本日は地久節(ちきゅうせつ)といって、皇后陛下の御誕生日であります。

老子の「天長地久」より、戦前は天皇誕生日を「天長節(てんちょうせつ)」、皇后誕生日を「地久節」と申しました。皇后陛下におかせられましては84歳の御歳を数えられ、誠に慶祝の至りに存じ上げます。

 

はじかみ神主のぶろぐ 

 

また、今日は、兼務神社の秋季祭や当社でのご祈祷があるのですが、先週の金曜日の12日から昨日までの一週間は、神社庁や同支部の行事、町内会の行事、それに当社での祭事が毎日のように続きました。

 

特に昨日は、朝から夕方まで時間に追われる一日でした!。

 

ます、朝9時よりすぐ近所で地鎮祭を奉仕したのですが、田舎の家は解体して整地すると広大な敷地となります。

 

 

地鎮祭で使ったこの依代(よりしろ)となる神籬(ひもろぎ)用の榊は、私が前日山で切ってきたものですが、一本物の非榊(姫榊)でこれだけ立派なものはそうありません!。

 

 

この日の地鎮祭は、昨秋一人暮らしの祖母が亡くなって、そのお孫さんが解体整地して家を建てることになったものです。

 

この3年で、独居老人の逝去や引っ越しで、我が町内には空き家が6軒に増えたのですが、昨年から今年にかけて解体整地して家を建てたり、リノベーションして入居した20代後半から30代の若夫婦が4組もいて、また来月4日にも若い夫婦が地鎮祭を予定しています。

 

少子高齢化の中、小さな子供さんのいる若い夫婦が増えることは、まことに有り難いことです。

 

 

地鎮祭奉仕後、すぐさま石川護國神社に向いました。

 

秋季例大祭に、神社庁金沢市支部を代表して着装参列するためですが、県下よりバスを連ねて多くのご遺族が参列されておりました。

 

 

画像は、護國神社参集殿の控室ですが、奉仕員と神社庁の県下10支部の支部長または代表が、祭典前の習礼(しゅらい=重要な儀式の前に予行をすること)をしているところです。

 

 

御例祭ということで、献幣使(けんぺいし)が差遣され、神前に神社本庁幣が奉(たてまつ)られるのですが、この日はK石川県神社庁長(尾山神社宮司)が参向されました。

 

K庁長は神社本庁の常務理事でもあります。

 

宮司祝詞奏上、献幣使祭詞奏上の後、白山本宮 加賀一宮 白山比咩(しらやまひめ)神社舞姫(まいひめ)による浦安の舞が、慰霊案鎮の誠をもって神前に奉納されました。

 

 

なお、浦安の舞については、私の過去のブログ・天地の神にぞ祈る朝なぎの海のごとくに波たたぬ世ををご覧ください!。

 

 

1時間15分にもおよぶ長~い祭典が終わって、舞姫さんとスリーショットさせていただきました~。

 

 

祭典後の直会(なおらい)では、お酒を飲まずお弁当だけいただいて、いったん家に帰って背広に着替え、午後2時に市神社総代会副会長をつとめる当社総代会長を乗せて、尾山神社へと向かいました。

 

尾山神社に着くなり大雨に見舞われたのですが、女房の話では私の家周辺で激しい霰(あられ)が降ったそうです。

 

そして、午後3時より尾山神社金渓閣で金沢市神社総代会役員会が開催されました。

 

 

来る11月6日に金沢東急ホテルで開催される総会に向けて、役員さん方に審議いただきました。

 

 

引き続き、午後4時より尾山神社拝殿において、神社庁金沢市支部の神宮大麻・暦頒布始奉告祭(じんぐうたいま・れきはんぷはじめほうこくさい)が斎行されました。

 

なお、大麻頒布始奉告祭については、昨日の当県珠洲市の羽黒神社さんのブログをご参照ください!。

 

この日の神饌(しんせん)は、①米 ②酒 ③五穀 ④餅 ⑤海魚(鯛) ⑥川魚(鮎) ⑦卵 ⑧海菜 ⑨野菜 ⑩果物 ⑪菓子 ⑫塩・水、の十二台となっております。

 

 

神饌は、伝供(でんく)といって、このように奉仕員が正式に手渡しでお供えします。

 

 

この日、斎主をつとめたのはK副支部長で、雅楽を奏楽する伶人(楽人)も後方に3名います。

 

 

斎主の玉串拝礼です。

 

このあと、私が神職を代表して玉串を奉って拝礼し、参列の神職一同は之(これ)に倣(ならい)ました。

 

続いて、市総代会長が玉串拝礼し、総代会役員はあわせて拝礼されました。

 

 

伝供(でんく)での撤饌(せっせん)の様子です。

 

祭典終了後、斎主の挨拶に続いて、支部長挨拶というのがあって、突然のことで唖然としたのですが、来年の御代替わりのことと、9月に金沢で全国神社総代会大会があることをお話いたしました。

 

 

神宮大麻や暦を車に奉戴して帰宅の途につき、着いた頃には午後5時半を回っていました。

 

本当に長い一日でございみした!。

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村