子育て通信07)「上の子優先」と聞くけれど | 幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

心理相談員/生きがい・子育て講演講師の みやた あきら です

人はひとつでも居場所があると、生きていけるといわれています
居場所とは、ありのままの自分を受け入れてくれる場所、
「今のままでいいんだよ」と言ってもらえる場所です
あなたの居場所はどこですか?

広島市内のこども園で、子育て通信「えがおがいっぱい」を発信しています。保護者からは、「これまで怒ってばかりだったけど、違う接し方ができるようになりました」など、うれしい声をいただいています。その第7号(2020年10月号)です。 

 

 

 

相談

 

「上の子優先」とよく聞きますが、何をどう優先すればいいのでしょうか?

 

 

考え方


「上の子優先」は、その言葉どおりにとらえるのではなく、「上の子も、ちゃんと見てあげてね」という意味だと考えるといいでしょう。

「下の子はまだ記憶に残らないが、上の子は傷ついた記憶が残る年代だから、上の子優先」と勘違いしているママもいるかも知れません。

子どもの心の成長は、生まれ落ちた瞬間から始まります。私が子育ての時代には、「抱き癖がつくから泣かせておきなさい」などとまだ言われていました。でも今は違いますよね。「スキンシップが大事」に変わってきました。泣いたらちゃんと応えてやることが大切だとわかったからです。

赤ちゃんというのは、「泣いたら応えてもらえる」という体験を重ねる中で、「私は守られ、安心できる世界にいるんだ」という基本的な信頼感覚と、「私は助けてもらえる価値のある存在なんだ」という自己肯定感が育ちます。

そのようにして、人間はこの世に生まれ落ちるとすぐに、なんと言葉を学ぶより前に、信頼や愛情の感覚、自己肯定感を、心の奥深くで学び始めるといわれているのです。


下の子が生まれると、上の子は必ずやきもちを焼きます。赤ちゃん返りをしたり、下の子にちょっかいを出したりしてママを困らせます。

上の子のやきもちは、人として自然な感情です。中には、そういう感情を持つとママに嫌われるとか、ママを悲しませると思い、心の中に押し込めてしまう子もいます。 それに比べると、感情を行動で表すことができるのは、親子の信頼関係があるということですから安心してください。

時間は短くてもしっかり甘えさせてあげると、「ママはぼくのことも大好きなんだ」と安心し、気持ちも落ち着きます。

 


<ふたりとも大好き!  by Akira Miyata>


ママとしても、無条件に甘えてくる下の子はかわいいけれど、思い通りにならない上の子にはイライラを感じます。「上の子をかわいいと思えない」と悩んでいるママは多くいます。

 

「子育てに疲れている時」「頑張り過ぎている時」です。ご自身を責めないで、まわりに助けを求めてください。

 

 

接し方
 

1)どちらを優先するかは、緊急度を見て、ケースごとに決めればいいでしょう。
上の子は待つことができるので、多くの場合下の子を優先することになります。上の子を待たせた時には、後で、「待っててくれてありがとう」「待たせてごめんね」などのフォローの言葉をかければ大丈夫です。

2)上の子がやきもちを焼くのは、当然の気持ちです。ネガティブな気持ちも認めてあげてください( 子育て通信 vol.5 )。
「そうか、うらやましかったんだね、さびしかったんだね。ゆっくり遊んであげる時間がなくて、ママも寂しいな。大好きだよ」と安心させてあげてください。

3)1日5分でいいので、「ぼくだけのママ」の時間を上の子と持つといいでしょう。
二人っきりで、膝の上に抱っこする、話したいことがあるようなら聞いてやる、「大好きだよ」を伝えるなど。


赤ちゃん返りも心配いりません。しっかり甘えさせてあげてください。
(「子育て通信07」完)

 

 

 

👉前へ: 子育て通信06)子どものケンカ、親はどう関わればいい?
👉次へ: 子育て通信08)失敗を怖がり消極的な子になりそうです
👉「子育て通信」一覧はこちら

 

 

 

◆少しでも多くの人に見てもらえるよう「人気ブログランキング」に登録しています。
1日1回、ここをクリックして応援(投票)してもらえるとうれしいです。

 

 

◆ 「親も子も輝く子育て」の記事一覧
子どもへの接し方を少し工夫するだけで、子どもの目は輝き始めます。親も、優しい気持ちと自信を取り戻します。

 

 

◆ 「バックナンバーへようこそ」
過去記事をカテゴリーに分けて、読みたい記事を見つけやすくしてあります。

 

 

◆ 心に寄り添うメッセージ集~シリーズ「君へ」 
生きる希望を探している子どもたちに贈る、私からのメッセージ集です。
でも、子どもたちが一番求めているのは、お母さんやお父さんから、こう言ってもらえることではないでしょうか。

 

 

◆講演のご依頼をお受けします
子育て講演、PTA講演、生きがい講演、中高生向けのキャリア講演をうけたまわります。心あたたまる感動と、やさしい気持と、夢と希望をお届けします。

講演の詳細はこちら
講演に関連する記事一覧はこちら
講演のご依頼方法はこちら

 

 

◆みやた あきらの facebook はこちら