゾンコラン&伊豆ヒル、レース+αの楽しみ方

レースだけじゃない! ロードバイクイベントの楽しみをご紹介!

レースだけじゃない! ロードバイクイベントの楽しみをご紹介!

ロードバイクイベントの楽しみは、レースだけではありません(*´ω`*) うっふっふ、グルメだよ、地元の名物・名産があるんだよΨ(`∀´)Ψケケケ というワケで、10月13日開催の「Fuji-Zoncolan in 小山町2018」と翌日14日開催の「伊豆スカイライン国際ヒルクライム」の美味なるお楽しみをご紹介します!

スポンサーリンク

国際交流イベントでもあるFuji-Zoncolan in 小山町

まずは「Fuji-Zoncolan in 小山町2018」の美味なる楽しみ方から! フジゾンコランは、レースだけじゃなく国際交流もあるのです!

■Fuji-Zoncolan in 小山町2018のレース記事
激闘Fuji-Zoncolan in 小山町2018! 2018年のヒルクライムを締めくくるレースで自己ベスト更新!

イタリアや台湾との国際交流ができる!

イタリアや台湾との国際交流ができる!

イタリアや台湾との国際交流ができる!

ロードバイクのイベントで国際交流を謳っているイベントは、あまりないのでは!?(しまなみ海道とかにはあるかも!?)我らが「Fuji-Zoncolan in 小山町」は、そんな「ロードバイク×国際交流」も楽しめちゃうすっごいイベントなのです!

フジゾンコランは「ロードバイク×国際交流」を楽しめる数少ないイベント!

フジゾンコランは「ロードバイク×国際交流」を楽しめる数少ないイベント!

例年、イタリアや台湾から親善のためにサイクリストが訪れるのがフジゾンコランの特徴。今年は諸事情あってイタリアからの参加がなく残念だったのですが、それでも、在住イタリア人や台湾からわざわざ参加した方もいましたぞ。

日本からのおもてなしで、参加者も和太鼓を叩ける

日本からのおもてなしで、参加者も和太鼓を叩ける

思えば、僕たちもこのフジゾンコランで知り合ったご縁で、イタリアの「ジロ・デ・イタリア」を観戦させてもらうなど、とんでもなく有り難い出来事がありました。正直、人生に一度あるかないかの出会いのきっかけがこのフジゾンコランというのは感慨深くも感謝感謝なのであります(*´ω`*)

■イタリアのジロ観戦記の記事(一覧)
ジロ・デ・イタリア旅行記の記事一覧

Fuji-Zoncolanの小山町のおもてなしがスゴイ!

そして、そしてこのフジゾンコラン、さすが交流もメインのイベントだけに有難いおもてなしが! わわ、これは腹ペコサイクリスト大喜びですぞ(゚∀゚)

おもてなし料理がいっぱい!

フジゾンコランはおもてなし料理がいっぱい!

フジゾンコランはおもてなし料理がいっぱい!

なんとも嬉しいことに、レース後に交流を兼ねた食事会が催されるのです! 一昨年(2016年)はイタリアご飯、去年(2017年)は唐揚げ祭り、そして今年(2018年)は一巡してイタリアご飯!

2018年のフジゾンコランおもてなし料理は絶品パスタでした!

2018年のフジゾンコランおもてなし料理は絶品パスタでした!

超絶嬉しいことに、パスタ!! パスタがいっぱい(゚∀゚) しかも美味い!!!

パスタが足りなくなって、麺がうどんになったwww

パスタが足りなくなって、麺がうどんになったwww

レースシーズンの最後な人も多いフジゾンコランだけに、皆さん見るからに大喜びで食べて食べて、また食べて・・・あにゃにゃ、パスタがあっという間になくなっちゃったwww あまりの食べっぷりにパスタじゃ追いつかなくなって、うどんをパスタソースに絡める緊急事態になったとか(笑)

お餅のおもてなしもあるフジゾンコラン

お餅のおもてなしもあるフジゾンコラン

その他にも、お餅のおもてなしもあったりして、もう有り難いこと、この上ありません! 屋台かコンビニに買いに行くパターンがほとんどで、レース後にしっかりした食事をいただけるイベントはあまりない中、フジゾンコランはレース良し、アフターパーティー良しの二重丸なロードバイクイベントであります(*´ω`*)

小山町の地元野菜や地元ビール、地酒もしっかりゲット(*´ω`*)

小山町の地元野菜や地元ビール、地酒もしっかりゲット(*´ω`*)

小山町の地元野菜や地元ビール、地酒もしっかりゲット(*´ω`*)

道の駅すばしりが会場なおかげで、地元野菜や地酒・地ビールへのアクセスも良好

僕たち(特にデゲメン氏)、地元産の野菜を見て回るのが大好きでして、野菜アクセスが良好なのは非常に、非常に◎(*´ω`*)

ふじあざみラインは、東京から近いとは言え、なかなか簡単に来られなかったりしますので、こうしたロードバイクのイベントをしっかり活用して、その場所の美味や良さをとくと味わいたいものでございます(*´ω`*)

驚愕のメリダベースΣ( ̄□ ̄|||)

続いては、「伊豆スカイライン国際ヒルクライム」のレース以外のお楽しみ! メリダベース、スゴイですなΣ( ̄□ ̄|||)

■伊豆スカイライン国際ヒルクライムのレース記事
【動画あり】第1回 伊豆スカイライン国際ヒルクライム(伊豆ヒル)に参加しました!【入賞あり】

広大なメリダベースに圧倒された(゚Д゚;)

道の駅いずのへそが伊豆ヒルの受付会場

道の駅いずのへそが伊豆ヒルの受付会場

伊豆ヒルの受付はメリダベースだったのですが、ワタクシ、とにかくメリダベースに驚きました! お噂はかねがねでしたが、まさかこんなにも大きいとは!

