今年初めての都内通院日 | へいとう はじめ、何処へ行く? 平藤創公式Blog

今年初めての都内通院日

皆さんこんばんは。
 今日というか昨日は令和4年初めての、
都内通院日だった、へいとうはじめです。


目的地の虎ノ門までは久喜始発のこの電車で。
全席指定のTHライナー4号恵比寿行き。



Wi-Fiが利用可能で各座席にコンセントもあり、
さらに快速運転のまま日比谷線へ直通するので、
虎ノ門ヒルズまで1本で行けて便利です。
少しずつ利用客は増えてきている気はしますが、
利用する度、未だに隣の席に座った人がいません。


東武線の北越谷からあたりから高架線を走行し、
車窓からは真っ白な富士山を眺めることができました。



虎ノ門ヒルズ駅で下車。
外に出ると来る度に町の様子が変わっています。
元日にも来ましたが、建設中のビルがさらに大きくなりました。


さて、今年もおなじみの病院で、
慢性骨髄性白血病の検査と診察です。
着いてすぐに自動受付機へ。
その後採血室入口の自動受付機へ。
採血番号がちょうど1000番でした。
およそ30分待ちで採血を済ませると、
午後の診察まで少し時間が空きましたので、
混雑している病院から外に出て散歩へ。


元日に来たものの混んでいて登らなかった、
愛宕神社の出世の石段を登りました。


息切れすることなく、ふつうに登りましたが、
いつ来ても石段の真ん中あたりで足が震えます。
とにかく石段の幅が狭くて、振り向くと怖いです。
よろけたら間違いなく下まで落ちます。


せっかく来たので参拝します。
法人の祈祷者がけっこう来ていましたね。


昼食もすぐ脇のあたご茶屋で済ませました。
コロナ禍で混雑を気にするようになってしまいましたが、
幸いにもすいていました。


お座敷で神様のお下がりものの撤撰うどん頂きました。
うどんのつゆまで飲み干せます。


八朔だんご馬をバックに記念撮影。


出世の階段を登り、同じ階段を下ったら、
出世できなくなるような気がして、
帰りは裏側の階段から愛宕隧道脇へ階段を下りました。



なんだか非常用の通路みたいな感じですが、
階段の入口には参道だと書かれていました。

病院へ戻って午後の診察を受けると、
IS値が0.0031まで下がっていました。
しばらく横ばい状態が続いていたので、
今回の検査結果は嬉しいものとなりました。


病院を出てから処方せん薬局へ立ち寄り、
毎度の高い薬を受け取って今日の予定はすべて終了。
元日に初詣をした虎ノ門金刀比羅宮へ寄り道してから、
銀座線で浅草へ向かいました。


帰りの電車まで少し時間があったので、
雷門から仲見世を経由して東武浅草駅へ向かいました。


コロナ禍前に比べれば外国人観光客がいないぶん、
観光客の数が減ったことは間違いありませんが、
それでも大勢の人が歩いていました。



混み合う仲見世はさっさと通り抜けて、
吾妻橋にも行ってみました。
ここから眺めるスカイツリーはきれいですね。



オミクロン株の感染拡大が続いており、
ウロウロするのはほどほどにしておき、
東武鉄道の起点、浅草駅から久喜へ帰ります。


ホームで発車を待つ特急りょうもう23号。


今日が最後の営業日でした。
改札内で営業していた売店です。
この店が閉店すると改札内の売店は完全消滅です。
なにか車内で食べたいときは外のコンビニか、
デパ地下で買ってくるしかありません。


おやつは外のコンビニで買ったものですが、
おにぎりを売店で購入しました。


心配になるくらいガラガラの特急車内。
春のダイヤ改正ではりょうもう号も影響があり、
多くの列車が3両編成のリバティに置き換えられます。
淋しい時代になりましたね。

↑ポチッと押してください↑

▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ 

へいとうはじめオフィス

ミニトラベル未来営業所

当社 公式Webサイト

即回答!オンライン旅行予約システム

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

観光地 乗合交通情報

へいとうはじめ 公式Webサイト

▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲ ▲▲▲