方鑑学(方位鑑定)

運勢、方位(引っ越し、新築、改築、就職、進学、開業、不動産購入、出産、建墓など)、家相(新築、改築、設計など)を私は方鑑学によって鑑定しています。方鑑学について説明します。運勢、方位、家相のお話しをしていきます。方鑑学によって「幸せ」になって下さい。

易と事象

例会のお知らせ


開催日 令和元年11月6日(水)

時 間 夜7時から

内 容 方鑑学のお話

料 金 千円(お茶代込・税込)

会 場 喫茶モーニングサン(文京区大塚5-10-9・地下鉄丸の内線新大塚駅下車徒歩1分)

二次会は金竜本店さんにて。会費は実費。

残 席 5名(10月18日現在)

※新年会・講演会・例会・暑気払い・忘年会へのお申込みまたはお問い合わせは、kaichou☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。





おはようございます

ポチッとをお願いします。

先にこちらを押してから本文をお読み下さい。

お願いします。


人気ブログランキングへ


今日は土曜日です。

天気予報では、今日のお天気は雨ですね。

今日は、明日の大会の練習日なんです。

練習する準備をしに行くのですが。

やっぱり雨です。

ただですね。

明日の予報は、晴れなんです。

区民グランドゴルフ大会が開催される予定です。

今日も、その準備に朝から出かけます。

明日の景品の準備などがあります。

景品を詰める。

のし紙に順位などを書いて、のしをつける。

スコアをバインダーに挟むとか。

色々とやることはあるようです。

出来るだけ準備をしておけば、明日が楽です。

明日は朝一で出かけて、準備をします。

明日が終われば、ホッと一息つけそうです。

今朝も頑張ってきます。









鳥居











さて、本日のお話しです。

易は哲学です。

哲学であっても、それを応用するという方法があります。

では、方鑑学はどうなのか。

そこを少しだけお話ししましょう。

今日のところはこの辺で。

明日にでもね。



そう昨日書きました。

なので、今日はそのあたりのお話しをしましょう。

易というものは、卦をたてます。

卦をたてて、それを解釈していきます。

では、方鑑学では何をどう解釈していくのか。

そこは勉強会でお話ししているところです。

その解釈をするのに、何を使うのかといいますとね。

事象ということなのですね。

判断するのに、事象を使うということです。

事象は色々なものから、採りいれています。

その中でも、易の占める割合が非常に多い。

なので、事象は易から来ているところが多いのです。

この事象は、方鑑学の基礎の部分にあります。

その結構な割合が易から来ています。

事象以外でも、易の理を採りいれています。

なので、方鑑学は易の部分が5割~6割を占めている。

そう言っても良いくらいです。

全体で見ますと、3割~4割かもしれません。

それはその人の判断にもよると思われます。

でも、方鑑学の基礎的な要素は易からきている。

そう言っても過言ではありません。

他にも、儒教、道教、神道、仏教、色々な要素を採りいれています。

宗教的な要素ではありません。

ただ、宗教的な神様などは、その風俗、慣習などと大いに関係しています。

そういった生活の中に入り込んでいるものも含めてですね。

方鑑学では研究し、また普段の生活に活用出来ることはしています。

お水取りに合わない神様が主祭神になっている神社でお水取りをしない。

そのような合わない神様って何?

こういったご質問を頂きます。

神様の勉強をしないと、それは分かりません。

開運するのに、合う神様と合わない神様がいる。

神様をお祀りしたい。

家に神棚を作りたい。

どこにどの向きで神棚を設置すると良いか?

どこにいつ、神棚を発注すると良いか?

色々なご相談を受けます。

家相上の話もありますけれどもね。

朔日(サクジツ・ついたち)、十五日には少なくても、神様のお世話をする。

出来るだけ、毎日お参りする。

そういう風習をしっかりと守る。

そのような気が無ければ、神棚を作らないほうが良い。

そういうケースもあります。


色々なご相談があります。

なので、色々なことを最低限は知っておかないとお返事出来ません。

深くも必要になることもありますが、まずは浅くも必要です。


何だか、神様のお話になってしまいました。

しかし、神様のことに関してのご質問だけではありません。

本当に色々なご質問をお受けしています。

何でも屋さん、といった感じなんですよね。

一度聞いてみましょう、くらいでね。

色々と聞いてみて下さい。

但し、通信による鑑定やご質問は会員さんに限っておりますのでね。

そこをご理解頂いた上で、お聞き下さいね。

といったところで。

本日のお話しはこの辺で。

明日をお楽しみに。



携帯サイト


携帯やスマホで、今年の運勢や毎月の運勢が無料で見られます。

毎日の良い方位と運勢を携帯やスマホへお送りしています。

携帯サイトはこちらから。


これからも毎日、ぜひポチッとをお願いします。
PCのかたはぜひお願いします。スマートフォンでも大丈夫みたいです。
ポチッとを宜しくお願いします。

易と事象


新年会のお知らせ

開催日  令和2年1月5日(日)

開 場  午後2時半から

講 演  午後3時半から5時半まで

懇親会  午後5時40分から7時過ぎまで

内 容  「令和2年の各自の運勢」と「方鑑学と病気」

料 金  15,000円(懇親会付き)

会 場  ホテルベルクラシック東京(JR大塚駅南口徒歩1分)


同じカテゴリー(方鑑学の使い方)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
易と事象
    コメント(0)