2021年度中学入試にでた素材文 | 中学受験国語研究ブログ

中学受験国語研究ブログ

とある大手塾で4年連続ナンバーワンの評価をいただいておりました。中学受験生、その保護者あるいは教育関係者に役立つ情報を提供します。

やはり時代に求められている内容を反映します。「自分の個性を見つけ、生かせ!」という内容が多かったです。

みくに出版の「中学受験問題集2022」を購入し、以下の赤字の部分だけでも演習してみると、最近の入試の問題意識が分かるでしょう。

一、入試定番

浦和実業第一回午前大問3 井上靖「しろばんば」~作文で落選

鎌倉学園第一回 下村湖人「次郎物語」~次郎、もう腹を立てないことを先生に誓う

穎明館第一回大問2 永井均「子どものための哲学」~定番中の定番。子どもは哲学している。大昔のラ・サール、渋幕などで出題。

攻玉社第一回 村山由佳「約束」~ヤンチャ死す。駒東、浅野などでも出題された作品。

渋々第一回大問1 関口尚「鳩の神様」~予習シリーズ所収、神大附属など

青陵1回B大問1 芥川龍之介「魔術」~欲を持ったが故魔術は学べない。小4あたりから読める。

専大松戸第一回大問1 宮下奈都「つぼみ」~「まだまだ」型があるから自由になれる

中横第一回大問1~長谷川櫂「和の思想 異質なものを共存させる力」~間の様々な意味 中学受験定番

帝京大学第一回大問2 川北稔「砂糖の世界史」~世界商品の一例は砂糖。中学入試の定番。大昔の芝など。

明大明治1回~平野啓一郎「本の読み方 スローリーディングの実践」~一部が予習シリーズとかぶる

大妻嵐山第一回~榎本博明「自分らしさって何だろう?自分と向き合う心理学」 超定番。日本人とアメリカ人の自己主張

吉祥女子第一回 辻村深月「1992年の秋空」(家族シアター所収)~定番化。KSFC,麻布などで出題

恵泉第二回~草野たき「反撃」~光子おばさんはキャリアウーマンの母のライバル。かって栄東などでも出題。定番化か?

十文字(第一回スーパー型特待)~辻信一「ゆっくりでいいんだよ」 一昔前に流行った文章。定番化候補。

瀬尾まいこ「あと少し、もう少し」

東京純心1日午前=昭和学院秀英第一回~アンカーは最終走者ではない。おれを、みんなを次の場所につなぐのだ

もはや定番化。

外山滋比古「思考の整理学」~女学館第一回大問3~A読み、B読み、C読み。C読みとは比較的最近のお考え。α読みとβ読みの対比は定番。

豊島岡第一回~大問1内田樹「先生はえらい」~先生を見つけろ 芝などでも出ている定番です。

小川洋子「キリコさんの失敗」~キリコさんが万年筆を直す~雙葉。定番化です。雙葉で他中学の過去問から出すとは……。

三浦綾子「泥流地帯」~権太から学ぶ耕作。大昔の駒東など。定番。

水野留美「14歳日和」~昨年度以来出題。定番化か?

横浜共立A~しおりと葉子は応援旗づくりを通じて分かり合う

富士見第一回~美術部に入ったしおりは、周りを気にして入らなかった自分より輝いた

 

二、今年から出た素材文

池内了「なぜ科学を学ぶのか」

専大松戸第一回大問2~なぜ理科を学ぶのか?

芝浦柏第一回 ~科学研究の社会に対する役立ち方

吉祥女子第一回~科学的思考とは何か

淑徳与野第一回~科学・技術の成果や使い方についての二面性

 

稲垣栄洋「はずれ者が進化をつくる」

筑附大問1~新たな進化をつくり出すのは、常に正規分布のすみっこにいるはずれ者である=山手A大問1=鷗友1回目

桐光第一回大問3=ラサール大問1(桐光の前半)~草高と草丈。雑草は下に伸びる。根っこが大事なのだ。

学習院第一回大問三~雑草も人間も個性がある

城玉第一回=大妻第一回~ニッチを持て

明大中野1回~雑草の強さと弱さ

桜蔭~得意なところで勝負せよ

 

伊坂幸太郎「逆ソクラテス」 

「非オプティマス」~農大1第三回~久保先生が授業妨害をやめさせようとする

公文国際B~ものごとを自分の視点で決めつけてはいけない。

暁星第一回~草壁、野球選手になる決意をする

 

更科功「若い読者に贈る美しい生物学講義―感動する生命のはなし」

日藤第一回~レオナルドダヴィンチの功績

都市大1回~客観的に優れた生物はいない 本年度都立日比谷と同じ文章

 

いとうみく「朔と新」

栄光大問2~朔、ブラインドマラソンを始めることを決意

成城第一回大問3=浦明大問2(ただしこちらの方がかなり長い)~朔も新も自分のために走る

ラサール大問3=淑徳与野大問3=カリタス第一回~新、伴奏者をやめないでくれ

 

伊吹有喜「雲を紡ぐ」

本郷第一回~自分の色を選べ

横浜雙葉~自分の好きなものを探せ

 

重松清「ステップ」

千葉日大1大問3~イケちゃんにバトンをトップで渡さなければならない+「彼女」は娘のことをよく分かってくれる。

北鎌倉女子二科第一回~祖父母が美紀にひな人形をプレゼント

 

榎本博明「「さみしさ」の力」

市川中大問1~反抗とは?

鎌倉女学院(第一回)~自己中心の文化VS間柄の文化

湘南白百合4教科~一人でいるのはかっこ悪くない

 

寺地はるな「水を縫う」

市川中大問2 ~私の人生は失敗ではなかった。

中横第一回大問2=海城第一回大問1=大妻第一回大問2~宮田に興味を持つ。高校入試ナンバー1出題部分

東邦大東邦前期大問2~全が水青(娘)のドレスをデザインし始める

三輪田第一回午前~好きなことをやるべき

 

今回の記事はお役に立ちましたか。役に立ったとお感じであれば、下の画像をポチして、当ブログを応援してください。

にほんブログ村 教育ブログ 国語科教育へ

 


中学校受験ランキング