水上温泉旅行記(1) | 人間って意外とたくましい

人間って意外とたくましい

心の病ってとても難しいけど、人間ってそんなに脆いものじゃないって思ってます。

テーマ:

今日は水上温泉に来ています。

そんなに早く出る必要もなかったのですが、いつもの癖で家を7時に出発しました。

関越自動車道は空いてました。

車の中で朝食の夫が作ったおにぎり食べました。

シャケが2つで梅が1つ。


途中、上里サービスエリアで休憩して、水上インターには10時前に到着しました。


諏訪峡という所を散策しました。

天気が良いので谷川岳が綺麗です。


谷川は雪山です。


川の水もとても綺麗。


次に土合駅にきました。


ホームまで486段の階段を降ります。

ここは清水トンネルの地下に駅があるのです。


下りは良かったけど上るのが大変でした。

486段、ヘトヘトになりました。


昼は事前に調べていたピザの美味しいお店に行きました。

グリーンサラダ。2人でシェアしました。


ピザはマルゲリータピザ

これも大きいので2人でシェアしました。

生地がモチモチですごく美味しかったです。


昼食を食べた後は藤原ダムに行きました、

お天気がいいです。


15時には宿に入りました。

今回の宿は我が家の旅行ではめずらしく、民宿ではなく巨大な旅館です。

温泉露天風呂も巨大です。

大浴場3つあるのですが、その3つ全部入りました。そんなに混んではいなかったです。

大きな露天風呂、とても気持ちが良かったです。


お風呂に入って夕飯までの時間ボーッとしてます。夕飯はバイキング、楽しみです😊