はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

いつの間にかジャーマンアイリスが咲いていました。(2024年4月15日撮影)

2024-04-21 16:29:50 | ガーデニング


ジャーマンアイリスの時期になりました。がこんなにきれいに咲くまでつぼみにすら気が付きませんでした。あら!咲いてるといった感じです。でも見つけたときは驚きと同時にうれしかったです。もう一つつぼみがあります。この花色と薄いピンクの種類があり、今度咲くのはどちらか?楽しみです。球根はたくさん植わっているのですが、毎年咲くのは2~3個でさみしい限りです。黄モッコウバラが早いもので満開の時を迎えました。コンパクトな姿ですが見事ですよ。羽衣ジャスミンはまだつぼみです。本当になかなか開花しません昨日下田、伊豆高原から帰宅いたしました。帰ってすぐの仕事はもちろん花の水やり、特にviolaはぐったり気味でした。でも今日は見事に復活していて一安心、でももう背高のっぽさんになっていてそろそろ終わりですね。新しいパソコンにしてから圧縮の写真がいまいちで気に入りません。manotが頑張ってピントの合ったきれいな写真を撮ったのにそれが生かされていません。だからサイズを大きくしてみました。文字も読みやすいように大きくしました。すべて気になっているところを直してみました。今までとちょっと違いますが綺麗に見えるほうがいいのでこちらを採用したいと思います。お楽しみくださいね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルのディモルホセカ(2024年4月14日撮影)

2024-04-15 16:56:54 | ガーデニング
前にも1度買って育てたことがあるのですが、一年たったら消滅、お嫁に出した娘2から増やした苗をもらっても、またまた消滅。それに懲りず、とある道の駅で目についてまた購入、よほど好きな色と思われます。買った理由?それはこの花の感じで400円だったから。また枯れてもショックを受けない値段だったから。今度こそはと意気込んでおります。あと一つサフィニア?ペチュニア?の八重(色合いもやっぱり紫系)を480円で買いました。苗は生き生きとしておりました。その道の駅に行くと必ず花コーナーに行きたくなります。ナビに載っていないぐらいの新しい道の駅です。通りかかって偶然見つけました。レストランも併設されています。勝浦に行くと4つぐらいのレストランの候補があります。今回選んだのはイタリアンのログハウス風のレストランで大満足でした。値段もそこそこ、これ大事なポイントです。物価が上がっている最近、前に行った時より100円だけ値上がりしていました。食べたい和菓子もイチゴ大福にするか大多喜の最中にするか悩みましたが、日持ちのする最中に決定、毎日朝食後に楽しんでいます。我が家の庭は春爛漫、花たちが綺麗に競演していますよ。今が1番綺麗な時ですね。黄モッコウバラも咲き始めました。羽衣ジャスミン、つぼみの時が長くてまだ開花していませんが、時間の問題、もうすぐと楽しみにしています。毎日のガーデニングが楽しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾ってあげた桜の花びら2つ(2024年4月8日撮影)

2024-04-09 16:34:47 | ガーデニング

 

明日から(今日)雨と分かっていたのでお花見を存分に楽しみました。お寿司とどら焼きとプリンを持って。場所取りも苦労することなくいい場所がゲットできたのですが、足元がどこも水たまり、ちょっと大変だったけどそんなことぐらいではへこたれません。気温が上がると言っていたのに、体感温度はそうでもなくてちょっと肌寒かったぐらい、写真はいっぱい撮りました。足元にこの綺麗な花びらが落ちていたので拾い上げリビングの小皿にそっと浮かべています。花びらも結構大きめでこのピンクの色合いがなんとも言えませんね。ようやく満開の時を迎えました。今日は一転大雨で強風で散々な天気です。明日からぐっと暖かくなって晴天続きなのでまだ楽しめるかもしれませんね。我が家の羽衣ジャスミン、今年は絡ませているてっぺんでたくさんのつぼみが付いているのに、なかなか開花しません。ずいぶん長い期間かかっています。黄モッコウバラもつぼみがたくさんついているので同時に楽しめるかもしれませんね。冬の間家の中に取り込んだ花たち、ようやく外に出してあげました。月下美人も所定の場所に。今年は何個咲いてくれるかな?家に取り込むときに大変だったのでちょっとはっぱを間引いたりして整理しました。(ちょっとコンパクトに)それが支障をきたしていないといいのですが。鉢の大きさの割に背が高くなって(頭でっかち)バランスが取れなくなってきたのでした。新しい葉っぱを3つほど挿し芽をしているのでそれがうまくいけば世帯交代の時かもしれません。楽しみはこれからです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目ぼれしたクレマチス(2024年4月1日撮影)

