ちょっとふくいまで | へいとう はじめ、何処へ行く? 平藤創公式Blog

ちょっとふくいまで

皆さんこんばんは。
今日は「ふくい」まで出かけてきた、
へいとうはじめです。
 
 
ふくいと言っても福井ではなく福居です。
東武伊勢崎線の駅です。
地元久喜をお昼前に出ました。
 
 
館林と足利市の間にある駅です。
 
 
ふくいへ来た記念に自撮り。
北陸新幹線が敦賀まで延伸して、
まだ行けてないので、代わりにここへ?
 
 
小さな駅ですが時間限定で駅員がいます。
 
 
ちょうどお昼時だったので、
どこか食べられるところがないか歩き回ると、
水曜定休とかお彼岸のせいか臨時休業とか、
食べられない・・・
 
 
駅周辺は、かつての日光例幣使街道の八木宿で、
それらしきものはあまり残っていませんが、
街道沿いに建物が並んでいます。
 
 
八木宿の一角に八木節会館がありました。
が、ここも水曜日はお休み。
食べられないし、見られない。
思いつきで出かけたので、まあこんなこともありますね。
 
 
やることがなくなったので、
上下関係なく一番早く来る電車に乗って、
隣の県駅で降りてみました。
 
 
降りるときも乗るときも誰もいませんでした。
 
 
伊勢崎線で太田まで向かい、
東小泉行きの東武小泉線に接続していたので、
2両編成の電車で東小泉へ。
 
 
さらに乗り継いで館林へ向かいました。
東武鉄道屈指の赤字ローカル線です。
乗った電車はガラガラでした。
 
 
駅周辺はそれなりに町並みになっていますが、
それ以外は農地が広がります。
 
 
館林に着いたので、
今日の徘徊はこの辺にして、
久喜行きの電車に乗り継いで帰りました。
 
ところで今日は何しに出かけたって?
思いつきの徘徊です。
 
久喜へ戻ったのが16時前。
パラパラと雨が降り始め、
あっという間にどしゃ降りになりました。
早く切り上げて良かったです。
 
人気ブログランキング

↑ポチッと押してください↑

 

へいとうはじめの個人サイト

へいとうはじめ 公式Web

 

へいとうはじめ宛の旅行問合せは・・・

へいとうはじめオフィス ミニトラベル未来営業所