今のところすべてテキストでデータベースを作っておいた方が、総じて便利。

理由は、

 

・テキストデータなら、他のソフトとも互換性があり、乗り換えができる。

・テキストベースなら、検索にすべてひっかかる。

・データ容量が少ない

・googleフォトがちょうど画像(と動画)が無制限になっている。

・スピードが速い

・バックアップがとりやすい

 

上記だ。

だから、テキストと写真や動画(音声)を別々に保管しなければならず、

理想型ではないが、今のところは、総じてこれが、よさそうだ。

 

ゆくゆくは、アプリが、ひとり勝ちふたり勝ち状態になれば、

互換性がうまれたり、そのアプリだけで、使えるようになるかも知れないが、

テキストデータほど、互換性があるデータ保存形式は、考えられない。

 

(軽いということは、クラウド連携もしやすい)

 

onenoteやevernoteなど、どこかの会社に依存して、今は、多くなくても、

いづれ、無料をこえてしまうテキスト量になるだろう。

1年、2年ではなく、10年、もしかすると、次の世代にひきつぐかも知れない。

 

その時に、今の保管方法で、次の世代にひきつげるのか?

など、

 

あと、プログラマーの人であれば、文章データだけでなく、プログラムデータも一括で管理できた方がいいだろう。

 

そうすると、現状のテキストメインのクラウド保存サービスでは、まず対応していない。

(※実際には、グーグルが完成してくれるまで待つことになるのかも知れない。)

 

ただし、写真やイラストで説明をくわえたいところを、テキストで表現しなければならないデメリットはいなめない。

(ただし、なんと、テキストと言葉音声は、相性がいい。効果音は言葉では難しいかも知れないが、言葉だけで伝えるということは、同じだからだ)

 

そしてなにより、完成した記事や、未完成でも、アップしていいデータは、ブログに公開し、そこで管理する事ができる。

 

いつ死ぬかわからないという点では、未完成でも、アップしてしまった方がいいだろう。

もしかすると、自身が死んだあと、その芽を咲かせてくれる人が現れるかも知れない。

 

 

ということで、現状私は、

vscodeエディタで、テキストデータをクラウドにあげて、データを管理している。

(ブログにアップしたりしたものは、のぞいていたりするので、アバウトに)

 

 

などなど、と思いました^^

0.1mmでも、反面教師としてでも、ヒントになる部分があれば幸いです。