フェレットはじめて日記

初フェレット&初ブログ
毎日リュウとレイに癒されております

レイありがとう

2015年07月07日 | リュウとレイの紹介

たいへんたいへんご無沙汰しておりました。

そして
久しぶりの更新が悲しいお知らせになってしまったこと
申し訳なく思います。



2015年7月3日 午後5時30分頃

レイがお空に逝きました。

あと1カ月と少しで7歳になるところでした。



前日までは本当にいつもどおりで
6歳を過ぎたあたりからは足腰も弱ってきて
フェレット部屋からもあまり出たがらなくなっていたけれど
モリモリごはんを食べて 好きな時に好きなところで寝て
穏やかな時間を過ごしていました。

副腎疾患の経過も良好で、毎月のお注射で症状を抑えることができていました。
でも、知らないうちに低血糖になっていたみたい。
症状が出ていなかったので全く気づかなかったけれど
最期はインスリノーマが原因と思われる発作で亡くなりました。

正直、後悔していることはたくさんあって
あの時気づいていれば、あの時こうしていれば
考え出すと涙が止まらなくなります。

でも、後悔しても時間は戻らないから
ごめんなさいよりありがとうを言います。

ちょっぴりわがままだったけど、とても素直なかわいらしい子でした。
甘えん坊で、いつもリュウにくっついて寝ていました。


レイ

いままでありがとう。

うちに来てくれて本当にありがとう。

レイのことが大好きでした。

ゆっくりやすんで下さい。













便りのないのはよい便り(汗)

2013年02月07日 | 体調管理
またまた大変ご無沙汰しておりました。
最近はおともだちのブログにもなかなかおじゃますることができず失礼をしております。。

便りのないのはよい便りと言いますが
リュウもレイも毎月の通院は続いているものの、とても元気に過ごしておりました

が、

ここにきて、久しぶりに事件発生
ということでブログ更新です


事件が起きたのは先々週の木曜日。
夜、いつものようにリュウとレイをフェレット部屋から出し
夕食の準備などをしていました。

ふと気づくと
床に無数の小さな血痕が

慌ててリュウとレイの体をチェックすると
レイの左後足の親指のあたりから出血していることが分かりました

どうやら私が帰宅する前から怪我をしていたらしく
すでに親指全体に血がこびりついているような状態で
フェレット部屋を調べると防寒のために入れておいた寝袋の中に3か所位血が付いていました。

これは…爪が寝袋にひっかかってしまって、無理にとろうとして痛めてしまったのかもしれない。
でも爪はしっかり残っている。
もしかしたらどこかに足をはさんで指のお肉を切ったのかも?

とりあえずレイの足をティッシュで押さえていたら出血が止まったので少し落ち着いて。
フェレット部屋にレイを戻すと、ハンモックに入ってすぐに寝てしまいました。

元気そうに見えたけどやっぱり具合が悪いのかもしれない。
貧血になったりしていないかとドキドキしながら、明日病院に行こうと決意しその日は就寝。

翌日の朝、レイを部屋から出してみたら
なんだかすっごく元気
走りまわって私の足に飛びついてくるし、床に血もついていない
たいしたことなかったのかな。よかった
と思い、病院は休みの日に行くことしました


後日、病院に連れて行ったところ。
先生「爪が半分はがれてますね」

・・・

爪がしっかり残っているように見えたのは、固まった血が固定してくれていただけで
血をキレイに落とすと半分はがれてグラグラしていたそうです

やはり、爪が何かにひっかかって無理にはがしてしまったのだろうということ。
このままにしておくとまたどこかにひっかけてしまう可能性が高く、
そうするとまた出血するだろうし傷も深くなるかもしれない。
それに一度はがれた爪はもうくっつく事はない。とのことで

先生「今、とってしまいましょう」

・・・

かわいそうにレイ。爪をはがされてしまいました

幸い出血もほとんどなくキレイにとれたようで
今は左後足の親指だけがつるんとまるくなっています。
後は新しい爪がはえてくるのを待つばかり。


それにしても
元気そうにみえるからと楽観視していた自分に反省です
爪がひっかかったのもたぶん爪切りをさぼっていたのが原因

過去に何度か毛布などに爪がひっかかっているところを助けたことがあり
そういう時はたいてい爪が伸びていてささくれのように先が少し割れていたりしました…
これからは最低でも週に1度は爪切りをしなければ
みなさまも爪切り。お気を付け下さい


