今更ですが・・・今年のチョコ一粒一粒の味 | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

 

今年作ったチョコレート。

 

いろんな方の手に渡りました。

 

 

今日はもうホワイトデー。

 

あの寒かった2月を思い出せないくらい暖かい日が増えましたね。

 

もう1ヶ月経ったのかぁ。となんだか不思議な気分になったコックしろです。こんにちは。

 

今年のチョコの内容も早くブログに残しておかないと・・・とか思いながら1ヶ月経ってしまいましたあせる

 

ちょっと今更なかんじもするのですが、毎年自分のためにも書き残すことにしています。

 

この年にしか出会えなかった材料や転写シートなど、いろいろなものがあり、見返すと気づくものもあったりします。

 

 

今年も15種類のボンボンショコラとオレンジを作りました。

 

毎年外せないのがハートの形。


ストロベリーダイキリ

 

赤いハートの中はいちごコンフィチュールとフリーズドライのいちご、ダイキリの要素が入ったガナッシュが。

実はいちばん好きなカクテルがダイキリ。

普段はドライなタイプが好きなのですが、なんとなく海外に行くと飲みたくなるのがフローズンだったりフルーツの入ったもの。

このボンボンショコラを作ったときは、これを思い出していたような・・・。

(タイ、ランタ島で飲んだストロベリーダイキリ)

 

ガナッシュには、ライム果汁と皮を煮詰めたものラム酒がたっぷり入っています。

南国のおいしかったカクテルを一粒に閉じ込められれば良いな。と思いながら作りました。

キャラメルとはちみつ

 

これは以前作ったレシピを少し変えたもの。

アーモンドがキャラメリゼしてあるので、カリッとした食感も味わえます。

ヘーゼルナッツ風味のキャラメルキャラメリゼしてチョコでコーティングしたアーモンドはちみつ風味のガナッシュが入っていて、けっこう手の込んだ作りです。

2016年に作ったもの(こちら→ ナッツとバニラのボンボンショコラ)がベースになっています。

なんならレシピを書き残そうかなぁ。と思ったり・・・思わなかったり(笑)。

作成途中の写真を撮っていないのをちょっと後悔汗

いちじくと赤ワイン

 

もう5、6年目になるレシピ。

いちじくのぷちぷちが楽しくて、アルコールは飛んでいるけど赤ワインも風味もたっぷり。

けっこうお気に入りです。

毎年同じ作り手のワインを使っているのですが、今年は「コート・デュ・ローヌ」で。

2年前はワンランク上のものを使ったのですが(これ→チョコの時期 奇跡のようなことを思い出す

チョコに入れたとき、パンチが少し足りないということがわかり、元に戻しました。

ワインはこちら→コート・デュ・ローヌ・ルージュ [2015]

レシピはこちら→ 


ゆず

 

こちらはもう定番レシピ。

国産ゆずの果汁と皮をたっぷり使ったスイートチョコベースのガナッシュをホワイトチョコでコーティングしています。

ゆずの風味と酸味がとても好き。

こちらの転写シートは、オーストラリアから。

以前気に入っていた転写シートなので、嬉しい。

レシピはこちら→

 


グリオットとルビーチョコレート

 

グリオットチェリーのキルシュ漬けがたっぷり入ったガナッシュをルビーチョコレートでコーティングしています。

けっこう思い切ってグリオットとキルシュを入れたので、さくらんぼの存在感がしっかり合ったと思います。

今年はルビーチョコレートを使ってみたくて、ピンク色になったのですが、去年はホワイトチョコレートだったなぁ。

アルコールもしっかりなので、大人限定です。

レシピはこちら→


カルダモン&アーモンド

 

キャラメリゼしたアーモンドをたっぷり使ったプラリネカルダモンのガナッシュの2層。

切るのは大変なんですが、ざくざくっとしたアーモンドの食感が楽しいので満足。

以前作っていたフェンネルとアーモンドのボンボンショコラ(レシピはこちら→)のフェンネルをカルダモンに変えたもの。

個人的にフェンネルよりもカルダモンの方が好きかも。と味見したときに思いました。

体に良さそうなかんじも密かに好き。

 


