昨日の・・・

コスタリカ戦は、ドイツに勝った日本が勝つだろうと思い、

外出して見なかったわけですが、スペインに7-0で負けて、

日本に1-0で勝つという、番狂わせでしたよね~!

 

それで・・・

時間が遅かったのですが、初戦のドイツ戦は見ようと思い、

頑張って起きていたのですが、ドイツに先制された時点で、

大きな眠気に襲われ寝落ちしてしまったわけです。

 

そして・・・

朝起きてテレビを点けると、ドイツに逆転勝ちをしていて、

日本のサッカーも世界レベルになった!と思ったわけで、

昨日のコスタリカ戦は楽勝だと思っていたのです。

 

ところが・・・

そんな簡単にはいかないわけで、次の試合が楽しみですが、

今回のワールドカップは、強豪が敗れる試合が多いわけで、

優勝争いに絡むかも!と思うと期待が膨らみます。

 

それと・・・

サッカーは、世界的な人気競技ゆえ政治宣伝のチャンスで、

イラン代表が試合前の国歌斉唱を拒み、これは自国内で、

女性が風紀警察に拘束され死亡した事への抗議です。

 

ところが・・・

国際サッカー連盟(FIFA)は、政治的宣伝を禁じていて、

欧州のチームが、開催国のカタールで外国人労働者らの、

人権問題を巡る抗議を計画し、断念したそうです。

 

また・・・

前回優勝したフランスの主将が、同性愛を違法とする、

カタールへの抗議として、同性愛を象徴する虹色柄の、

アームバンドを着けようとしましたが断念しました。

 

まぁ・・・

性的マイノリティの人がある程度の割合で存在する事は、

既に証明されているのだから、それを法律で禁じる事は、

差別以外の何ものでもないという主張はわかります。

 

逆に・・・

スポーツは、純粋に技術やスピードを競うものだから、

政治利用は許されない!サッカーに政治を持ち込むな!

などという声も聞こえてきますがごもっともです。

 

しかし・・・

前回の開催国であるロシアが、欧州予選から除外されて、

出場できないのは、戦争を起こしたからかも知れませんが、

サッカーと国際的な政治とのダイレクトな結びつきの中で、

政治的なメッセージを世界に発信しているわけです。

 

つまり・・・

どんなメッセージが良くて、どんなメッセージが悪いのか、

判断するのは誰か、発信するのは選手個人かチームか国か、

私は個人的に、黒人選手が人種差別に抗議を示す意味で、

手を上げたり膝をついたりする行為は悪くないと思うし、

差別されている側に立てば当然だとも思うわけです。

 


建設・不動産ランキング