メリダベースはどこだ!?

メリダベースはどこだ!?


体育館のように広大なメリダベース

体育館のように広大なメリダベース

メリダベースにたどり着くまでに植物園?の中を200mくらい歩いたりするし、メリダベース自体が体育館みたいに大きいしでビックリ(゚Д゚;) しかも、メリダベースにある自転車はトップグレードから何から何までレンタルできるんだとか!

リアクト最上位モデルがレンタル5000円だとぅ!?

リアクト最上位モデルがレンタル5000円だとぅ!?

メリダは、2台目のロードバイク候補で、最後の最後まで悩んだブランドであります。むむむ、一度レンタルしてみたいなぁ。。。

併設の道の駅で地ビール飲めるわ、出汁が美味いわ

道の駅いずのへそで味わえる地ビール3種類

道の駅いずのへそで味わえる地ビール3種類

メリダベースで伊豆ヒルの受付をすませたら、併設している道の駅に行きましょう! ここは伊豆の地ビールが飲み放題(゚∀゚)(もちろん有料)

デゲメン氏が、ホントに美味しそうに喉を鳴らしながらゴクゴク飲んでいましたよ(゚∀゚) このときばかりは、運転手なワタクシ、自らの境遇を不憫に思わずにはいられませんでしたorz

ねこんぶの出汁は超オススメ!

ねこんぶの出汁は超オススメ!

あと、もう一つのオススメはこちらの出汁! 試飲できますので、ぜひお試しを。めっちゃ美味い。。。思わず購入してしまいました(;・∀・)

沼津の魚はレベルが凄まじく高いぞ!

伊豆ヒルの受付をすませたら、ワタクシはホテルへ戻ります。沼津に宿泊してまして、晩ご飯場所を探すのです。

あやみ屋が美味し過ぎて涙が出るレベルw

沼津のあやみ屋が美味し過ぎて涙が出るレベルw

沼津のあやみ屋が美味し過ぎて涙が出るレベルw

美食ハンターのデゲメン氏がここで本領を発揮! 見つけてきたのは「あやみ屋」という沼津駅近くの居酒屋です。

あやみ屋の料理がどれも美味しくて涙が出る

あやみ屋の料理がどれも美味しくて涙が出る

もうね、こんな美味しい刺身、煮つけ、メヒカリのフライ、寿司は、東京都内のそんじょそこらの場所では絶対お目にかかれませんよ(゚Д゚;)

あやみ屋は普通の居酒屋とは思えないクオリティの魚と寿司

あやみ屋は普通の居酒屋とは思えないクオリティの魚と寿司

翌日が伊豆ヒル? それよりもこの刺身を食べましょう? ね、お酒と一緒に、飲んで、いっぱい食べましょうよ??

伊豆ヒル後のお楽しみは熱海のときわぎ!

伊豆ヒル前日に、あやみ屋でたっぷり美味しい魚とお酒を堪能した我々。その甲斐あってか、伊豆ヒルの結果もそんなに悪くありませんでした(*´ω`*)

伊豆ヒル後はトラックパーティー

伊豆ヒル後はトラックパーティー

伊豆ヒル後はトラックパーティー

伊豆ヒルが終わってサイクルスポーツセンターに戻ってくると、ベロドロームではトラックパーティーがやっています。

2020年の自転車競技でも会場になるCSCベロドローム

2020年の自転車競技でも会場になるCSCベロドローム

2020年の自転車競技でも会場になるCSCベロドローム。ここでプロ選手がしのぎを削るというので、是非とも見てみたかったのですが、むむむ~、帰りの時間切れ(;´Д`)

練習風景だけ眺めて、帰宅の途につきました(´・ω・`)

ロードバイク・イベント、最後のシメは熱海の老舗・ときわぎへ

ロードバイク・イベント、最後のシメは熱海の老舗・ときわぎへ

ロードバイク・イベント、最後のシメは熱海の老舗・ときわぎへ

伊豆ヒルの会場はCSC。ということは熱海がほんの10数キロのところです。それならば、ここに寄らない手はありません!

というワケで、当ブログ恒例の熱海 本家ときわぎへ!

ときわぎの羊羹やきび餅は超オススメ!

ときわぎの羊羹やきび餅は超オススメ!

ときわぎの羊羹ときび餅は、ホント絶品も絶品であります(*´ω`*) ロードバイク乗る度にさんざん美味しいものを食べている僕たちが、ここだけは戻ってきてしまう場所。寄れるなら必ず寄ろうと思う、熱海屈指の良いお店なのです(*´ω`*)

伊豆イチや伊豆の激坂巡りの際は、ぜひぜひお試しくださいませ(*´ω`*) ちなみに、ときわぎは今年創業100周年の老舗中の老舗でありますよ(=゚ω゚)ノ

■熱海 本家ときわぎ
熱海 本家ときわぎ公式サイト

■ツイッター
熱海 本家ときわぎ

以上、10月中旬の2連戦「Fuji-Zoncolan in 小山町2018」と「伊豆スカイライン国際ヒルクライム」の美味なる楽しみのご紹介でした! フジ・ゾンコランは、ほんのりコースが厳しいですが(;^_^A レース以外の魅力や楽しみ方もいっぱいです。来年も僕ら多分出ますで、10月はぜひぜひフジ・ゾンコランと伊豆ヒルでお会いしましょうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました