一枚を摘んでは、"He loves me..." 、
二枚目は "he loves me not" と繰り返してゆく。
映画の1シーンなどで見かけるのはマーガレットの花びら。
花びらが少な過ぎるのも先が見えてしまうし、多過ぎるのも時間がかかる。
それにふさわしいとも言えるが、マーガレットの花びらは奇数が多いそうだ。
そうなると、"He loves me..." というところからはじめるのが正解。
フランス語には「マーガレットをむしる(Effeuiller la marguerite)」
という慣用句がある。
これは、愛する人のことを想うという意味だそうだ。
今日は、港のみえるホテル・ラウンジでのJazz Live に来ている。
ヴォーカルで歌われるジャズは、愛する人のことを想う雰囲気の歌詞が圧倒的に多い。

そして、今日のお供となったのは、カリフォルニア・ワイン。
一大産地として知られるソノマ・コーストのワイナリーで誕生した "ADMIRE"

これは、醸造家の自信に満ちたピノ・ノワールの逸品。
ここしばらく春の陽気に包まれていたが、今日は急に冷えて冬に逆戻り。
そんな冷えた身体をかぐわしい香りで温めてくれるワインでもあった。
口に含むと過去の様々な情景が思い浮かんできた。
マーガレットの花言葉は「優しい思い出」。
*無断転載を禁止します。
*严禁复制粘贴**本"Boots strap"博文禁止复制粘贴。如有发现,本人将采取法律措施。
*2カ所のブログランキングに参加しています。
↓↓下のアイコンにポチッとお願いします。押すとランキングのページに行きます。お手間ですが戻ってきて、もう一つ下のアイコン(にほんブログ村)にもポチッとして頂ければ、、、。

エッセイ・随筆ランキング
↓↓ にほんブログ村は、こちら。

にほんブログ村
フレンドリーでリーズナブルな外国語スクール
*外国語リニア
芦屋市大原町12-1 プティビル 201
<了>