静岡県島田市阿知ヶ谷(あちがや)の地蔵山古墳(じぞうやまこふん)は、阿知ヶ谷アルプス・ハイキングコースの地蔵山山頂(標高約183m)付近に所在する円墳です。

山頂から少し下った緩斜面に、石室材らしき砂岩が露出。

古墳時代後期(6世紀)以降に築かれた、横穴式石室を有する古墳の可能性があります。

地蔵山古墳
29545


 阿知ヶ谷アルプス周辺の遺跡地図は、白岩寺山山頂に地蔵山古墳、地蔵山山頂に金谷沢山古墳、金谷沢山山頂に西ノ谷山古墳と誤表記しており、注意が必要です。

白岩寺山の山頂は、地図によって場所が異なっています。

白岩寺公園(標高約160m)の場所または地蔵山(標高約183m)山頂が、白岩寺山の山頂です。

連なった白岩寺山・地蔵山・金谷沢山・八幡山の呼び名と位置が、時代や人によって異なる事が原因。

史跡整備されていないので、探訪は自己責任で!!

古墳時代終末期(7世紀中葉)の須恵器が出土
未調査の古墳約10基 ネット初公開
法信寺古墳群の記事はこちら


竹林の中の横穴式石室を有する4基の円墳? ネット初公開
香橘寺古墳群の記事はこちら


人気の白岩寺公園
阿知ヶ谷アルプス・ハイキングコースの記事はこちら


地蔵山古墳(地蔵山山頂付近)の地図
静岡県島田市阿知ヶ谷字地蔵山

アクセス
・東名高速道路 吉田ICの北西

地蔵山山頂(標高約183m)
 ベンチと地蔵がある山頂です。
天気が良ければ富士山が見えます。
29543

29544

地蔵
29547

地蔵山古墳
 山頂から少し下った緩斜面に、石室材らしきものが露出した円墳。
29545

横穴式石室?
 周辺の山には砂岩脈が走っており、古墳ではなく砂岩の露頭の可能性もあります。
29546

参考文献
・『島田風土記 大津編』島田市史資料編等編さん委員会 1984年3月31日
・『静岡県文化財地図Ⅱ ―焼津市以西―』静岡県教育委員会 1989年3月1日
・『静岡県文化財地名表Ⅱ ―焼津市以西―』静岡県教育委員会 1989年3月1日