ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

長いお別れ

2019-05-29 23:42:34 | な行

「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016年)監督作。

感情の「カツン、」な瞬間の

すくいあげ方が見事!

 

「長いお別れ」76点★★★★

 

*********************************

 

東京郊外に住む、東(ひがし)一家。

 

母(松原智恵子)は

夫の転勤でアメリカに住む長女(竹内結子)と

都内で一人暮らしをする次女(蒼井優)に電話をかけている。

 

「お父さんの70歳の誕生パーティーをします。

話したいことがあるから、絶対に来てね」――

 

そして、久しぶりに一家が集まったパーティー当日。

娘たちは父(山﨑努)の様子がどこかおかしいことに気づく。

 

そんな娘たちに母は言う。

「お父さんね、認知症だって言われたの」――

 

それぞれに悩みを抱える娘たち、そして母は

父を見守りながら、

日々を過ごしていく――。

 

*********************************

 

「湯を沸かすほどの熱い愛」中野量太監督。

認知症の父を見守る家族の7年を描いた作品で

原作者・中島京子さん自身の体験をもとに書かれているそう。

 

中野監督とは

「FILT」の杉野剛さん対談の取材でお目にかかり

オリジナル脚本にこだわっているという話を聞いていたので

最初は「原作ものなんだ」と意外だった。

 

でも、

うん、この原作を選んだのはわかるなあ!

 

監督の描きたい世界観に、

ピッタリだったんだと思うんです。

 

 

家族は、別れがあっても、つながるもの。

そんなテーマのもとに、「認知症」という題材を扱いつつも

やさしく、あたたかいんですね。

そして悲しみを、ぷっと笑いに変えるマジックが効いている。

 

 

冒頭、蒼井優さん演じる次女が

出し巻き卵にケチャップをかける彼氏に

「コツン、」とひっかかる様子とか、

 

「まずまず、美味しかった」とか言われたときの

感情の「カツン、」な瞬間とか。

 

そんなささやかな、人の心の機微の感触をすくいあげるのが

本当にうまい監督なんですよねえ。

 

蒼井優さんが、プレスのインタビューでこの次女を

「不器用でもない、ちょっと不憫なタイプの女性」と

評していることに

まさに芯を付いてるな!と感動しましたw

 

そのキャラクターを誰より理解し、消化して芝居で、それをこちらに伝える。

海外の役者さんのインタビューを読むと

その鋭さにハッ!とするんですが

蒼井優さんもさすがだった。

 

長女役の竹内結子さんも、

力みに、親しみとヌケ感も併せ持つ長女をうまく演じているし

 

繊細でほんわりしたお母さん役の松原智恵子さんの空気が、

映画を茶巾寿司のように包みこんでいて

本当にステキだった。

 

 

そして、ちょっと頑固なお父さん役・山崎努さんに

どこか自分の父を見る思いもして

蒼井優さんや竹内結子さんのような

こんな娘になれないなあ、と自己嫌悪にも陥るのでした。

 

発売中の「週刊朝日」の連載「もう一つの自分史」で

松原智恵子さんにお話を伺ってきました。

 

監督いわく

「竹内さんと蒼井さんと三姉妹のようだった」そうで

まさに、そんな可憐な印象に感動。

でも、実は・・・・・・?という面も持っているようで

 

ぜひ、映画と併せてご一読くださいませ~。

 

★5/31(金)から全国で公開。

「長いお別れ」公式サイト


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよならくちびる | トップ | ハーツ・ビート・ラウド たび... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

な行」カテゴリの最新記事