2024-04-05 19:26:58 | ガーデニング

 

珍しくスーパーの花コーナーで買いました。すでにシックな紫系のクレマチスを育てているので、一緒になってもケンカしない色かなーと思いながら。でもこのクレマチスは上に伸びて育つタイプではないらしく、ここで下に垂らして楽しめるようです。花が終わったら一回り大きな鉢に植え替えてあげようと思います。クレマチスに見えませんよね。今では花がぎっしり咲いて見ごたえのある姿になっています。今日はちょっと寒かったけれど桜の開花状況を見たいというのもあり、川の周りを散策してみました。いつものウォーキングのコースとは違います。つくしが目に飛び込んできたり、クローバーが目に入ってきたりと立ち止まることも数度、そんな中珍しいクローバーを見つけてびっくり、いくつか持って帰りました。花言葉が変なのでなければいいがと思いながら。今までに四つ葉をいっぱい(数えきれないぐらい)、五つ葉、六つ葉と押し葉にして持っています。今日はなんと二つ葉、四つ持ち帰りました。二つ葉の苗だったようです。恐る恐るネットで検索するとーーー、花言葉は平和、調和、素敵な出会い、人と人との結びつきにたとえられて、ケンカした友人や恋人にプレゼントしたらいいと書いてありました。ほっと一安心でした。しかもクローバーは一つ葉から十葉まであるそうです。これもびっくりです。六つ葉で驚くどころではないようです。ブログネタがあってよかったと思える日となりました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにもviola(2024年3月12日撮影)

2024-04-01 08:55:55 | ガーデニング


種が飛んでいたのでしょうね。ほんの小さな隙間なんですが健気に咲いています。だから他の花の水やりをするときは忘れずにここもしっかりあげています。道路側の隙間にも例年通りびっしり咲いています。年々数が増えています。のびのびと過ごせないせいか花はかなり小さめですがいとおしさを感じます。アーモンドの花今年は4輪咲きました。ミツバチが飛んでこないので、教えられた通り自家受粉にトライしてみました。花びらが散った今、子房のあたりが膨らんできたような、期待できそうです。2日間24度近くまで気温が上がり桜の開花を期待していましたが、なんのなんのまだ咲きそうにないですね。今日はまた17度ほどの気温ですから、桜のほうもびっくりしているでしょうね。ウォーキングの時、ジムに行くとき、必ずここを通るので毎日チェックはできます。桜のトンネルがみられる日は来るのでしょうか?家の中の君子欄、オレンジ色の花が咲きだしました。写真に撮っても撮りがいがあります。庭もエコガーデンではありますが、統一した色合いのviolaが咲き誇り、庭仕事をしていても楽しいです。勿忘草がまだですねー。根っこの部分を植えて再生させている小松菜がいい感じで育ってきたので先日お豆腐の味噌汁に入れてみました。こういう使い方も楽しいですね。お浸しにするには量が足りませんが。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの花(2024年3月26日撮影)

