忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

自然の流れにのれば生きていける

今梅雨明けと話題ですが、山ではもう秋の気配です。きのこもなり、果実も熟し、次の世代へと受け継ぐ準備が始まってます。個人的観測ですが、「またたび」や「くるみ」は今年は豊作ですね。家では柿が豊作ですね(強風で落ちなければ)。

私はビジネスコンサルが専門ですが、環境教育も行っており、以前から地域の中で活動しています。今は体力維持をメインに山登りも実践中ですが、山へ行く人々が増えていることは望ましいですね。自然を感じる、自然の中で鍛える等は。

中年以降に上級レベルの登山はお薦めしませんね。何かあったら周囲に迷惑をかけるだけなので。
自分にレベルにあった自然観察&体力維持はお薦めです。
 
とにかく、コロナさんの現在にあっても、自然は自然そのままです。まあ温暖化の影響で過去にない大雨とか増えているのは現実ですが。これも人間の対応の良くないことから来てると思います。
山の樹を大事にしない、田畑や道路を舗装し、川もコンクリート化し、自然界に手を入れすぎたからでしょうね。

長く前置きが続きましたが、今、日本のビジネスでは食⇒住に関わることが重要ですね。社会的にはインフラ整備とか。とにかく訪日観光客=インバウンドとか、GO TOとか言ってる場合ではないですね。生死に関わる産業をまず保護する。できればすべての産業で自給自足する。

価格は今よりも上がるかもしれませんが、商品価格の上昇=賃金の上昇になれば良いのです。
第一次産業から第三次・第四次と全ての産業を自給自足に近い形にもっていけたら良いのです。仮に足りない部分があれば、それは輸入すると。

何か時代が変化する毎に、価値観が変わってますが、実は戦前は「山に依存した自給自足の生活」だったと思います。だからこの日本でもやりかた次第で「自給自足」に近い生活はできます。

今必要のない「議員」「上流階級」「なりが上がり」「IT」関連をなくせば。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバックについて

この記事は現在トラックバックを受け付けておりません

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]