毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 昨日から名古屋で開催の「む・しネット(女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク)」主催、
 「第3回 市民派女性議員になるための選挙講座2018」の講師。
 来年4月の統一地方選まで半年足らずなので、市民型選挙の実践的なノウハウにウエイトを置いている。

 内容とスケジュールを紹介。選挙講座2018は来年1月のあと1回。
 なお、昨日11月10日の私のブログへのネットのアクセス情報は「閲覧数4,139 訪問者数1,063」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

市民派女性議員になるための選挙講座2018
日時:第3回 10月10日(土)13時~11日(日)11時
会場:ウイルあいち
≪政治活動を準備する~思いの強さがひとをうごかす
告示まで6か月! いよいよ活動スタート!≫

【内容】 
【セッションA:選挙運動・政治活動の基本】
1.現状を変えてこそ議員
2.公選法を知って、きれいな選挙を/公職選挙法の基本と概念 
3.市民とつながる手法 直接民主主義の手法~具体的に理解
4.公文書はしっかり議論する素材と根拠/情報公開された情報で政策をつくる

【セッションB:政策・一般質問編】                  
≪仕事ができる議員になるために、一般質問をスキルアップしよう≫
1. 問いと獲得目標を設定して、一般質問で望む答えを獲得する
2.「議論」のスキルを身に着ける/政策立案力、交渉力、調整力
3.問題設定・問題解決・政策実現~問題を分類して整理する
4.一般質問・政策課題の組み立て~課題に即して
5.「著作権」を理解する~権利の侵害に注意する

【セッションC:選挙運動に必要な法制度を熟知し、文書図画をつくる】
C-1 ★勝てる選挙/市民型選挙のノウハウ
1.選挙関連の法律/政治活動で注意すること
2.選挙の準備から本番までの予習と点検
3.ネットの情報発信の開始は早めに/ネットツール、利用の範囲と限度/炎上など
4.市民との関係/口利き、利益誘導はしない
C-2 ★メッセージをつくる ~メッセージを伝える手法
1.書き言葉のメッセージの基本
2.政治活動のチームづくり~中心メンバー、仲間づくり、事務局体制
3.公選ハガキのつくり方/上手なつかい方

【セッションD:市民型選挙の実践編~ノウハウ・スキルを身につけるために】
D-1 ★政治活動、選挙運動の手法を身につける
1.当選する選挙、落選する選挙 /わたしの選挙。タイプ別・傾向と対策
2.政治活動のスケジュール表をつくる
3.レーダーチャートを活用して当選~チャートの分類
4.「当選に必要な要素」をのばす方法/「必要な要素」の不足を補う工程表  
チャート 工程表の 復習 と 現状
D-2 ★実際に選挙に必要なグッズなどをつくるワークショップ
 1.リーフレットの最終検討
 2.公選はがきの原案の検討
★話し言葉でメッセージを届ける ~街頭演説・政策連呼の基本とノウハウ
1.街頭演説は何のためにするのか/話しことばでメッセージを伝える
2.話し言葉としての街頭演説のノウハウ、スキル
3.「連呼」とはなにか/政策連呼のじっさい
◆まとめ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« ◆自家果樹園の... ◆会計検査院 ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。