3685773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

学校で教えて欲しかった、こんな英文法!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年09月23日
XML
カテゴリ:法助動詞
​​​

6月にスタートした zoom オンライン英語セミナーのため、しばらくお休みしていた当ブログですが、また時間が取れるようになりましたので、アップしていきます。


今後もしばらく不定期となりますが、よろしくお願いします。


☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新メルマガ問題


「来月40歳になります」という正しい英文はどれ?


1) I am 40 years old next month.

2) I’ll be 40 years old next month.

3) I am going to be 40 years old next month.

4) I am turning 40 years old next month.
















答:どれも正しい英文


詳しい解説についてはメルマガ  学校で教えて欲しかった、こんな英文法!”  でチェックしてくださいね。 


登録はこちら:​​学校で教えて欲しかった、こんな英文法!​​




*携帯アドレス、Gmail、YahooMail、hotmailにメルマガが届かない場合、以下から受信設定をお試しください。


​​​受信設定


​​
TOEICメルマガも発行中。

TOEICにご興味のあるかた是非登録して問題を解いてみて下さい。


登録はこちら→​​​TOEIC プラス




TOEICブログはこちら→ ​​こんな TOEIC 教えて欲しかった!​​


​​​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆​


学校英文法で常識とされてきたものが、実は間違っていたら?


海外の英文法書はどんどん進化しているのに、日本の学校英文法は50年以上も内容がほとんど変わっていない!​


定説を覆すような行為は嫌われるし、クレームもつきやすいと思いますが、勇気を持って学校英文法の誤解、勘違いを指摘します。​


今回は知覚動詞と共に用いる can は「~できる」という能力ではないという ”真”常識


次の英文の意味は?


I can see Susan running from here.​​ ​​


「スーザンが走っているのをここから見ることができる」と訳されることがありますが、このように訳すと、まるで「能力」や「可能性」のように感じませんか。


視力は運動能力や可能性ではなく、人間に備わった機能です。


したがって、問題文は「スーザンが走っているのがここから見える」という意味です。


では、次の英文の意味は?


I see Susann running from here.


この英文も「スーザンが走っているのがここから見える」という意味です。


では、どうして can を用いるのか?


参考書などでは、イギリス英語では can を用い、アメリカ英語では用いない、というような説明もありますが、can を用いる理由は単純に「見たり」「聞いたり」していることをやや強調したいからです(PEU スワン)。


通例、知覚動詞は進行形を作れないので、can進行形の代用表現に近いものなのです。


つまり、can を用いることで


今、見える

今、聞こえる


と動作の「進行」を強調するのです。


例えば、電話などで相手に「聞こえますか?」と英語で言う場合、


Do you hear me? (X)


とは言わず、


Can you hear me? (◯)


と言う表現が使われるのも「(今)私の声が聞こえていますか?」と進行の意味だからです。


can は進行の意味を持つことから次のような文では不自然となります。


I can hear someone scream.  (X)


正しくは、


I can hear someone screaming. (◯)


これに関してはまた次回解説しますね。


古い常識に囚われず、”真”常識の理論とイメージの英文法へ!


英文法は簡単明瞭!



お役に立てたなら、応援ポッチもよろしくお願いします! 


​​人気ブログランキングへ 
 



iaxs vancouver ホームページ​



​iaxs vancouver Facebook




TOEICブログ→​​こんなTOEIC教えて欲しかった!​




発行者 小栗 聡 

本ブログの著作権は小栗聡に属します。無断転載はお断りします。

Copyrights (c) 2007-2020 by Satoshi Oguri  All rights reserved.

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月23日 06時55分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[法助動詞] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

samito07

samito07

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

anonymous@ Re:英文法の”真”常識13_英語は前から理解する言語!(04/08) どの記事もとても興味深く読ませて頂いて…
samito07@ 山本隆さんへ >ある時に本屋に、聞き手が行ったら、話…
山本隆@ Re:山本隆さんへ(04/26) samito07さんへ お忙しいところ大変ありが…
samito07@ 山本隆さんへ >私は勘違いしているでしょうか? 勘違…
山本隆@ Re:小さな巨人「a」と「the」!(04/26) >>2) I’m looking for a book which one…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.