レモンと紅茶


こちらは毎年の定番。
これはル・コルドン・ブルーのショコラノートという本のレシピ。
らできっしゅぼーやの国産レモンの果汁と皮をたっぷり使ってます。

しっかりと酸味の効いたホワイトチョコベースのガナッシュとアールグレイの香りを移したスイートチョコのガナッシュの2層です。

断面も白と茶色の二層がかわいくてお気に入り。とか言いながら、断面の写真を撮っていないことに気づく・・・汗

毎年、どこのアールグレイを使うか悩むのですが、それもまた楽しい。



カモミール

 

これももう何年も作っているレシピ。

私自身、とても思い入れのあるレシピです。

レシピの生い立ちも思い出深いのですが、本にも掲載していただいたので(思い出のレシピが→ )、さらに思い入れが。

甘いミルクチョコレートとふんわりと香るカモミールの組み合わせが大好きです。

今年は、初めて見つけたプルメリアのお花柄の転写シートで。

レシピはこちら→

日本酒

 

これはお気に入りのレシピで、ここ何年か作っています。
中は、にごり酒を使ったガナッシュと吟醸酒を使ったガナッシュの2層になっています。

にごり酒は毎年同じもの(秀よし にごり酒 とろとろと 純米原酒生貯蔵 )を使います。

すごく濃いので、チョコにも日本酒の風味がしっかり。

もう1層は秋田の純米大吟醸、無濾過原酒を使いました。(これ→

こちらは骨太なお酒だったので、すっきりとシャープな味がしっかり。

レシピはこちら→



コーヒー

 

炒りたてのコーヒー豆を使って。

今年は苦みが強めのマンデリンを使っています。

生クリームをたっぷり使ってるので、他のものよりとろっと。

コーヒーの種類を変えると味もしっかり変わるので、毎年何を使おうかと楽しみに迷います。

今年はいつもより良かった。という声も。

やっぱり苦みがポイントなのかな。

レシピはこちら→


カクテル

 

以前チョコレート用にとてもおいしいオリジナルカクテルを作っていただいたので、今年も同じレシピで。

チナール(アーティチョークのリキュール)とウイスキー、そしてオレンジの組み合わせのカクテルがたーーーっぷり入っています。

お酒好きの方にはこれがいちばんと言う方も。

オリジナルカクテルを作ってくださったお店のこととレシピはこちら→


ジャスミンティーとパイナップル

 

今年の新作。

これもなぜ断面を撮っておかなかったのか・・・と後悔してしまった。

パイナップルのコンフィチュールフリーズドライのマンゴージャスミンティーのガナッシュの組み合わせです。

ジャスミンティーは台湾の和昌さん(このときに書いてます→)のもの。

ここのお店はファンが多く、台湾に行くときに「買ってきてー」とお友達によく頼まれます。

私もジャスミンティーと包種茶がけっこうお気に入り。(リーズナブルでおいしい)

このボンボンショコラは、台湾のジャスミンティーとパイナップルケーキ、おいしいマンゴーをイメージして作りました。

なんなら「台湾」と命名しても良かったくらい(笑)。


シナモン&プラリネ


サクサクのプラリネ層とシナモンの香りをつけたガナッシュの層を重ねています。

シナモンスティックを長時間生クリームに浸けて香りを移しているので、香りもけっこうあります。

何年も作っているレシピで、けっこうお気に入り。

と言いながら、レシピを残していないあせる

サクサクの食感が楽しいので、お子さまからも評判が良いボンボンショコラです。


アニス&プラリネ

 

サクサクのプラリネ層とアニスのガナッシュの組み合わせ。

こちらもシナモンと同様、定番レシピ。

作り方もシナモンがアニスに変わっただけです。

こちらは初めて使う転写シートで。

ウサギちゃんがかわいい。

これ、絶対イースター用だよね~。と思いながらも買ってしまいました。


りんご

 

