ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

爽快、ポツンと一本桜

2022年04月24日 | 旅行記

 総会です。

3年ぶりに組合員を集めての花き組合総会。総会がこんなにうれしかったことはないね。

総会ですwww、、、民生委員の総会はリモート。なんかむなしい。

総会ではないけど集会所に集まって先般受賞した全国表彰の報告会。

いやぁ、、盛り上がりました。

そんなこんなと4月、新年度は暦の進み方が激しく、どたばたと忙しい。

ちょっと息を付きたいころに桜が咲いてくれるのが雪国のいいところ。

残雪の中でも桜と赤モクレンが同時開花。紅山桜も咲きはじめました。

さぁ、旅に出よう。

百合が始まるとなかなか休めないので思い切って(毎週だが)桜を求めて、、、

峠を越して少し行ったところの「おぢいさんの桜」が満開。

川を遡るはずなのにこちらはもう菜の花ロード。

目的地手前で立ち寄った豪商の館。

豪農の館もすごいが豪商の金持ち感は比ではない。

ここの枝垂桜はいい色でした。

かなりの古木もあります。

ネットサーフィンしてるうちに目についた山奥の枝垂桜。

標高720m、樹齢250年の枝垂桜が山の上にポツンと咲いているそうな。

す、すごい存在感だ。威風堂々とはこのことだ。

実際は地元の人たちがていねいに管理してくれていて桜公園になってました。

この時期桜からもらうものは大きい。

完全貸し切りでした。地元の人たちに感謝。

お約束の温泉巡りですが、、、名前にひかれてやってきた穴観音の湯。

北信五岳を一望に見渡せる青みがかった白濁の硫黄温泉だっだっだ。(ネット画像より)

かなり硫黄臭い。中途半端な時間なのでガラガラ。

同じ源泉ながら露天風呂は白濁が消えて透き通っている。時間がたつと変わるのだそうな。

これぞ観音様(女性)の2面性なのかな。

裏手にある穴観音です。

戦国時代の悲しい物語が書かれてます。

観音様の声が聞こえて指示の通りに掘ったら温泉が湧き出たのだそうだ。

眼下の果樹地帯。あんず?の花、リンゴの花?

ボーっとした時間がどれほど癒してくれただろうか。

道中、桜はまだたくさん咲いてました。今年はどれもよく咲いている。

さて百合の球根も出庫されて畑に出なくては。

ウルイはあと4ベット、最後の追い込みです。

連休は休めそうもないな。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜を求めて | トップ | ピンチだ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事