2024-03-26 08:32:06 | ガーデニング


姉にもらったアーモンドの種を植えて育てました。こんなにも立派に育っています。去年あたりからつぼみを持つようになり今年は4つぐらいのつぼみを付けました。manotにしては上出来です。姉のところはもっとたくさん咲いているそうです。(鉢で育てています。)花びらが少し違う感じがします。manotのほうが花びら同士くっいています。来年もっと咲かせるためには?どんなふうにしたらいいのかしら。まだまだ手探りです。エンゼルトランペットが枯れてしまったのでちょうどいい場所と思い地植えにしました。手入れが行き届くように大木にはしたくありません。こじんまりが目標です。桜の開花が待たれる今日この頃、我が家近くの公園の桜はまだつぼみが固いです。1番に八重桜(1番最後のはず)が咲き、次に寒緋桜が咲き、最後にソメイヨシノと順番が地球温暖化の大いなる気候変化でくるっています。つぼみがつくはずのクリスマスローズ、椿は見当たりませんでした。開花ゼロです。黄モッコウバラは期待できそうです。ディモルホセカもこれでもかというくらいいっぱいのつぼみがついて順番に開花始めています。キルサンタスマッケンニーの赤オレンジと黄色(特に黄色はすごいです。)は咲いていますが薄ピンク色は花無しでした。いろんな所に影響がでています。受け入れるしかないですね。家の中に取り込んでいる君子欄、一鉢に3つぐらい花が咲きそうです。2鉢と抜け落ちた株を育ててあげているのが1鉢(ここからは立派な花が1輪)、例年ならそろそろ外出し?と思われますが気温が落ち着くまであと少し、またまたどこに置くか頭を悩ませそうです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a

(追伸)パソコンが変わるといろんな作業の仕方が変わり今一生懸命慣れようとしているところです。昨日は写真の取り込み、圧縮を一人でやってみました。困ったら主人頼みと思っていましたが、一度教えてもらった通りにできました。これには自分でもびっくり、主人もびっくり(数独のおかげ?とまでいわれちゃいました。)今日の写真がその結果です。スピード化の世の中にマッチしたスムーズで快適なパソコンライフです。新しいことはいいことだ!実感しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種からの発芽苗がこんなにいっぱい(2024年3月12日撮影)

2024-03-23 11:18:48 | ガーデニング


こんな育て方もしています。いつの間にこぼれたのかviolaの季節になるとこんな風にあちらこちらの鉢からviolaがたくさん芽を出します。ところどころ間引いて花壇の縁取りにと思って抜き取りましたが、それでも追いつきません。ということでそのまま育ててあげています。春が近いのか日ごとに花数が増えmanotの庭はviola祭り状態です。しばらくアップができていませんでしたが、岐阜県の下呂温泉に出向いておりました。有馬、草津、下呂と三大温泉に選ばれているところです。滞在中は雪が降ったりしてやきもきすることもありましたが、おかげさまで行きも帰りも晴天に恵まれ、片道7時間ぐらいの快適なドライブでした。行きはたった1回しか富士山が見えるチャンスがなかったのに、帰りの上り線は何回も何回も立派な富士山の姿が目に飛び込んできて写真撮影が追い付かないぐらい、とにかくシャッターチャンスを逃すまいと一生懸命何枚も撮りました。大変な思いをしたのになんと双葉サービスエリアで休憩しているときに富士山の見える場所を探していたら、富士見塔なる高台があり、ゆっくり落ち着いて写真撮影できました。青空に雪をかぶった富士山素晴らしかったです。一日高山にもローカル電車で車窓を眺めながら片道1時間、時々雪も降ったりもしましたが、全然支障なかったです。太陽が出ている時間のほうが多かったので。晴れていても雪が降る、不思議な現象でした。帰る前の日、下呂でも屋根の上に雪が積もっていましたが、高山は25センチの積雪とか、冬の時期の車での移動は冷や冷や(天気予報とにらめっこの毎日)ものです。今回はとてもラッキーでした。3月だからといっても侮れませんね。4月でも冷や冷やな時がありますから。manot、パソコンを買い替えました。11年も使ったのでかなりいろんなことに時間を要し買い替え時かなと思って。あまりのハイスピードに驚いています。今回は立ち上げに伴う手続きを全部お願いしようかなと思っていましたが、値段を聞いてびっくり、えっ!1万円ではないのですかと思わず言ってしまうほど、4万円弱になっていましたよ。何年前の話をされているのかな?と言われるほど世の中は変わっています。確かに長く使いましたがその間にそんなに変わるものなのかと思ってしまいました。ということでお断りしたら丁寧に順を追ってやることを説明してくださり、主人がやってくれました。どうしてもわからないことはお客様センターへの電話で対応してくれました。ということでとても快適なパソコンライフが送れています。ありがたいです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ viola びおら(2024年3月12日撮影)