去年まではモールドを使ったものだったのですが、今年はモールドを使わないレシピに変更しました。

たっぷりのカルヴァドスで戻したフリーズドライのりんごがたくさん入っています。

ところどころにシャキシャキのりんごが入っていて、お酒もしっかり。

大人限定のレシピです。

モールドタイプのレシピはこちら→

今回作ったものはまた改めてレシピをアップしようと思います。



オレンジコンフィ

 

今年はらでぃっしゅぼーやの国産ネーブルを使って。

サイズがまちまちだったので、いろんな大きさのものができました。

ゆっくりゆっくり時間をかけて作るオレンジコンフィにビターなチョコレートをかけています。

実は、どのボンボンショコラよりこれが好き!という方がけっこう多いんです。

毎年、私のレシピで作ってくださる方もたくさんいらして、とても嬉しい。

オレンジコンフィのレシピはこちら→

 

オランジェ

 

らでぃっしゅぼーやの安全ないよかんを使ったいよかんピールをシロップ(今回はオレンジコンフィでできたシロップとブランデーを合わせたもの)で軽く煮て、乾燥させています。

今年はいよかんが例年より出回るのが早くて、ボンボンショコラを作り始める前にいよかんピールを作ることができました。(いつもは合間に慌ただしく)

シロップに浸けてあった時間が長かったためか、いつもよりおいしくできて嬉しいラブラブ

いつもよりつまみ食いが多くて、足りなくなるかも!!というドキドキ感を持ちつつ袋詰めしました。

レシピはこちら→

 

 

・・・と、こんなかんじです。

 

もうきっと皆さまのおなかに収まっていると思うのですが、実は我が家にはまだほんの少し残っています。

 

1ヶ月後もちゃんとおいしく食べられるか・・・を毎年一応チェック。

 

明らかに2週間以内くらいに食べきった方がおいしいのですが、「なかなか食べられないあせる」とおっしゃる方もいらっしゃるので、できるだけ1ヶ月後も風味が残るように・・・と毎年チェックしながら配合を変えたりしています。

 

せっかくなら前よりもおいしいものをお届けしたい。と毎年地味に細かいことを改良中。

 

まだチョコレートノート(オリジナルレシピ帳)が手放せません。

 

 

そういえば、今年はバレンタイン時期に書けなかったけど、ここ数ヶ月ペイ・フォワードをいつもより意識しながら暮らしています。(ペイ・フォワードについてはこちらで→一粒一粒の味とちょっと真面目なお話

 

バレンタインイベントで皆さんからいただいたコメントで、「嬉しいな音譜嬉しいな音譜ルンルンラブラブという気持ちも今年はたくさんチョコレートに伝わったような気がしています。

 

「幸せが伝わりますようにドキドキ」「笑顔になってもらえたら嬉しいな音譜そう思って作っていたら、寒いキッチンで立っていても楽しかったな。(もちろん、「もう寝たいよーーあせる」と思う瞬間もありましたが・・・笑)

 

来年はどんな材料と出会えるのか、どんなことに気づけるのか、今からちょっと楽しみにしています。

 

ペイ・フォワードについては、去年おもしろいことが起こったので、また改めて書かせてください音譜

 

 

チョコレートを紹介してくださった方のブログ、Instagram

 

ミミコウさんのブログ→ (ご夫婦で仲良く召し上がっていただいたようで、嬉しいドキドキその光景が目に浮かぶようでした。」

 

みってぃーさんのブログ→(届いたときの興奮が伝わってきました!ありがとうございますーラブラブ

 

akiさんのブログ→(毎年ありがとうございます音譜私のチョコが恒例行事になっているのが嬉しいですキラキラ

 

atsumiさんのブログ→(今年もありがとうございます!お店でのひとときに私のチョコがご一緒できて嬉しいですラブラブ

 

maiko_angeさんのInstagram→(毎年ありがとうございますドキドキお母さまと仲良く音譜というのが嬉しいです)

 

ありがとうございますドキドキ

 

ブログに書いたよー。という方は、リンクさせていただきたいので、ご一報いただけると助かります。

 

 

チューリップ赤Instagramはじめました→ 

 

いつもクリックありがとうございますドキドキ

励みになります音譜

 

 

お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(レシピブログ)

 

私が店主をしているうつわの販売サイト