ダンナは無事にGW前に退院しました。


まだまだ本調子ではないようですが、普通の生活は送れてます。

仕事は休んでるけど。体力使う仕事だからとはいえ、先生はGW明けには仕事復帰して大丈夫って言ってたのに。元々辞めたいみたいに言ってたから、体力より気力の問題な気がする。早く次の仕事探せプンプン


ダンナが家にいることもあり、保育園は登園自粛中。近くの保育園では感染者が出てるみたいなので、ダンナが療養中なのはタイミング的には良かったのかも。


塩分を控えた食事をしないといけないので、塩分表示を気にするようになりました。

さすがに死にかけたから、ダンナはかなり神経質になってます。私は所詮他人事な気でいるのですが、食事は塩分控えめで作ってます。せめてそれくらいは、、、ねえー



娘は、救急車の絵を見たり音を聞いたりしたら


「チーポーチーポー、とと(お父さん)バンっ」


と言ってます。お父さんが倒れたことも救急車に乗ったこともちゃんとわかってるようです。

時々、怖くなるのか、救急車の音がすると怯えて抱きついてくることも。


お父さんが急に居なくなったり(入院)、保育園を長く休んでたり(自粛)、と短期間で生活が変化しているので、情緒が少し不安定な感じがします。

少しずつ落ち着きを取り戻していくしかないなあ。



私自身は変わらずの生活ですが、今回のことで精神的に図太くなった気がします。

人生、成るようにしかならないし、あまり先のことを考え過ぎず、その場その場を一歩ずつ歩んでいくのが一番楽かもなと思いました。

家族が居るということは、自分の思い通りにいかないことも周りに振り回されることもあるわけで、そうなると色々難しく考えてたら気が持たないなと。

道さえ踏み外さなければOKにしよう、くらいの気持ちで歩んでいけるよう、もっと図太くなれるよう、私も成長したいです。