2024-03-15 15:30:08 | ガーデニング

表題の通りこのプランター、こぼれ種のviolaでびっしりです。本来はガーデンシクラメンが3苗植わっていたのですが、violaに占領されました。とうとうガーデンシクラメンは芽が出てきませんでした。これはこれで素晴らしいですが、勢いに押されます。こぼれ種からの発芽で同じ感じの雰囲気なのでちょっとつまらないけれど仕方ないですね。エコガーデンを目指しているので。本当はフリフリパンジーなど変わり種も飾りたいです。ホームセンターに行っても花を見るだけで買うことはなくなりました。留守が多い我が家(旅行好きのため)にとっては枯れても後悔しないこんな育て方が一番なのです。家の中に取り込んでいる君子欄のつぼみが例年通り上がってきました。一鉢に2つずつぐらい、一株子供を育てた苗も立派になってきてつぼみが上がってきています。家の中にはハイビスカス、八重のベゴニア、月下美人、孔雀サボテン、ストレプトカーパス等取り込んでいます。年々数は減らしていますが。重たい鉢はだんだん苦痛になってきましたよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色のキルサンタスマッケンニー (2024年1月24日撮影)

2024-03-12 09:28:50 | ガーデニング


1月7日に12月17日に咲いたこの花をアップしてあります。その時に比べると花の勢いが違います。しかも花の開花時期が長い。1月24日に撮った写真ですが、3月12日の今日現在まだまだ勢いがあります。つぼみが次々と上がってきて頼もしい限りです。赤オレンジのこの花がこれから咲こうとしていますが、黄色程の勢いはありません。我が家の断捨離、毎日少しずつですが継続して頑張っています。今日はこの場所という具合に。空いた時間での作業ですからあまりはかどりませんが。今年はクリスマスローズ、椿(岩根絞り、肥後椿)につぼみは付きませんでした。でも球根には勢いがあるので来年に期待です。椿もね。ビオラ、アリッサム、もうすぐしたらディモルホセカ、勿忘草が咲きだし、春が待ち遠しい毎日です。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン雪now!

2024-03-08 08:16:37 | ガーデニング


和室のシャッターを上げてびっくり、既に積もり始めていました。雲が千切れて地上に落ちてきている、そんな感じの降り方です。朝起きた時は雨でしたから。このブログを書き始めたら勢いが収まってきてちょっと一安心、昼からのジムに行けるかどうかにかかっていますから。予報ではお昼ごろから落ち着いて、また夕方には雷雨という、ものすごい変わりようの今日のお天気です。今日の写真は紅梅、1月24日に撮影したものです。この3日後には熊本に出発でしたから、1番綺麗な時(満開)は目にできていません。といっても今年も花はまばらであまり多くはありませんでしたが。結局帰ってきた時には枯れた花でした。今1番綺麗な花はキルサンタスマッケンニーの黄色い花です。鉢底を付けずに花壇のところに置いているので、当然びくともせず、鉢底から根っこが出て今の勢いがあるのだと思います。芝生に積もりかけた雪も徐々に融け始めています。大事にならずによかったです。公園では異常気象の所為か1番最後に咲くと言われている八重桜が開花しようとしています。普通の桜はまだ固いつぼみだというのに。3月末にはこの公園で初の桜まつりマルシェが行われます。楽しみにしているのですが、桜の開花と時期が一致するでしょうか。桜のトンネル辺りでいつも開催予定の演歌歌手による(名前の知らない人)ミニコンサート的なものがあるのですが、雨天中止の悲劇に何度遭遇したことか。今年はそちら方面にウォーキングしていないので状況は分かりませんが。manotのブログ、今までの最高で74位まで伸びましたよ。(開設当初は一桁の快挙はありますが)ブログが珍しかった当初でもありましたから。これからも頑張ります。もう何年続いたかしら?

