ぶっかけソーメン | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

みなさん
いかがお過ごしでしょうか

二十四節気では ”寒露” も1週間を過ぎ
七十二候は ”菊花開” 菊の花咲く晩秋ですね

あと4日もすると
七十二候は ”蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)” ですから

少々寒々としてきますね

とは言え
昨日は汗ばむほどで

埼玉では
27.5℃もあり

今年最後の夏日の予報でした

これからもちょっと暑い日がありそうですけど
せいぜい22~23℃ほどのようです

しかし今年の夏は
辛いほど暑かったですね (;´∀`)

9月に入っても暑すぎる日が続き
中頃になって

少し涼しくなったかな
と、思ったら

あれよあれよと秋になり

近年、春と秋が短く感じていますけど
今年はしっかりと秋を感じています

辛かった夏の間は食欲も失せ
冷や奴やソウメンをするする

なんて方も多かったんじゃないでしょうか

急に秋になりましたから
ソウメンが残っちゃった

なんて方も多いんじゃないでしょうかね (;^_^A

ソウメンはよく
ナスを使って煮びたしでつけ麺をよくご紹介していました
ナスの煮びたしでソーメン(つけ麺) 2019-05-02 (別窓で開きます)

寒さを感じるようなら
同じ煮びたしでソウメンをさっと煮てにゅうめんに
ナスの煮びたしでにゅうめん 2019-08-24 (別窓で開きます)

昨日のような夏日ならつけ麺でしょうけど
これからはそれほど暑くならないようですから

ソウメンは冷たいまま
汁を熱くしてぶっかけが良さそうですね

今回はナスはなしで
卵で作ってみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ソーメン 2人前・玉ネギ 1/2・卵 1・油揚げ 1・ミョウガ 適量・大葉 適量・
しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・顆粒コンブだし 1/2スティック


あ!
そうそう

昨日は休みだったんですけど
夜明け前から

またまた
秩父に入り浸ってました (^^ゞ

なんせ
この時期は雲海が出やすいんですよね

気温的には来週の方が
出やすい感じでしたけど

夜間から夜明けの放射冷却ななかったものの
先日の台風の影響の雨で

たっぷりと水分を吸った大地ですから
出るだろうと思ったら・・・

出ました O(≧▽≦)O


日が登り始めると
雲海は金色に輝き始めます


秩父のミューズパークの中でも
旅立ちの丘が特にお気に入りなんですね σ(・_・)

なんせ秩父市のシンボル
通称 ”ハープ橋” が近くに見えるからなんですね (≧∇≦)b


来週は放射冷却で
もっと、モクモクと出そうなので

また、行っちゃいますけど

今回の写真も
インスタグラムに投稿していますので

ご興味があれば
ご覧くださいね
Gombessa-Murayama / INSTAGRAM (別窓で開きます)

さてさて
さっさと作っちゃいましょうね ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘


油揚げは熱湯をかけ
キッチンペーパーで軽く絞ります


キッチンペーパーを当てて
くるくるっと巻きつけて軽く押し付ける感じで


1回でこれだけ油を吸い取ってくれます


2回目で
これくらい


まぁ~
2回ほどで良いでしょうかね

縦半分に切って
3mmくらいに細かく刻みます


玉ネギは、半分切ったものを
縦半分にって1cmくらいに切ります


鍋にカップ3の水を加えます


玉ネギと油揚げを加えて
中火を着けます


温まってきたら
コンブだしを加え


みりんと


しょうゆも加えます


フタをして5分ほど煮ればOK


再び中火で温め
煮立ち始めたら溶き卵を流します


あ!
卵をダマダマではなくて

薄い羽衣のように広げるには

鍋の汁を回して
反対方向に溶き卵を流します

汁を時計回りに回して
溶き卵は反対に回すように流してあげるんですね


こうすると
フワッと広がるんですけど・・・

具が多いので
少々ダマダマになっちゃいましたね (;^_^A


ソウメンが茹で上がったら
ザルにあけ、流水で洗い


水分を切ります

ミョウガは
縦半分に切って


斜めに
細かく刻みます


大葉は縦3~4に切って


細く刻みます


器にソウメンを盛ったら
汁をかけて、お好みでミョウガや大葉をちらして出来上がりですよ (^O^)/

今回の脂質は・・・

省略で良いですよね (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