今週末はリュープリンの通院の日なのでついでに経過を見てもらってきます




HAPPY NEW YEAR 2013

2013年01月01日 | リュウとレイの紹介




あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします




診察中のリュウとレイ

2012年09月23日 | 体調管理
毎月1回のリュープリン。
本日も診察に行ってきました
今月はジステンパーの予防接種もしないとなので2週間後にまた行かねば

現在は東京・水道橋のワシヤマさんにお世話になってます。
混み具合は日によって違いますが、土日でも待ち時間は30分から1時間くらい。
今日はタイミングよくほとんど待たずに診てもらえました


毎月の診察の流れは
①体重測定→先生の問診&触診
②エコーで副腎の大きさチェック
③リュープリン注射
というかんじ。

リュープリンは量がものすごく少ないので注射は一瞬で終わります。

エコーをとるのが少し大変。

ジェルを塗った装置を左右の副腎のあたりにつけてエコーをとるのですが
副腎はとても小さいので見つけるのに時間がかかる。
その間、フェレットはじっとしていないといけない。


リュウはとってもいい子で、びっくりするくらい動かずに診察を受けています。
動かなすぎて笑っちゃうくらい

それでも最初の頃はやはり少し怖かったようで
診察が終わって私の腕の中に戻ってくると「きゅー」って鳴いて抗議していました。
それがとってもかわいかったのだけど

最近では慣れたようで完全にリラックス。
そして保定してくれているスタッフのお姉さんの胸に顔をスリスリ
とろーんと気持ちよさそうに抱っこされています。
リュウは若くてキレイな女の人が大好きらしい

飼い主への信頼はどこに?!ってかんじで少し寂しくもありますが
ストレスなく診察を受けられるのはとても喜ばしいことです。


逆にレイは足をプンプンふりまわして抵抗。
先生がエコーをとるのにかなり手こずっております
そして毎回鼻水をたらす
なんでかな~と思っていたら、スタッフのお姉さんが教えてくれました。
フェレットって緊張すると鼻水が出ちゃうらしいです。

レイは人見知りっぽくて
以前私の友人が家に遊びに来た時もケージの下に隠れてしばらく出てこなかった
美人なお友達だったのでリュウは愛想をふりまいていたのに

イベントなどではレイも普通に他の方に抱っこされてるし
私の家にはめったにお客さんがこないのでびっくりしたのだろうけど
レイはリュウに比べると警戒心が強く、神経質な気がします。
リュウに警戒心がなさすぎるという説もありますが。
(リュウはペットショップからお迎えした日、帰りの車の中でへそ天で寝ていた大物

レイは診察が少しストレスになってるかもしれないな
副腎のサイズも1年以上変わらないし
注射だけ毎月してもらってエコーは2~3ヶ月に1回とかにしてもらえないかな。
今度先生に相談してみようと思います。







ブログ再開

2012年09月17日 | 日常生活
たいへんご無沙汰しておりました!
このままブログを終了してしまうのかと自分でも思っていた今日この頃…
不定期ながらもまた再開していこうと思います

ブログを中断していた間の出来事…

リュウ
副腎のグレー診断でしたがその後一気に脱毛が進んでしまい
3月からレイと同様リュープリン注射の治療をすることになりました。
一時期はハゲハゲでかわいそうな姿でしたが現在は注射が効いてすっかり元通りの姿になっています。
副腎のサイズも半年間ほぼ変わらない大きさを保っているので今のところ手術は考えなくてよさそうです
ただ左の副腎が大きめなので診察のたびにドキドキしています

8/25 左:5.2×7.1mm 右:3.1×3.1mm (5mmを超えると大きめ)



リュウはモフモフでむちむちです1250g!冬毛疑惑…


レイ
リュープリンを打ち始めてから1年以上経ちました!
その間、ずっと副腎のサイズは正常サイズ
それでもやはりリュープリンは必要なようで
一度先生と相談して薬の量を減らしてみたら毛が薄くなって臭いも強くなりました
薬の量を元に戻したらまたフサフサになったのでこのまま注射を続けていく予定です。

8/25 左:2.7×4.4mm 右:4.0×4.4mm



レイもフサフサです1100g♪


リュウもレイもリュープリンがよく効いてくれてとても元気に過ごしています
2匹とも4歳をすぎてますます甘えん坊になりかわいさMAX
これから年齢とともにさらにかわいさがアップしていく予感がします
本当に、このまま元気で長生きしてもらいたい
私はがんばって治療費を稼ぎます

稼ぐといえば、私の仕事について
前回の記事で「7月までの期間限定」と書きましたが
職場の都合で重なって1ヶ月、また1ヶ月と契約が伸び、現在10月末までの予定となっております
すごく忙しい職場で残業しまくりなのでそろそろゆっくりしたい;
次こそは、パートでもいいから1日4~6時間勤務くらいの仕事を探そうと心に誓っています





なかなかいい写真が撮れないのもブログが滞る原因の1つ…