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリッサムとビオラでいっぱい(2024年1月24日撮影)

2024-03-06 16:25:59 | ガーデニング


これすべてこぼれ種からの発芽です。間引いてあげれば1つ1つの花が大きく育つのでしょうがこのままの状態で育てています。ストロベリーポットのような鉢ですが、違うところは3段になっていて重ねると周りの8つの所が顔を出すという、重ねなければいっぱいの花が植えられます。重ねたところが無駄になるという、でも重ねたら見た目素敵な雰囲気に。こんな鉢を2つ持っています。これすべてにこぼれ種で育っています。圧巻ですよ。鉢の高さがあまりないところが難点ですね。こぼれ種のビオラ、耳の所が黄色で顔が紫、耳の所が紫で顔は薄紫の子、耳も顔も紫一色の子、薄いピンク色の子、と素敵な色で育っています。極め付きは道路のつなぎ目のほとんど土のないところからいっぱい発芽してビオラがびっしり育っています。年々その数増しています。水やりをする時はその部分も忘れずにかけてあげます。manotの思いやり。数日前からブログランキング2桁に突入、84位という快挙です。うれしくてうれしくて。寒い中見た目重視のmanot、地味なガーデニングにも励んでいますよ。(芝生の間の草の赤ちゃんの抜き取りとか)枯れた葉っぱの取り除きとか。だからこざっぱりした庭になっています。家の中も一日に1か所と決めて断捨離を始めました。捨てるときは思い切りが必要ですが、大分すっきりしましたよ。懐かしいものについ手が留まりがちになりますが。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄で見つけた花(2024年2月16日撮影)

2024-03-02 10:56:42 | ガーデニング


花の名前は分かりませんが、なんとなくヒルガオ科の花のような。石の斜面になっているところに這うように咲いていました。ブーゲンビリア以外の花ではこれだけでした。沖縄でレンタカーをしたのですが、地名の読み方が独特で、なかなかナビをセットすることができず、悪戦苦闘。出発する前に見たいところをナビに入れておこうとした心構えが功を奏しました。レンタカーの社員の方に教えてもらうことができたのですから。これは絶対にお勧めのやり方です。先日の奥武島(おうじまと読みます。)絶対正しく読むのは現地の方でないと無理です。しかも正しく入れないと漢字すら出てきませんから。
我が家のディモルホセカ、つぼみがいっぱいついていてもうすぐ咲き始めると思います。咲いたら見事な姿と楽しみにしているのですよ。白とピンクを持っていて挿し芽をしていろんなところで育てています。一時は八重もあったのですが、manotとの相性が悪くいくら育てなおしても無理でした。苗をお嫁に出した娘2から2度ももらいましたがそれでもその年だけでダメでしたねー。今日現在ブログランキングがなんと100位、留守の間は175位まで下がっていたので(更新していないため)快挙です。これも皆さんの応援のお蔭、感謝しています。ありがとうございます。書ける間はしっかりと頑張ります。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭がお出迎え(2024年2月15日撮影)

