忍者ブログ
▼短期間でAフライトになれるちょっとしたコツ…そんな、ダーツ上達方法をお伝えします▼

[PR]

2024年05月06日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダーツの投げ方

2019年05月30日

imgb.jpgダーツの投げ方は、単に「ダーツを的に向かって投げる」というものではありません。ダーツの投げ方はグリップ、スタンスなどフォームは自由にして良いのですが、動作そのものはいくつかの「段階」を踏んだものになります。

ダーツの投げ方は、一見単純に「投げる」だけの動作に見えますが、実際には、狙いを定める→テイクバック→ダーツを前に押し出す→リリース→フォロースルーという、個々の段階を連ねて矢を飛ばします。

そして個々の動作が一連の動作になって、狙い通りにダーツが的へ飛んでゆきます。なので、それぞれの動作段階のポイントをきちんと押さえることで、命中率は必ず上がります。

①まずは狙いを定める
安定した動作でダーツを投げるために、背筋を伸ばして体の力を抜いた姿勢を最後まで崩さないように気をつけます。狙いを定めるとは、狙うダーツボードのポイントと持っているダーツ、右目(左手投げなら左目)を一直線上におくことです。1ドット単位でゆっくりと正確に狙い、他の動作中に見失わないようにしてください。

②深くテイクバック
テイクバックは、ダーツを顔の側に引き寄せる動作のことを指します。まっすぐ、深く、ダーツを引きつけます。漫然とテイクバックしてはいけません。この段階でブレが生じると、後の動作に響きます。肘を固定し、ダーツが顔に当たらないように注意して引きつけるようしてください。

③ためらわずに押し出す
ダーツを押し出す動作は、滑らかに腕を動かし、まっすぐダーツを前に押し出します。スピードは早すぎても強すぎてもいけませんが、このあたりは経験を積むしかないでしょう。力みすぎず、自然に押し出すように心がけてください。

④リリースは滑らかに慎重に
リリースはダーツを離す動作です。このとき肘を移動させないように注意し、指は全部を同時に離すようにします。リリースは、全神経を集中し、注意深く軟らかに行います。

imgb.jpg⑤最後までしっかりフォロースルー
フォロースルーは、ダーツを投げた後の手の動きです。「もうダーツは投げちゃったんだからどうでもいいじゃん」となりがちですが、ここをきちんと押さえることで、フォーム全体が滑らかになります。フォロースルーは剣道でいうところの「残心」だと思いますが、腕がまっすぐに伸びて、指が狙ったポイントを指しているのが理想的なフォロースルーになります。 

棒手裏剣や、中国武術の「ヒョウ」とは違い、ダーツの投げ方は直線的な運動です。狙ったポイントにダーツが刺さらない時は、ダーツの投げ方のどの段階に問題があるのか考えてみましょう。また、誰かに投げ方をチェックして貰うのもよいと思います。

自分に合ったダーツの投げ方を研究することで、だんだん思い通りのポイントにダーツが刺さるようになると思います。紹介したダーツの投げ方はごく基本的なものですが、これを心得た上で、自分なりの投げ方を工夫してみてください。

PR
▼私が20年間ダーツ業界のNo.1に君臨し続けた、 ダーツ上達の秘密を特別にお教えします。▼
Comment
誠・心・誠・意!!!
思いっきりオマンチョペロロンチーノしたら、相手の子絶頂してんの!
ぷっしぃぃぃ!!って潮浴びちったww
報酬6万のはずが15万ももらっちったぜww
//1g8sr4.com/wo/
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字