ナポリのジェノヴェーゼ | イタリアでモロッコごはん

イタリアでモロッコごはん

イタリア在住 リツコがモロッコ人と結婚を決めた途端、介護同居生活が始まり今に至るドタバタと、美味しいモロッコ&地中海料理について語ります♪

ナポリで衝撃的に美味しかったもの

それは、ナポリ風パスタジェノヴェーゼ。

 

 

トスカーナでジェノヴェーゼと注文したら

バジリコ(バジル)の緑のペースト・ジェノヴェーゼが

絡まったパスタなのだけれど

 

ナポリでジェノヴェーゼは

牛肉と玉ねぎを6時間ほど

コトコト煮込んだものが絡まったショートパスタが運ばれてくる。

 

ラグー・ビアンコと呼ばれる

トマトを入れないオイルベースのラグー(お肉のソース)だ。

 

 

 

子供達と3人でナポリを旅した時

疲れ切って入ったリストランテで食べた

このジェノヴェーゼが、目を剥く程美味しかったのが

今でも忘れられない。






 

 

そして、初めて食べたのに

私にはこの味はお馴染みのものだった。

 

 

子供達にも味見させたら

私が感じたことと同じ事を言った。

 

 

これは、モロッコの牛肉の煮込みタジンが

絡まったパスタだったからだニヤニヤ

 

 

子供達は

 

「これ、マンマがよく作るタジンの味だよね?」

 

と言ったのだ。

 

 

そう、これはまさにモロッコ風牛肉の煮込みだ。

 

ってことは、この衝撃的な美味しさを

我が家でもすぐに再現できるということだ指差し

 

 

ラマダン明けに何が食べたい?と

夫に聞くと

牛肉の煮込みが食べたいというので

 

少し多目に作っておいて

残りはパスタに絡めようということに。

 

 

すっかり写真を撮り忘れたのだけど

まさに、あのナポリのジェノヴェーゼのお味になったわよーラブ

 

 

私は6時間も煮込まず

電気圧力鍋で30分煮込んだだけ。

 

 

ラマダン中は、パスタとかお米とかを食べないので

パスタが恋しくなるのね。

 

 

とても美味しく頂きました。

ナポリよ、美味しいお料理を教えてくれてありがとうイタリア飛び出すハート