全託すぎてヤル気がなくなる。 | ノラ家の日常・非日常

全託すぎてヤル気がなくなる。

 

こんばんは、

ノラ家、ノラドラです。

いつも読んでくださり、温かい応援をありがとうございます。

コメントを下さる皆さんもありがとうございます。

楽しく読ませていただいています。

ブログ内検索で「妖怪」と検索すると出るわ出るわ、というぱんがさんのコメントには

笑ってしまいました。

 

 

 

今日もシリーズの続き、「最初のサイン」の続きです。

 

 

そのまえに、導入として

まずはこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

各業界が感染症に対応した新しいスタイルを模索して

知恵を絞っていますね。

 

 

 

 

 

 

 

密集・密接・密着ってちょっとね…

 

道場は4月5月は完全に休止です。

おそらくは…

 

どうやっても

面と向かうし人と距離をとるのも無理だし、

密着して人の汗にまみれるありさまだから、ちょっと難しいでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、話はシリーズの続きに戻ります。

 

 

 

道場に行き始めた2年前の2018年5月は

まだヤル気に満ち溢れていて、

努力の要素もあったのだ。

 

次の年の2月くらいまではやる気があった。

 

でもね、

 

去年の3月からは

受動的で全託しすぎて

自分からなにかをしようとますます思わなくなってしまい

 

やる気がなくなったのである。

 

 

 

 

すっかりやる気がなくなって

あとの1年は伸びなかったー(笑)

 

Y先生がおられるから行っていたのですよ。

 

武道としては私のやる気が失せていることを

黒帯先輩はたぶんみんな察知していて思い返せば

かわるがわるいろんな人がいろいろ言ってくれてた気がする。

 

結構説得してくれてた場面があったような。

それでも今から思えばそのときは、全っ然、響いていないのですよ。

 

 

しばらくは

 

 

得るものはあるし面白いから参加させていただいていたのです。

 

でも、武道的にはやる気がなく、こんな覇気のなさで出ていていいのかなーと

ずっと思っていました。

 

 

で、やっぱり2月くらいです。

心情の変化が出てきたのは。

 

 

 

この子はニューフェースなので

一番つきあいも短く、

しゃべった回数も誰よりも少ないのに

 

なぜわかる?ということを言う子で。

もしそれがズレていたら、知らないくせにと単にうっとおしくなるところだが、

 

このブログのことなど全く知らないのに、

まるで読んでいるのか?と錯覚するほど

共通認識や前提が同じで、的確なのだ。

 

 

 

私は全然最初は気づかなかったけど

前世でよっぽど縁のあった子だなとなんとなくわかった。

(むこうのほうが先にしっかり気付いて寄ってきたようだ)

 

その子が

 

 

なにを根拠に言うのかわからないけれど、

このときの言葉には(時期的にそろそろ)

「うん、そうだな」と思うようになっていた。

 

これは前記事の「最初のサイン」の後でした。

 

 

今日は大したことないんですけどね、

明日のでっかいターニングポイントの伏線でした

 

ーつづくー

 

 

うちのホーリーバジルさん、

4月27日に種を吸水させた子の1か月後の姿です。

(10鉢中の1つで成長の早い鉢です。

一番遅い鉢は、小さいのもある。)

 

日光があればぐんぐん育ちます。

日光がないとそのままです^^;

 

痒みにもすごく効くとわかってしまったのですが、

ホーリーバジルティーが品切れ状態なので

自分で育てるしかありません。

 

 

一昨日、摘芯してムシャムシャ食べました。

 

無残!(とりすぎた?!)

元の弱い姿になってしまいましたが、

ここからリカバリーして株が増えてしっかりするんですよね。

初めて作った時はひょろひょろと縦に伸ばしてしまいました。

このブログのコメントで摘芯のことを教えてもらったのでした。

ありがとう。

 

どこにも行っていないので、

ここまでは、めずらしく私一人で育てています。

 

本当にありがとう。ご縁のある方につながりますように。

 

ノラ家の日常・非日常      ノラ家の日常・非日常