2021年04月03日 21:36

言ってることと、やってること 5

↓ランキング参加中=押してください

書道 ブログランキングへ 

3月21日で終了した「かながわ書道まつり」はコロナ下ということで、SNSを多用して行われた。その一環として私もライブのYouTubeに出演、それがアーカイブとして残っているので、視聴書友(篆友)、門人などからご意見を伺うことが多かった。
以下にアーカイブへのリンクあり↓
http://blog.livedoor.jp/tenkoku1/archives/52165995.html

まず、「そこで言ってること」をやってるのかというと、はなはだ心もとない。

YouTubeでもお見せし、言っているのだが「展覧会出品作品の場合、私は本印稿(精密印稿)を作って制作」するので撃辺も本印稿で設計済み、それに沿って行って(作って)いる。やっているのは、本印稿を作らないで制作する依頼印のようなケースだけである。

あとは、この撃辺YouTubeでは、白文印で行なっているのだが「朱文印はどうするのだ」という声もあった。

む〜〜そうですね「同じといえば同じ」なんですが…………そもそも「白文印の辺縁は自ずから有る」のに対して、「朱文印の辺縁は作る。作らなければならない」という違いがある。その「作ったものを又壊す」という「意図の上に更に意図を重ねる」行為であることは確かである。そこが朱文印の面白さに通じるのであろう。まあ、これは文章では上手く伝えられないので、次回YouTubeの企画を待たなきゃならない。インタビューでも述べたのだが、篆刻は、奥深い。そこが醍醐味でもある。

チャリティー展出品作↓クリックで拡大
墨、人を磨く
これも、「墨、人を磨る」と釈文したが、「墨、人を磨く」がポピュラーらしい(^_^)

「非人磨墨、墨磨人」なんだから、どうかな?





コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
ギャラリー
  • 今をえがく書かながわ そごう美術館 最終日
  • 今をえがく書かながわ ギャラリートーク
  • 明日16日から「今をえがく書かながわ」展 そごう美術館(そごう横浜店)
  • 明日16日から「今をえがく書かながわ」展 そごう美術館(そごう横浜店)
  • 篆刻学習 一般教養 描き印
  • 篆刻学習 一般教養 描き印
livedoor プロフィール

吉永隆山

Archives