2024-02-27 16:32:12 | ガーデニング


沖縄の那覇空港、早速綺麗な花たちのお出迎え、花好きのmanotにとってはこの上ない喜びでした。蘭もいろんな種類、花色があり色とりどりとっても綺麗に並べられておりました。3泊の間にどんな花に会えるのかワクワクドキドキでスタートです。2日目と3日目にレンタカーだったので、取りあえず着いた日はのんびりと。早速ゴーヤーチャンプルー、ソーキソバ、沖縄の魚のから揚げを食しましたが、大満足の夕食でした。結局ソーキソバは2回食べました。奥武島で食べた天ぷらは最高でした。今までの天ぷらとは概念が違い、脂っこくなくていくつでも美味しく食べることができました。(年齢的に天ぷらはあまりたくさん食べることができなくなっていた)のに、ということで地元のスーパーで沖縄のてんぷら粉を思わず買ってきましたよ。家で再現しようと思って。ソーキソバ、モズク、シークワーサーなどなど持って帰れる範囲で。家に帰ってみるとハゴロモジャスミンのつぼみが絡ませているてっぺんの方でいっぱいついていました。今年はいい香りとともにいい姿で楽しめそうです。剪定の仕方が良かったのかな?クレマチスとの共存なので絡まり合わないように見張ってもいます。今のところ上手くいっています。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキーマウスプラウト(2024年2月11日撮影)

2024-02-24 11:31:48 | ガーデニング


熊本に行った時今まで行ったことがなかった動植物園を楽しんできました。動物園と植物園が同時に楽しめる素晴らしいところ、そこの熱帯植物園の中で目にした珍しい植物がこれだったのです。花はこんな感じですが、花が終わって赤い実になった時その実が3つバランスよく付いたときだけミッキーに見えます。それが見られた人はラッキー、ハッピーになれると書かれてありました。残念ながらmanotは見つけることができませんでした。でもせめてこの花だけでも皆さんにお見せしたくて。今回も18日間ほど滞在したのですが、鹿児島のウナギ、熊本のタイピーエン、ラーメン、赤牛のステーキ(これは自炊で)、そしていつもの焼肉、讃岐の美味しい金毘羅うどん等々いつも通り食してきましたよ。食の美味しいところは大好きです。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札前の吊り鉢 (2023年12月17日撮影)

2024-02-20 13:34:57 | ガーデニング


最近の写真がなくてごめんなさい。それとずーーーっとブログアップが出来ず心苦しく思っていました。熊本、沖縄と月の半分以上自宅を離れていました。帰ってきてから数日たちますが諸事情で未だ忙しくしています。そんな中美容院にも行き、もうすぐ健康診断も控えております。だからジムは2月の1か月お休みしています。テレビを通じてのオンラインレッスンはできる限り受講していますが。ウォーキングも今日から再開しました。でも早速雨模様の毎日みたいで続けて歩けるかどうか、空とにらめっこをして合間を縫って頑張るつもりです。20日間近く水やりが出来ず心配していましたが、冬の季節助かりました。家の裏側に避難させていたのが功を奏したのかもしれません。どの花も元気な姿で待っていてくれました。熊本は18日間、一度帰ってきて我が家で1泊してすぐ沖縄へ3泊の旅行。いろいろスケジュールを立てるのも大変でしたが、病気することなく順調にこなせたのは、この歳にして上出来だと思います。この歳と書いたのには理由があります。沖縄の世界遺産、斉場御嶽に行った時、受付で見学に1時間ぐらい歩くことになりますが大丈夫ですか?と声をかけられ(見た目で)、お言葉に甘えて疲れますねー。と返答。そうしたらなんと入口まで高齢のためという理由付けで車での移動を許されたのでした。全員の駐車スペースがないので若い人には歩いてもらうシステムみたいです。声をかけられてありがたかったのですが、やっぱり歳に見えるんだねーと。世界遺産は7つとも見学済みなのでちょっとマイナーなところを見て回りました。メインイベントは辺戸岬(1番北)とやんばるの森、何といってもやんばるくいな(くーとくん)に会えたこと。やんばるくいなは飛べない鳥、でも1メートルぐらいは飛び上がることができるとか、足が速くてウサンボルトの速さぐらいで走れるとか、高校生の団体に交じって(それ以外は我々だけ)楽しくガイドの説明を聞くことができました。南から北まで2日間にわたってレンタカーで楽しみましたよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)</a
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする